Prime Videoチャンネルとは?料金や3つのメリットを解説!
そんな思いを持っているあなたのために、
この記事では、『Prime Videoチャンネルとは』についてご紹介していきます。
料金やチャンネル一覧、Prime Videoチャンネルを使うメリットやデメリットについても解説していきます。
Prime Videoチャンネルは、プライム会員のためだけの追加コンテンツというイメージです。
一緒に詳しく中身を見ていきましょう!
この記事の目次
Prime Videoチャンネルとは?
Prime Videoチャンネルとは、Amazonのプライム会員が利用できる動画配信サービスのプライムビデオに追加料金でチャンネルを追加できるサービス。
チャンネルは、多種多様なジャンルが用意されており、アプリやWEBサイト、テレビなどプライムビデオ内で追加チャンネルの動画を視聴できる。
プライム会員の人のみが利用できるサービスで、プライムビデオで見れる動画に加えて、より見れる動画の幅を利かせたい人にオススメなのがPrime Videoチャンネルです。
チャンネルは、プライムビデオに関係なく、例えばdアニメストアやNHkオンデマンド、J Sports、KIDSステーション、MTV mixなど他社の配信が見れるのが特徴的です。
Prime Videoチャンネルの料金
Prime Videoチャンネルは、プライムビデオに見れる作品をチャンネル単位で追加するサービスで、追加できるチャンネルは多種多様あり、それぞれ追加料金が違うため正確に料金が決まっているわけではありません。
基本的には、以下のような料金となります。
『プライム会員の会費』+『追加チャンネルの料金』
支払い方法は、プライム会員の支払いと一緒にできるので管理がしやすくなって便利です。
後ほど解説する『Prime Videoチャンネル一覧』で各チャンネルの料金を掲載しています。
Prime Videoチャンネルを使うメリット
- プライムビデオ内で楽しめる
- スマホで見れるようになる
- 管理が楽になる
1つ目の『プライムビデオ内で楽しめる』ですが、これは、Prime Videoチャンネルを利用して追加したチャンネルは、プライムビデオ内でそのチャンネルの動画を見ることができます。
なので、プライムビデオのアプリ、WEBサイト、テレビアプリがあるだけで、追加したチャンネルの動画が見れます。
別々のアプリを使い分けたり、アンテナやケーブルの設置が不要なので、プライムビデオで気軽に、簡単に配信を見ることができます。
2つ目の『スマホで見れるようになる』ですが、これは通常テレビで見るチャンネルをPrime Videoチャンネルで利用することで、スマホで見れるようになります。
いつもはテレビでしか見ていなかった番組や動画がスマホひとつで、プライムビデオのアプリだけで見れるので、外出先や電車での移動中など楽しめる場面がとても増えます。
3つ目の『管理が楽になる』ですが、これは、追加したチャンネルの料金の支払いはすべてAmazon内で完結します。
そして、プライム会員の会費を払っている支払い方法が利用できるため、支払いの管理や解約の管理がとてもわかりやすく、やりやすくなります。
Prime Videoチャンネルを使うデメリット
- プライム会員でない、なる必要がない人は料金が高くなる
- 単発のチャンネルと比べて見れない作品もある
- 単発のチャンネルと比べて配信が遅い作品もある
1つ目の『プライム会員でない、なる必要がない人は料金が高くなる』
Prime Videoチャンネルは、プライム会員(月額500円)の人のみが使えるサービスで、プライムビデオで見れる作品に追加で見れる作品をチャンネル単位で追加するものです。
そのため、そもそもプライム会員ではない人がPrime Videoチャンネルを利用するのは通常より料金が高くなるためオススメではありません。
基本的な料金は「プライム会員+追加チャンネルの料金」になりますので、プライム会員になるべきなのか?をまずはチェックするのがオススメです。
プライム会員になる必要がないのなら、プライムビデオを経由せず、チャンネルを単発登録するのがいいでしょう。
2つ目の『単発のチャンネルと比べて見れない作品もある』
これは、Prime Videoチャンネルを利用して追加したチャンネルとそのチャンネル単発のサービスで見れる作品に違いがあることです。
例えば、これはPrime Videoチャンネルのdアニメストアがそうです。
プライムビデオもdアニメストアも単発で登録すると以下のようなイメージです。
これをPrime Videoチャンネルを使うと以下のようになります。
画像の黒い所がPrime Videoチャンネルのdアニメストアで見れる作品になります。
Prime Videoチャンネルでdアニメストアを利用すると、月額料金は通常のdアニメストアと変わらないが、見れる作品はdアニメストアの一部です。
これならそれぞれ単発で利用したほうが見れる作品も多いですのでPrime Videoチャンネルではなく、単発で登録するのがオススメです。
