WATCHAを解約する方法!iPhone・Android・WEBで解説




そんな思いを持っているあなたのために、
この記事では、『WATCHAの解約方法』を解説していきます。
WATCHAの解約は、WATCHAのアプリ、WEBから退会手続きができます。
iPhone、Android、PCそれぞれのデバイスからWATCHAの解約方法をご紹介していきますので、ご自身の対応するデバイスのやり方をチェックしてください。
WATCHAの解約方法
WATCHAを解約するには、WATCHAアプリからとWEBサイトからの2つの方法があります。
iPhone、Android、PCののすべてのデバイスでの解約方法をそれぞれ解説していきます。
WATCHAアプリから解約する
- WATCHAアプリを起動
- 「マイページ」から「設定」へ
- 「アカウント設定」へ
- 「解約する」をタップ
- 「確認」をタップ
- WATCHAの解約が完了
それぞれの手順を実際のWATCHAアプリのスクショを使って解説していきます。
1.WATCHAアプリを起動
まずはじめに、iPhoneやAndroidにインストールされているWATCHAアプリを起動してください。
2.「マイページ」から「設定」へ
WATCHAアプリを起動したら、画面下のメニューから「マイページ」をタップし、次に左上の「設定」をタップします。
3.「アカウント設定」へ
設定画面が開いたら、画面上部でプランの契約内容を確認し、「アカウント設定」をタップします。
4.「解約する」をタップ
アカウント設定のページが開いたら、画面の下にある料金プランの項目から「解約する」をタップします。
解約を引き止めるような案内が出ますが、画面を一番下へスクロールして「解約する」をもう一度タップします。
5.「確認」をタップ
最後に、WATCHAの解約案内ができるので「確認」をタップしたらWATCHAの解約は完了です。
WATCHAは、解約をしても残りの契約日まで今までのプラン通りに利用できます。
6.WATCHAの解約が完了
マイページの設定画面を確認すると、有効期限が表示されています。
筆者の場合は2020年10月18日までこれまでのWATCHAのプランで利用でき、10月19日にWATCHAが解約されるということになります。
WEBから解約する
- WATCHAのWEBサイトにアクセス
- ログインする
- 解約ページへアクセスする
- 解約完了
それぞれの手順を実際の画像を使って解説していきます。
1.WATCHAのWEBサイトにアクセス
まずはじめにWATCHAの公式サイトにアクセスしてください。
2.ログインする
WATCHAのWEBサイトにアクセスしたら、解約したいWATCHAアカウントでログインします。
3.解約ページへアクセスする
ログインができたら、画面右上のアカウントをクリックし、出てきたメニューから「設定」をクリックします。
設定画面になったら、プランの状態のところにある「解約」をクリックします。
4.解約完了
解約が完了すると、プランの状態のところに有効期限が表示されます。これでWATCHAの解約は完了です。
解約をキャンセルして、これまでのプランで利用したいなら「解約をキャンセル」をクリックすればOKです。
アプリ・WEBから解約ができない場合
アプリやWEBからWATCHAを解約できない場合は、iPhoneやiPadのApp Store、AndroidのGoogle Play Storeから解約を試してください。
iPhoneの場合
- App Storeを開く
- 画面右上のアカウントアイコンをタップ
- 「サブスクリプション」をタップ
- WATCHAをタップ
- 「サブスクリプションをキャンセルする」をタップ
- WATCHAの解約完了
Androidの場合
- Google Play Storeを開く
- 左上の「三本線のアイコン」をタップ
- 「定期購入」をタップ
- WATCHAをタップ
- 「定期購入を解約」をタップ
- WATCHAの解約完了
WATCHA解約後にチェックしたいおすすめの動画サイト
WATCHAを解約した理由はなんでしょうか。
- 見たい作品がない?
- 機能や使いやすさがいまいち?
- 料金が高い?
理由はなんであれ、WATCHAを解約したということは、あなたにはWATCHAが合わなかったということです。
見たい作品、お得で納得できる料金プラン、使いやすく便利な機能は、自分にピッタリの動画サイトを使うことがとても重要です。
以下の記事で、日本国内で利用できる動画配信サービスを比較しました。
ただこちらからの一方的なおすすめではなく、あなたにピッタリのものが見つかるおすすめを解説していきます。

音楽(洋画・海外ドラマ)、音楽(ポップス、ヒップホップ)が好きな95年生まれ。このサイトVODZOOの姉妹サイト【SOUNDZOO】の運営もしております!