2017年冬放送ドラマ視聴率ランキング
最高視聴率・平均視聴率・配信先も合わせて紹介
この記事では、「2017年冬放送のドラマの視聴率ランキング」をご紹介していきます。
2017年冬放送のドラマは配信があまりされておらず、見逃した方もまた見たい作品があるのではないでしょうか?
そんなみなさんのために視聴率や配信先など調査しました。それでは一緒に見ていきましょう!
この記事の目次
2017年冬放送開始のドラマ視聴率ランキング TOP15
2017年冬放送開始のドラマは全15作品あります。50作品ごとに紹介しています。
順位 | 作品名 | 平均視聴率 | 最高視聴率 |
---|---|---|---|
![]() |
A LIFE ~愛しき人~ | 14.5 % | 16.0 % |
![]() |
おんな城主直虎 | 12.8 % | 16.9 % |
![]() |
奥様は、取り扱い注意 | 12.7 % | 14.5 % |
4位 | 東京タラレバ娘 | 11.4 % | 13.8 % |
5位 | 嘘の戦争 | 11.3 % | 12.0 % |
6位 | 就活家族 〜きっと、うまくいく〜 | 9.7 % | 11.1 % |
7位 | スーパーサラリーマン左江内氏 | 9.6 % | 12.9 % |
8位 | 視覚探偵 日暮旅人 | 9.3 % | 11.2 % |
9位 | カルテット | 8.9 % | 11.0 % |
10位 | 下剋上受験 | 8.2 % | 10.9 % |
11位 | 突然ですが、明日結婚します | 6.7 % | 8.5 % |
12位 | 嫌われる勇気 | 6.5 % | 8.1 % |
13位 | 奪い愛、冬 | 6.5 % | 8.0 % |
14位 | 大貧乏 | 5.0 % | 7.7 % |
15位 | 増山超能力師事務所 | 3.4 % | 4.5 % |
第1位 A LIFE ~愛しき人~
視聴率ランキング第1位
はA LIFE ~愛しき人~で最高視聴率は16.0
%、平均視聴率は14.5%です。

外科医・沖田一光(木村拓哉)がアメリカ・シアトルから東京にある壇上記念病院へ10年ぶりに戻ってきた。院長・壇上虎之介(柄本明)が心臓疾患で倒れ、虎之介からその手術を任されたのだ。しかし、虎之介の娘で小児外科医の深冬(竹内結子)とその夫で副院長の壮大(浅野忠信)は、沖田を壇上記念病院に再び迎え入れることに戸惑っていた。深冬はかつて沖田と交際しており、壮大は沖田と幼なじみだったのだ。虎之介を診察した沖田は、第一外科部長の羽村圭吾(及川光博)が反対するにも関わらず、難しい虎之介の手術をやれると言い切る。外科の若手医師・井川颯太(松山ケンイチ)はいきなり現れた沖田に懐疑的、オペナースの柴田由紀(木村文乃)は沖田に興味を持つ。手術当日、深冬が祈るように手術室のモニターを見守る中、虎之介の手術は成功したかに思えたが・・・。
2022年05月12日更新
第2位 おんな城主直虎
視聴率ランキング第2位
はおんな城主直虎で最高視聴率は16.9
%、平均視聴率は12.8%です。




天文13年(1544年)、 遠江井伊谷を治める井伊家の当主井伊直盛は、一人娘のとわと一族で幼馴染の亀之丞とを許嫁とした。しかしその直後、亀之丞の父が謀反の罪で、井伊の主家、今川家に誅殺される。亀之丞も今川の追及から逃れるため井伊谷から離れる。とわも今川の許しを得るため、井伊家の菩提寺龍潭寺に出家し次郎法師の名を受ける。10年後、成人した亀之丞が井伊谷に戻り元服、名を井伊直親と改める。直親は、元許嫁の次郎では無く、一門からしのをめとり、二人には嫡男虎松が生まれる。 永禄3年(1560年)、桶狭間の戦いの今川の敗北により、井伊も直盛の戦死を含む大打撃を受ける。一方、今川の人質であった松平元康は、混乱に乗じ三河で独立する。 永禄5年(1563年)、今川の実力者寿桂尼が、井伊の当主を継いだ直親を謀殺する。残った一族や重臣は、虎松の助命と引換えに出兵を強いられ、次々と戦死する。次郎と直親の幼馴染で家老の小野政次は今川に付き、井伊の裏切り者とみなされる。永禄8年(1565年)、今川から政次を井伊谷の城主とする命が下る。これに対抗するため、次郎が虎松の後見として井伊家の城主となり直虎と名乗る。
2022年02月24日更新
更におんな城主直虎はシリーズ化しています。NHK大河ドラマ シリーズがどこで配信されているか、またどこの配信サービス(VOD)がお得か?そんな気になる情報を知りたい方はこちらでも紹介しています。
2020年03月26日更新
第3位 奥様は、取り扱い注意
視聴率ランキング第3位
は奥様は、取り扱い注意で最高視聴率は14.5
%、平均視聴率は12.7%です。