3つ目の『単発のチャンネルと比べて配信が遅い作品もある』
これは、プライムビデオのPrime Videoチャンネルとチャンネル単発の両者で、配信される作品にタイムラグがあるということです。
当然、チャンネルの単発のサービスの方が配信は早く、Prime Videoチャンネルでは配信がやや遅れる印象があります。
これをdアニメストアでその現象を体感することができ、dアニメストアだけの方に比べて、Prime Videoチャンネルで利用しているdアニメスストアの方が配信されるタイミングが遅いです。
Prime Videoチャンネルのチャンネル一覧
Prime Videoチャンネルの料金は、『プライム会員(月額500円) + 各チャンネルの月額料金』です。
Prime Videoチャンネルで追加できるチャンネル一覧と月額料金をまとめました。
チャンネルはいくつでも追加することができます。
日本映画&テレビ番組
- NHKオンデマンド:月額990円
- シネマコレクション by KADOKAWA:月額396円
- +松竹:月額330円
- マイ・ヒーロー:月額499円
- JUNK FILM by TOEI:月額499円
- 日本映画Net:月額550円
- 時代劇専門チャンネルNET:月額550円
- VパラTVプラス:月額499円
- 極道戦線:月額550円
海外映画&テレビ番組
- シネフィルWOWOW プラス:月額390円
- スターチャンネルEX -DRAMA & CLASSICS:月額990円
- アジアドラマチャンネル:月額880円
- KBS ワールド プラス:月額795円
アニメ&キッズ
- dアニメストア:月額440円
- NHKこどもパーク:月額397円
- ニコロデオン:月額440円
- キッズステーション・オンデマンド:月額217円
スポーツ&フィットネス
- J SPORTS:月額2,178円
- ブンデス・ポルトガル LIVE:月額999円
- バスケットLIVE for Prime Video:月額300円
- セントラルスポーツ・フィットネスチャンネル:月額440円
- Tリーグ TV:月額198円
- yoga esse ヨガエス:月額550円
- GAORA Bros.:月額550円
ニュース&ドキュメンタリー
- HISTORY:月額330円
- テレビ東京ビジネスオンデマンド Select:月額550円
- BBCワールドニュース:月額792円
- 日経CNBC プラス:月額990円
総合バラエティ
- 大阪チャンネルセレクト:月額407円
- MBS動画イズムSelect:月額280円
- MEN’S NECO+オンデマンド:月額459円
- ファミ劇Neoプラス:月額550円
- エンタメ~テレ☆バラエティ オンデマンド:月額387円
- 京都ch:月額356円
ホビー&カルチャー
- 釣りビジョン セレクト:月額550円
- 寄席チャンネル 落語・お笑いSELECT:月額550円
- 鉄道チャンネル:月額880円
ミュージック
- Qello Concerts by Stingray:月額490円
- MTV MIX:月額330円
- ミュージック・エア SELECT:月額298円
- ダンスチャンネル オンデマンド:月額387円
その他
- Channel恐怖:月額550円
Prime Videoチャンネルの追加方法
- Amazon公式サイトのPrime Videoチャンネル一覧にアクセス
- 追加したいチャンネルをクリック
- 画面上部に画像「今すぐチェック」をクリック
- 「今すぐ無料体験」をクリック
- Amazonアカウントでログイン、支払い方法の設定
5つの手順でプライムビデオでPrime Videoチャンネルでチャンネルを追加することができます。
Amazonアカウントに登録してある支払い方法を選択できます。
まとめ
Prime Videoチャンネルとは、Amazonのプライム会員が利用できる動画配信サービスのプライムビデオに追加料金でチャンネルを追加できるサービスのこと。
料金は『プライム会員の会費』+『追加チャンネルの料金』
メリット
- プライムビデオ内で楽しめる
- スマホで見れるようになる
- 管理が楽になる
デメリット
- プライム会員でない、なる必要がない人は料金が高くなる
- 単発のチャンネルと比べて見れない作品もある
- 単発のチャンネルと比べて配信が遅い作品もある
Prime Videoチャンネルは、プライム会員の方がより便利に動画や番組を楽しめるサービスです。
プライムビデオで見れる作品だけでなく、もっともっとみたい作品を追加したい人にオススメです。
→ AmazonでPrime Videoチャンネルをチェックする
この記事では、『Prime Videoチャンネルとは』についてご紹介しました。
音楽(洋画・海外ドラマ)、音楽(ポップス、ヒップホップ)が好きな95年生まれ。このサイトVODZOOの姉妹サイト【SOUNDZOO】の運営もしております!