プライムビデオは同時に何人まで見える?同時視聴制限の回避方法!




そんな思いを持っているあなたのため、
この記事では「プライムビデオの同時視聴」について解説してきます。
プライムビデオは、1つのアカウントがあれば複数人、複数デバイスで一緒に視聴できるのか。
一緒に同時視聴について見ていきましょう!
プライムビデオが同時視聴できる?
プライムビデオは1つのアカウントで同時に3台まで動画を視聴でき、同じ作品の場合は同時視聴は2台までとなります。
以下の表にプライムビデオの同時視聴についてまとめました。
プライムビデオの同時視聴 |
制限台数 |
同時に見れる台数 |
3台まで |
同じ作品を見れる台数 |
2台まで |
プライムビデオが配信する作品を見る時、同時視聴ができるのは3歳までです。
4台目のデバイスで同時で動画を見ようとすると、以下のようなエラーが発生して作品を視聴することができません。
また、プライムビデオは同じ動画を見る場合、同時視聴できるのは2台のデバイスまでです。。
3台目のデバイスで同じ動画を見ようとすると以下のようなエラーが発生します。
ダウンロードすれば5台同時が可能に
プライムビデオは同時視聴できるのは3台までですが、動画をダウンロードしてオフライン再生しているデバイスは同時視聴にカウントされません。
そして、動画をダウンロードできるデバイスは、1つのアカウントで2台までになります。
なので、3台で同時視聴 + 2台でダウンロードした動画の視聴の合計で5つのデバイスでプライムビデオは同時視聴が可能になります。
以下の表にプライムビデオの同時視聴とダウンロードのデバイスについてまとめました。
プライムビデオの同時視聴 |
制限台数 |
同時に見れる台数 |
3台まで |
同じ作品を見れる台数 |
2台まで |
動画をダウンロードできる台数 | 2台まで |
同時視聴(3台) + ダウンロード(2台) | 5台 |
同時視聴とは、インターネットを利用して動画を再生している端末のことで、パソコンやテレビがそれにあたります。
一方、ダウンロードした動画のオフライン再生は、スマホとタブレットのみ対応しています。
次の記事【プライムビデオ対応端末!テレビでも見れる?オススメや選び方とは?】でプライムビデオの動画が見れるデバイスについて解説しています。
プライムビデオに登録できるデバイスとは?
プライムビデオは、1つのアカウントに無制限で端末を登録することができますが、端末は1つのアカウントのみ登録できます。
なので例えば、自分のiPhoneを自分のアマゾンアカウントに登録することができ、何台でも登録ができます。しかし、登録済みのiPhoneは他のアマゾンアカウントに登録することはできません。
以下の表にプライム会員が登録できる端末数をまとめました。
プライムビデオ |
制限台数 |
登録できるデバイスの数 |
無制限 |
登録できるアカウントの数 |
1つまで |
まとめ
プライムビデオは合計で5台まで同時視聴で動画が見れる。しかし、そのうちの2台はダウンロードした動画をオフライン再生した端末である必要がある。
そして、1つのアマゾンアカウントには無制限で端末を登録することができるが、登録済みの端末は別のアマゾンアカウントに登録はできない。
この記事では、「プライムビデオの同時視聴」についてご紹介しました。
→ プライムビデオの始め方!無料で30日間!トライアル後はどうなる?

休日には映画を見て、時間がある時はドラマを見て、ひとりでいる時は音楽を聴いている趣味「エンタメ」な人間です! また、動画配信アプリは11個、音楽配信アプリは12個登録して使い比べている「エンタメアプリオタク」でもあります。