伊佐山菜美 (綾瀬はるか) は、ひとも羨むちょっとセレブな専業主婦。ワケありの人生をやり直して穏やかな幸せを手に入れるため、合コンでゲットした旦那と結婚し、閑静な高級住宅街に引っ越してきた。しかし暮らし始めて1年と経たないうちに、彼女は気づいてしまう。幸せに見える主婦たちが抱えるさまざまなトラブルに…実は菜美、料理も掃除も超苦手だけど、正義感が超強く、怒らせたら超凶暴! 世の中のルールなんてお構いなしに、危ない場所へ突入していく!
2021年12月06日更新
第4位 東京タラレバ娘
視聴率ランキング第4位
は東京タラレバ娘で最高視聴率は13.8
%、平均視聴率は11.4%です。





東村アキコの超話題コミックついにドラマ化!! 鎌田倫子、30歳、独身、彼氏ナシ。職業=(売れない) 脚本家。「キレイになったら、もっといい男が現れる!」「好きになれれば、結婚できる!!」そんなタラレバ言いながら、親友の香、小雪と3人で女子会ばかりやっていたが、金髪イケメン男に「タラレバ女!」と言い放たれハタと現実にブチ当たる!!「私たちって、もう女の子じゃないの?」「本気出したら恋も仕事も手に入れられると思ってた…。」「立ち上がり方が分からない」「恋に仕事にお呼びでない?」厳しい現実、だけど真実。頑張ってないわけじゃない、でも、まだ幸せにたどりつけてないタラレバ娘たちがもがきながらも、幸せ探して突き進む!! 女子のリアルが刺さりまくり! 共感度100%のドラマはじまります。
2022年11月29日更新
第5位 嘘の戦争
視聴率ランキング第5位
は嘘の戦争で最高視聴率は12.0
%、平均視聴率は11.3%です。



『銭の戦争』の放送から2年の時を経た、2017年1月。脚本・後藤法子、監督・三宅喜重をはじめ、スタッフが再集結し、草なぎ剛主演の復讐シリーズ第2弾『嘘の戦争』を放送!幼い頃に家族を殺された息子が、たぐいまれなる詐欺師となって復讐の鬼と化す、完全オリジナルストーリーの痛快エンターテインメント! 母と弟を殺し、自ら無理心中した父――けれどそれは、仕組まれた殺人事件だった。 その犯人の顔を見てしまった9歳の主人公・浩一は、警察に「犯人は父ではない、自分は真犯人の顔を見た」と繰り返し証言するが、信じてもらえない。 それどころか、「嘘つき」と呼ばれ、親戚からも、奇異な目で見られることに。 やがて彼は呼び名の通り、巧みな嘘つきに成長。タイに渡り、名前を変えて、偽の経歴を手に入れて、詐欺師になった彼は、記憶の中の真犯人と再会する。 彼は復讐することを誓い、日本に戻ってくる。事件当夜に起こった真実に迫る中で浮上する関係者たち。30年の時を経て、その事実を知った浩一は、詐欺師ならではの手法で、その事件関係者たちに罠を仕掛ける。 さらに、スキャンダルを暴き、犯罪者としての顔も暴き、社会的に抹殺しようとする浩一、しかしそれを阻もうとする大企業の社長との間でし烈な攻防戦が繰り広げられていく…。 こうして浩一の壮絶な復讐劇が始まっていくが、最終的に浩一は復讐を果たすことができるのか――?! また相棒的な女性詐欺師、さらに、大企業会長の愛娘の女医が登場。浩一を巡る三角関係、複雑な愛憎劇も巻き起こる――。 鮮やかな“ダマし”で積年の恨みを晴らす爽快な復讐劇、運命を惑わす禁断の三角関係などを、ときにはシリアスに、ときにはユーモラスに描き、先が気になるスリリングな展開で視聴者を魅了する!
2023年03月09日更新
第6位 就活家族 〜きっと、うまくいく〜
視聴率ランキング第6位
は就活家族 〜きっと、うまくいく〜で最高視聴率は11.1
%、平均視聴率は9.7%です。



