2000年放送ドラマ視聴率ランキング【平均視聴率順】
最高視聴率・平均視聴率も合わせて紹介
この記事の目次
2000年ドラマ視聴率ランキング TOP65
2000年ドラマは全65作品あります。50作品ごとに紹介しています。
順位 | 作品名 | 平均視聴率 | 最高視聴率 |
---|---|---|---|
![]() |
バーチャルガール | 10.2 % | 11.8 % |
![]() |
愛人の掟・あなたに逢いたくて | 10.0 % | 12.1 % |
![]() |
恋愛中毒 | 9.4 % | 12.4 % |
4位 | 京都潜入捜査官 THE SLIPPERS | 9.1 % | 10.8 % |
5位 | 月下の棋士 | 8.9 % | 10.9 % |
6位 | 編集王 | 8.2 % | 12.6 % |
7位 | TRICK | 7.9 % | 9.9 % |
8位 | トリック | 7.9 % | 9.9 % |
9位 | シンデレラは眠らない | 7.6 % | 10.6 % |
10位 | 別れる2人の事件簿 | 7.5 % | 9.4 % |
11位 | スタイル! | 7.3 % | 10.5 % |
12位 | 明日を抱きしめて | 7.3 % | 10.7 % |
13位 | ただいま満室 | 7.3 % | 8.4 % |
14位 | アナザヘヴン〜eclipse〜 | 7.0 % | 13.0 % |
15位 | 29歳の憂うつ パラダイスサーティー | 6.9 % | 9.1 % |
第1位 バーチャルガール
視聴率ランキング第1位
はバーチャルガールで最高視聴率は11.8
%、平均視聴率は10.2%です。

主人公の早川リサは幼い頃の事故で母を亡くし記憶を失っていた。リサが19歳になったある日、母の知人と名乗る謎の診療内科医・瀬名に人の心が覗けるコンピューターソフト「VR2000」を見せられる。それはリサの母親が作ったもので、リサにしか扱えなかった。リサは瀬名の依頼で様々な事件解決に手を貸しながら、失われた自分自身の過去の記憶に近づいていく。
2022年02月25日更新
第2位 愛人の掟・あなたに逢いたくて
視聴率ランキング第2位
は愛人の掟・あなたに逢いたくてで最高視聴率は12.1
%、平均視聴率は10.0%です。

不倫に走る男女の姿を通して愛の本質を問う恋愛ドラマ。宝石店で働く彩子は将来ジュエルデザイナーになりたいと夢見ていた。恋人の直樹にプロポーズされるが、仕事を続けたい彩子は悩んでしまう。そんなある日、仕事の関係で出席したパーティーで銀行員の正志と出会う。
2022年03月01日更新
第3位 恋愛中毒
視聴率ランキング第3位
は恋愛中毒で最高視聴率は12.4
%、平均視聴率は9.4%です。

恋愛にのめりこむと自分も相手も追い込んでしまう女性が有名作家に恋をして、危険な暴走を繰り返す。男を愛しすぎて結婚に失敗した女・美雨。二度と恋はしないと自分を抑制するが、魅力的な作家・創路に惹かれる。
2022年02月25日更新
第4位 京都潜入捜査官 THE SLIPPERS
視聴率ランキング第4位
は京都潜入捜査官 THE SLIPPERSで最高視聴率は10.8
%、平均視聴率は9.1%です。

京都府警本部に極秘で作られた潜入捜査班に所属する刑事たちが、警察官であることを隠して被疑者・被害者などに近づき、事件解決に導く活躍を描く。 捜査課による通常の捜査方法での限界を感じた警察幹部は、試験的に京都府警本部に潜入捜査班を作った。その存在は極秘で表向きは遺留品を管理する部署、劇中に出た人ではメンバーの他には刑事部長しか知らない。
2022年07月28日更新
第5位 月下の棋士
視聴率ランキング第5位
は月下の棋士で最高視聴率は10.9
%、平均視聴率は8.9%です。

子どものころから高知の港町で祖父にしてかつての名人・御神三吉に将棋を学びながら育ってきた氷室将介は祖父の遺言を胸にプロ棋士を目指して上京し、奨励会に入会する。順調に昇級を重ねる中、氷室は将棋会館特別対局室にて後の宿命のライバルとなる滝川幸次名人と出会い、滝川との対局、勝利を目指していく。
2022年05月27日更新
第6位 編集王
視聴率ランキング第6位
は編集王で最高視聴率は12.6
%、平均視聴率は8.2%です。

