ディズニープラスで視聴履歴の確認方法!途中視聴のみOK




そんな思いを持っているあなたのために、
この記事では、『ディズニープラスの視聴履歴』について解説します。
あるようでないようなディズニープラスの視聴履歴。
その使い方と家族にバレずに視聴履歴を使う方法を一緒に見てきましょう!
この記事の目次
視聴履歴を見る方法
ディズニープラスで視聴履歴を見るには、自分のプロフィールでアクセスしたら、トップ画面を確認します。
すると、以下の画像のように「視聴中の作品」の欄が出てくるので、ここで視聴中の作品をチェックできます。
視聴中の作品
観終わった作品はここには表示されず、過去の視聴済み作品を履歴で見ることもできません。
ディズニープラスの視聴履歴は、あくまで「視聴中」の作品を確認して、途中から再生するためのものとなります。
視聴履歴とは別に、ディズニープラスの同時視聴についても知っておきましょう!
→ ディズニープラスの同時視聴とは?離れて暮らす家族・友達と共有はできる?
その他、ディズニープラスに登録しているなら使いこなしたい機能と使い方を以下で解説!
視聴履歴は家族にバレる?
アカウントを共有している家族があなたのプロフィールでディズニープラスにアクセスしたら、「視聴中の作品」を見られます。バレます。
もしバレるのを避けたいというのであれば、プロフィールロックの機能がおすすめ。
プロフィール選択時に暗証番号を入れないとアクセスできないようにできます。
プロフィールロック
設定は、自分のアイコン→プロフィールを編集→編集したいプロフィール→プロフィールPIN(暗証番号)から設定が可能です。
以下の記事でプロフィール機能やロック、設定について解説しています。
→ ディズニープラスのプロフィール設定!キッズ・ロック・制限のかけ方も解説

音楽(洋画・海外ドラマ)、音楽(ポップス、ヒップホップ)が好きな95年生まれ。このサイトVODZOOの姉妹サイト【SOUNDZOO】の運営もしております!