平穏だった家族が突然、そろって就職活動!?豪華キャストで贈る息もつかせぬホームドラマ開幕!
2022年12月08日更新
第7位 スーパーサラリーマン左江内氏
視聴率ランキング第7位
はスーパーサラリーマン左江内氏で最高視聴率は12.9
%、平均視聴率は9.6%です。




1週間頑張ったあなたを、全力で労います。平凡で冴えない中年サラリーマン・左江内さんは、ある日、怪しい男から、むりやり正義の味方・スーパーヒーローを引き継がされる。(やりたくなかったんだけど…。) 鬼嫁と思春期の娘と息子を持つ父親が世界平和と家庭問題の間で板挟み。スーパーヒーローになったところで、そう人生うまくはいかない。正義って、平和って、幸せって、一体、何なんだろう…。現実の理不尽さに葛藤しながら、今日もおじさんヒーロー、頑張ります!
2022年01月24日更新
第8位 視覚探偵 日暮旅人
視聴率ランキング第8位
は視覚探偵 日暮旅人で最高視聴率は11.2
%、平均視聴率は9.3%です。




聴覚・嗅覚・味覚・触覚…、五感のうち四つの感覚を喪った男、日暮旅人。唯一残ったのは、研ぎ澄まされた視覚。匂い、味、感触、温度、重さ、痛み。旅人は、これら目に見えないモノを“視る”ことで事件を解決する、探し物専門の不思議な探偵。そんな旅人の探偵事務所に舞い込む依頼は、一筋縄では見つからない、ワケありの探し物ばかり。でも、最もワケありなのは、日暮旅人本人だった…。目に見えないモノを“視る”探偵・日暮旅人が探すのは“愛”かそれとも…。
2022年12月09日更新
第9位 カルテット
視聴率ランキング第9位
はカルテットで最高視聴率は11.0
%、平均視聴率は8.9%です。









脚本・坂元裕二×松たか子、満島ひかり、高橋一生、松田龍平。偶然出会った男女がカルテットを組み、軽井沢で共同生活を送る大人のラブストーリー×ヒューマンサスペンス。
2021年12月06日更新
第10位 下剋上受験
視聴率ランキング第10位
は下剋上受験で最高視聴率は10.9
%、平均視聴率は8.2%です。


中卒の父と偏差値41の娘が、受験塾にも行かず二人三脚で最難関中学を目指した“奇跡の実話”をドラマ化。父親の桜井信一を演技派俳優の阿部サダヲ、その妻・香夏子を深田恭子が好演。また、2人の娘・佳織には山田美紅羽が抜てきされた。さらに要潤、風間俊介、小林薫ら豪華俳優陣が共演!人生大逆転を賭けた約1年半にわたる親子の奮闘を描く受験ホームドラマ。2017年作品。
2021年11月10日更新
第11位 突然ですが、明日結婚します
視聴率ランキング第11位
は突然ですが、明日結婚しますで最高視聴率は8.5
%、平均視聴率は6.7%です。




主人公・高梨あすか(たかなし・あすか/西内まりや)は、大手銀行に勤め、数々の金融に関する資格を持ち、誰よりも仕事熱心で仕事がデキる20代OL。現代は晩婚化だと言われるが、あすかは人一倍結婚願望を持ち、夢は結婚したら「専業主婦になること」。5年付き合った彼氏からのプロポーズ待ちだったのに突然フラれ、落ち込む暇もなく婚活を始めるが、ことごとく惨敗。そんな中、イケメンで優秀な人気アナウンサー・名波竜(ななみ・りゅう/山村隆太)と出会う。名波はいま急増中と言われる「嫌婚男子」。結婚して自由を失い、住宅ローンや万が一浮気して慰謝料を請求されるしっぺ返しへの不安などや、何より結婚は女性の逃げ場とさげすむ「結婚は絶対にしたくない派」。あすかにとって、名波は結婚に関する価値観以外は全て理想の相手だった。お互いを知れば知るほど二人は強烈にひかれ合いついには付き合うことになったのだが、ここから前途多難・・・“価値観バトル”が始まるのだった。
2022年12月08日更新
第12位 嫌われる勇気
視聴率ランキング第12位
は嫌われる勇気で最高視聴率は8.1
%、平均視聴率は6.5%です。