20世紀最後の連続ドラマに、ニューヒーロー登場! 桃井環八、29歳。「あしたのジョー」に憧れ、中学卒業後、単身岩手から上京。15年近く打ち込んだボクシングにタイトルマッチ寸前で網膜はく離で断念。夢を失ったと思ったら、今度はマンガ編集の世界で「ジョーを目指す」と一念発起! 新しいリングで常に完全燃焼を目指す男が、「それであんたの明日は来るのかい?」「真っ赤に燃えろ!真っ白な灰になれ!」と、この秋、カンパチウィルスをまき散らします。そんな主人公・桃井環八にただ今、人気上昇中のグループ・ネプチューンの原田泰造が連ドラ初主演で挑みます。
2022年02月28日更新
第7位 TRICK
視聴率ランキング第7位
はTRICKで最高視聴率は9.9
%、平均視聴率は7.9%です。








売れない奇術師・山田奈緒子は唯一の収入源だった見世物小屋の仕事を解雇されてしまう。そんな彼女はある日、雑誌に掲載された日本科学技術大学の物理学者・上田次郎の霊能力者たちへの挑戦状に触発され、彼の元を訪れる。上田は奈緒子の才能を認め…。
2022年01月24日更新
第8位 トリック
視聴率ランキング第8位
はトリックで最高視聴率は9.9
%、平均視聴率は7.9%です。






遠隔透視、読心術…。一見不思議にみえる“霊能力”のウラに隠されたトリックが、いま暴かれる!仲間由紀恵、阿部寛のコンビで送る新感覚ミステリー。斬新な映像で定評ある堤幸彦の演出にも注目!!
2021年11月01日更新
更にトリックはシリーズ化しています。トリック シリーズがどこで配信されているか、またどこの配信サービス(VOD)がお得か?そんな気になる情報を知りたい方はこちらでも紹介しています。
2020年05月03日更新
第9位 シンデレラは眠らない
視聴率ランキング第9位
はシンデレラは眠らないで最高視聴率は10.6
%、平均視聴率は7.6%です。

父の顔を知らずに育ち、母である明子も15歳の時に他界。天涯孤独の身で中学卒業と同時に就職した鉄工所で溶接工として働き自活する橋本瑶子。1999年の冬、賃金が安い事を不満に思い、着服して逃げ出した同僚を追いかける瑶子を見ず知らずの男が手助けする。この男は一流ホテル「レンブラントホテル」の社長・岡田宗介であり、瑶子の実の父親であった。岡田の指示で秘書室長の剛義則は瑶子を偵察しており、やがてクリスマスの午後に虎ノ門で宗介と待ち合わせると伝える。 しかし、宗介は当日の昼食を成城の自宅で家族とし終えた矢先に突如倒れて帰らぬ人となり、瑶子は霊安室で父親と岡田の遺族に対面する。診断書での死因は心筋梗塞であった。 後日、剛は瑶子をレンブラントの取締役会へ連れ込ませて社長に就任させた。宗介の遺言状には不動産や預金は岡田家が相続するが、レンブラントの全株式は認知した娘の瑶子に相続させると書かれていたからであった。こうして、溶接工から一流ホテルチェーンの社長というシンデレラのような変身を遂げた瑤子だったが、これに不満を感じた宗介の妻・紫や娘の都は交友関係を通じて金に物を言わせ、辛い仕打ちを受けさせる事になる。しかし、瑶子に心を開き始めた徹は、宗介は誰かに毒殺されたと疑っていた。 一方、父親を刺殺して少年院送りの犯歴がある剛の過去を抹消させて秘書室長に祭り上げた、剛の中学の同級生で愛人でもある営業企画室長の小池理香子は、影で剛と共謀してレンブラントの乗っ取りを進めていた。剛は都と婚約する事でレンブラントを乗っ取ろうとしていたが、瑶子の登場で計画が狂い始め、やがて剛と瑶子は次第に互いの孤独を分かち合い、紫や都の反発を押し切って急遽結婚する事になった。 同じ頃、宗介の診断書を書いた医師の小田嶋が山中に生き埋めて殺害されたのが発見された。紫が瑶子を懲らしめる為に依頼していたヤクザを、剛や理香子がそれぞれ偶然見つけて利用し、剛が殺害を依頼したのであった。 そして2000年3月の昼下がり、盛大な結婚パーティーがレンブラントで催される。瑶子の真上には、シンデレラの魔法が解ける12時(正午)に落下するように理香子が仕掛けたシャンデリアがあることを知らずに。 小田嶋の殺害の捜査で警察が動き出した。刑事の春田らが病院を捜索したところ、宗介の血液検体を発見。鑑定で青酸が検出された。診断書の内容は徹の指摘の通り、虚偽であった事が判明する。 シャンデリアの落下に直撃した瑶子と咄嗟に庇った義則は病院に搬送されたが、春田らが合わせてこの事件についても捜査する。その過程で、宗介の娘の瑶子の婚約者である義則は、退職間近の春田が宮城県警に在職していた時に担当した、かつての中学生であり、宗介の殺害についても捜査を進める。
2022年02月10日更新
第10位 別れる2人の事件簿
視聴率ランキング第10位
は別れる2人の事件簿で最高視聴率は9.4
%、平均視聴率は7.5%です。

