WATCHAの2つの料金プランとは?無料で使える?違いはなに?





そんな思いを持っているあなたのために、
この記事では、『WATCHAの料金プラン』と『WATCHAで使える機能』について解説していきます。
WATCHAは、映画をスマホやタブレット、テレビなどの様々なデバイスで動画が見れる動画見放題サービスです。
料金プランやその中身を見て、他の動画配信サービスと比べてどうなのか一緒に見ていきましょう!
WATCHAの料金
WATCHAには、ベーシックプラン(月額869円~)とプレミアムプラン(月額1,320円~)の2つのプランがあります。
注意したい点として、iPhoneとAndroid・WEBで料金に若干の差があることです。
以下の表にWATCHAの全プランをまとめました。
WATCHAの料金プラン | ベーシックプラン |
プレミアムプラン |
iOS(iPhone、iPadなど) |
月額880円 |
月額1,350円 |
Android・WEB |
月額869円 | 月額1,320円 |
WATCHAをiPhoneやiPadなどiOSデバイスからはじめて、App Store経由で支払いをする場合は、ベーシックプランが月額880円、プレミアムプランが月額1,350円です。
AndroidまたはWEBからWATCHAをはじめる場合は、ベーシックプラン月額869円、プレミアムプランが月額1,320円です。
ベーシックプランは11円、プレミアムプランは30円があります。
しかし、安心してください。iPhoneでも安い方の値段でWATCHAを使うことはできます。
App Store経由ではなく、WEBからWATCHAをはじめることでiPhoneやiPadでも安い料金でWATCHAをはじめることができるので問題ありません。
WATCHAの料金プラン(iOS)
WATCHAの料金プラン(Android・WEB)
WATCHAには、初回30日間無料で使い放題できるトライアルがあります。
WATCHAで見れる作品、自分が納得できる料金なのか、使える機能や使い心地など、無料体験でチェックするのがおすすめです。
→ WATCHAを無料で使う始め方を解説!iPhone・Android
WATCHAの料金プランの違い
WATCHAにある2つの料金プランには大きく2つの違いがあります。
- 同時視聴できるデバイスの数
- ダウンロードできる作品の数
「同時視聴できるデバイスの数」は、WATCHAの1つのアカウントで同時に作品を見ることができる端末の数のことです。
ベーシックプランは1台、プレミアムプランは4台までです。
そのためベーシックプランは同時視聴には対応していないということになり、プレミアムプランは4台までなら1つのWATCHAアカウントで同時に作品を見れます。
「ダウンロードできる作品の数」は、WATCHAの1つのアカウントでダウンロードすることができる作品の数のことです。
ベーシックプランは5作品まで、プレミアムプランは120作品まで動画をダウンロードすることができます。
そのためベーシックプランは6作品以上動画をダウンロードしてストックしておくことができず、プレミアムプランなら120作品までをダウンロードが可能です。
WATCHAで利用できる機能
WATCHAでは、以下の6つの機能を使うことができます。
- 動画のダウンロード
- 動画の同時再生
- オープニングスキップ
- 「見たい」リストの追加
- プロフィール作成
- 作品を評価すると好みの作品をおすすめ
WATCHAだけでなく、NetflixやAmazon Prime Videoなど他の動画見放題サービスで使える機能はもちろんのこと、WATCHAの最大の特徴である「作品の評価」がポイントです。
動画のダウンロード
WATCHAでは、料金プランに加入することで動画をスマホやタブレットにダウンロードすることができます。
プランごとのダウンロード機能の違いは、この記事の「WATCHAの料金プランの違い」をご覧ください。
動画の同時再生
動画のダウンロード同様に、動画見放題サービスにはあって当たり前の機能が同時再生です。
プランごとの同時再生できる数が違うためこの記事の「WATCHAの料金プランの違い」をご覧ください。
オープニングスキップ
オープニングスキップは、作品のオープニングをスキップしてすぐに本編を再生してくれる機能です。
とても地味な機能ですが、あるだけ動画鑑賞がとてもはかどります。
プランに関係なく利用できます。
「見たい」リストの追加
「見たい」リストとは、作品のお気に入りや後で見るといったイメージの機能です。
後で見たい作品に設定することで、忘れることなく、すぐに動画を見つけて動画鑑賞が楽しめます。
プロフィール作成
WATCHAは、プレミアムプランの場合、1つのアカウントにプロフィールを4つまで作成することができます。
ベーシックプランの場合は、同時視聴は1台までのプロフィールは1つです。
Netflixと比べるとここは少し劣っており、Netflixは同時視聴ができなくても、最大5人までプロフィールが追加できます。
家族でベーシックプランを使ってWATCHAを使う際は、「見たい」リストなどの管理もややこしくなるので注意が必要です。
作品を評価すると好みの作品をおすすめ
WATCHAでは、WATCHAアプリ内で作品を評価できます。
評価することで、あなたの好みの作品を分析し、おすすめの表示してくれるようになります。
また、好みの映画のキーワードや監督、国、ジャンルを分析することもでき、映画鑑賞の記録としても利用できます。
筆者のWATCHA(映画 好みのキーワード)
筆者のWATCHA(映画 好みのジャンル)
WATCHAの料金を他の動画見放題サービスを比較
WATCHAの料金プランをNetflixやAmazon Prime Videoなどその他の動画見放題サービスと比較した表が以下になります。
動画見放題サービス | プラン1 |
プラン2 |
プラン3 | 特徴 |
WATCHA |
iOS:月額880円 Android・WEB:月額869円 |
iOS:月額1,350円 Android・WEB:月額1,320円 |
ー | 映画を評価して好みを分析 |
Netflix |
月額800円 | 月額1,200円 | 月額1,800円 | 充実したハイクオリティなオリジナル作品 |
Amazon Prime Video |
月額500円 | ー | ー | 圧倒的コスパ |
Hulu |
月額1,026円 | ー | ー | 日テレ系列のドラマやバラエティ、洋画、海外ドラマ |
U-NEXT |
月額2,199円 | ー | ー | 充実した作品数 |
FOD |
月額976円 | ー | ー | フジテレビ系列のドラマ、バラエティ |
パラビ |
月額1,017円 | ー | ー | TBS、テレビ東京系列のドラマ、バラエティ |
テラサ |
月額618円 | ー | ー | テレビ朝日系列のドラマ、バラエティ |
ディズニープラス |
月額770円 | ー | ー | ディズニー、マーベル、スターウォーズ |
料金プランはそれぞれ違いがありますが、料金だけでどれを使おうか選ぶのはおすすめできません。
各動画見放題サービスは、それぞれ色濃い特徴があるので、そこをチェックしないと見たい作品も見れなくなってしまいます。
各動画見放題サービスの比較は次の記事でもご紹介しています。
WATCHAは、映画好きの人におすすめの動画見放題サービスです。
映画の評価を見たり、評価したり、自分の好みの映画を分析したりして、新しい映画に出会える、そんな動画見放題サービスとなっています。
WATCHAは、30日間無料で使い放題できる無料体験が使えます。
WATCHAで見れる作品、自分が納得できる料金なのか、使える機能や使い心地など、無料体験でチェックするのがおすすめです。
いつでも解約はでき、無料期間のうちにやめれば料金はかからないので、まずはお試しで使うのがいいでしょう。
→ WATCHAを無料で使う始め方を解説!iPhone・Android

音楽(洋画・海外ドラマ)、音楽(ポップス、ヒップホップ)が好きな95年生まれ。このサイトVODZOOの姉妹サイト【SOUNDZOO】の運営もしております!