他人を気にしない生き方を提唱するアドラー心理学の大ベストセラーが、まさかの刑事ドラマ化!明確に否定します…最強のアドラー女子・庵堂蘭子の推理が始まる!
2023年01月27日更新
第13位 奪い愛、冬
視聴率ランキング第13位
は奪い愛、冬で最高視聴率は8.0
%、平均視聴率は6.5%です。







婚約者を愛していると思っていた。 かつての恋人と再会するまでは--。 倉科カナを主演に迎えておくる『奪い愛、冬』は登場人物らの“奪い合う”恋愛=“奪い愛”をスピーディー&スリリングに描写する、ドロドロしてるけどキュンとするノンストップの恋愛ドラマ。 恋人の康太(三浦翔平)からプロポーズされ、幸せを噛みしめていた光(倉科)… ところが突然、かつて死ぬほど愛した元彼・信(大谷亮平)が目の前に現れたことで事態は急転! 信には妻・蘭(水野美紀)もいるというのに、光の心はどんどん彼を求めていくのです。 (C)テレビ朝日・MMJ
2022年12月09日更新
第14位 大貧乏
視聴率ランキング第14位
は大貧乏で最高視聴率は7.7
%、平均視聴率は5.0%です。

七草ゆず子は、ひとつ年下の夫に裏切られて以降、8歳の息子と6歳の娘を女手ひとつで育ててきたシングルマザー。しかしゆず子が勤めていた人材派遣会社「DOH」が突然倒産し、収入も貯金も全て失い、一文無しの"大貧乏"に大転落してしまう。窮地に追い込まれ、途方に暮れていたゆず子の元にエリート弁護士でゆず子の元同級生の柿原新一から、会社の倒産には裏があることを聞かされる。柿原の支えと子供たちの想いを受け、ゆず子は強い母になることを決意する。
2021年07月28日更新
第15位 増山超能力師事務所
視聴率ランキング第15位
は増山超能力師事務所で最高視聴率は4.5
%、平均視聴率は3.4%です。




超能力を持つ者たちは日本超能力師協会の認定試験に合格すると、「一級超能力師」「ニ級超能力師」と認定され、不合格だと「無能力者」と呼ばれる、そんな世界の物語です。SFですが、町並みや文化は現代と全く変わらない。そして日暮里にある『増山超能力師事務所』には、超能力を持ったメンバーたちが所属。所長の増山率いる、見た目も能力もキャラクターも凸凹な所員らが、浮気調査や人探しなど、依頼人の悩みを解決するために探偵業に奔走します。彼ら超能力師たちは決して完璧なスーパーマンではありません。人と少し違った能力を持ってしまったがゆえに、幼少期にいじめられたりバカにされたり、好奇の目にさらされたり…といった生きづらさを感じてきた人々です。しかし、そんな彼らだからこそ、人の悩みや苦しみに共感できる。彼らの超能力は万能ではありません。自らの能力をうまくコントロールできない所員もおり、その姿は時に不器用でもどかしい。しかし、人助けのために一所懸命、悪戦苦闘する彼らをかわいらしく描き出し、特に女性視聴者層に共感しつつ応援してもらえるような、ちょっと変わった超能力ドラマに、ご期待ください。
2022年04月26日更新
まとめ
2017年冬放送開始のドラマ
視聴率ランキングは、最高視聴率は16.0%のA LIFE ~愛しき人~、平均視聴率は14.5%のA LIFE ~愛しき人~が1位です。
2位の最高視聴率は16.9%のおんな城主直虎、平均視聴率は12.8%のおんな城主直虎
3位の最高視聴率は14.5%の奥様は、取り扱い注意、平均視聴率は12.7%の奥様は、取り扱い注意、となりました。
最高視聴率16.0%A LIFE ~愛しき人~
を超える話題をかっさらうドラマ がこれから放送されるのか。
平均視聴率16.0%A LIFE ~愛しき人~を超える超絶人気のドラマが作られるのか。
これからのドラマが楽しみですね!注目していきたいと思います。

現役でコンサルティングに従事、企画構想から実行推進まで幅広く手掛ける カワウソを愛し本人もカワウソに似ている