夫の浮気発覚!?妻である女弁護士は断固離婚を切り出すが夫は拒否。離婚危機夫婦の事件簿。
2022年02月28日更新
第11位 スタイル!
視聴率ランキング第11位
はスタイル!で最高視聴率は10.5
%、平均視聴率は7.3%です。

外資系デパート「ハリーズ」で働くエリート社員の都筑カオルは、ひょんなことから女性だけが働くファッションフロアへ異動されてしまう。
2022年03月01日更新
第12位 明日を抱きしめて
視聴率ランキング第12位
は明日を抱きしめてで最高視聴率は10.7
%、平均視聴率は7.3%です。

人気建築家の相沢亮介は、画廊経営者の妻、洋子と数年前に離婚し、弁護士の真希と再婚したばかり。洋子に引き取られていた息子の達也は、父の再婚を祝福。相沢家を頻繁に訪問し、継母にあたる真希とも打ち解けた様子だったが、実は密かに想いを寄せていた。一方真希には、数年前、少年院に送致される途中で自ら命を絶った弟がおり、彼の死の真相を追い続けてきた。
2022年02月28日更新
第13位 ただいま満室
視聴率ランキング第13位
はただいま満室で最高視聴率は8.4
%、平均視聴率は7.3%です。

ライトで明るいイメージに変貌しているラブ・ホテル。そんな現代のラブ・ホテルを舞台に榎本加奈子が熱演!母親が急死し経営していたラブ・ホテル「アイリーン」を嫌々引き継ぐことになった栗田桃(榎本加奈子)。恋愛に奥手で正義感の強い桃が、様々な事情を抱えた人間関係の中で成長していく姿を描いていく。
2022年03月01日更新
第14位 アナザヘヴン〜eclipse〜
視聴率ランキング第14位
はアナザヘヴン〜eclipse〜で最高視聴率は13.0
%、平均視聴率は7.0%です。


OLの恋人大石紀子がいる停職刑事皆月悟郎は、満月の夜、失踪した婚約者の矢野祥子を探して欲しいと稲富圭一という男からの依頼を興信所の所長・綿引亜希美から受ける。 やがて、祥子と同時期に失踪した女子大生、柏木千鶴の存在に辿り着き、刑事の早瀬マナブと飛鷹健一郎と犯罪マニアの幕田ユウジと出会う。その後、ある事件で記憶を失う悟郎。謎の美術商・黒川忠夫に助けられた時、28日間が経過していた。 事件を追ううち、紫の石を使って世界の構造マルデックを変革しようと企む大富豪戸津山統五郎と協力者大貫太一に月食祭の巫女として紀子を誘拐され、悟郎とユウジは彼らに戦いを挑むことになる。
2022年03月10日更新
第15位 29歳の憂うつ パラダイスサーティー
視聴率ランキング第15位
は29歳の憂うつ パラダイスサーティーで最高視聴率は9.1
%、平均視聴率は6.9%です。

原作は乃南アサの小説「パラダイス・サーティー」。トランスジェンダー(性同一性障害)を題材としている。
2022年02月28日更新

現役でコンサルティングに従事、企画構想から実行推進まで幅広く手掛ける カワウソを愛し本人もカワウソに似ている