テラサをSwitchで使う!アプリやブラウザ対応状況




そんな思いを持っているあなたのために、
この記事では、『Nintendo SwitchでTELASA(テラサ)は使えるのか?』について解説していきます。
Switchでテラサの動画を見ることができれば、自宅ではテレビに接続して大画面で見れ、Switchの画面を使えばベッドやソファなど好きな所で動画鑑賞が楽しめます。
また、外出先や移動中でもSwitchは使えるので、Switchに動画をダウンロードしてオフライン再生をすればとても快適です。
Nintendo SwitchでTELASA(テラサ)が使えるのかを一緒に見ていきましょう!
TELASA(テラサ)はSwitchで使える?
結論からいうと、Nintendo SwitchではTELASA(テラサ)を利用することができません。
実際に、Switchのニンテンドーeショップでテラサが使えるのか確認しましたが、対応はされていませんでした。
ニンテンドーeショップで「TELASA」を検索
ニンテンドーeショップで「テラサ」を検索
また、テラサの公式ヘルプから対応デバイス・推奨デバイスを確認しましたが、Switchには対応されていませんでした。
そして、Nintendo Switchは、インターネットブラウザを使うことができないため、テラサをインターネットブラウザから見ることもできません。
Switchは、標準機能でインターネットブラウザを使えないですが、ネット上の情報にはブラウザを使う方法が書かれています。
しかし、その方法では動画を視聴することはできないため、テラサを使って映画やドラマ、アニメなどの動画を見ることはできないです。
また、セキュリティ上の問題もあるため、Switchの仕様上の穴を突いた利用方法はおすすめしません。
結論
TELASA(テラサ)はNintendo Switchで使うことができない。アプリ版もブラウザ版も。
今後の予想
Nintendo Switchでは、TELASA(テラサ)を使って動画を見ることはできません。
しかし、今後Switchにテラサが対応される未来は明るいと言えます。
理由は2つ
- 2021年にSwitchの4K版が出る噂がある
- Youtube やniconicoには対応している
まず、Switchは、2021年に4K版が発売されるという噂があります。
そうなればSwitchはただのゲーム機ではなく、動画鑑賞をするためのデバイスとしてもとても優秀なデバイスになります。
そのため、Switchでテラサだけでなく、様々な動画配信サービスに対応される可能性があります。
次に、Nintendo Switchでは、現時点でYoutubeやniconicoのアプリに対応しています。
そのため、「動画を見る」というアプリには対応しているため、映画やドラマ、アニメなどの動画を見るということもできるはずです。
4K版に合わせて対応され始めるのかは定かではないですが、近い将来Switchにテラサが対応される可能性はゼロではありません。
Switchで使える動画配信サービスとは?
Nintendo Switchではテラサは使えませんが、その他の動画配信サービスの対応状況はどうなのでしょうか。
以下にSwitchで利用できる動画アプリをまとめました。
- Youtube
- niconico
Switchでは、動画サブスクには対応しておらず、動画共有サイトといわれるYoutube やniconicoのみ対応しています。
ニンテンドーeショップからアプリをインストールすることで使えます。
以下のような映画やドラマ、アニメ、バラエティ、ドキュメンタリーなどの作品が見れる動画サブスクにはSwitchは対応していません。
- テラサ
- Netflix
- Hulu
- U-NEXT
- Amazon Prime Video
- ディズニープラス
テラサ同様に、2021年に発売が噂される4K版などの理由から今後対応される可能性は十分にあるといえるでしょう。
テラサを使うおすすめのデバイス
Nintendo Switchではテラサは使えませんが、Huluが対応しているデバイスは数多くあります。
テラサをテレビで見るなら、
この3つのデバイスがオススメです。
コスパ良く、一番使い勝手の良いのはAmazon Fire TV Stickです。
Chromecastは、リモコンがなく、スマホを操作するのがメインのため、使いやすさに個人差があります。
Apple TVは、値段の高さがネックですが、iPhoneユーザーなら快適に使えます。
それぞれの違いや選び方、あなたにピッタリのものを選ぶ方法は次の記事で解説しています。
→ Chromecast、Fire TV Stick、Apple TVの5つの違いとは?比較レビュー
テラサをタブレットで見るなら、
この2つのデバイスがオススメです。
自宅や外出先など様々な場所、シチュエーションで使いたいならFire HD 8がおすすめです。
自宅で大画面のタブレットで動画鑑賞がしたいならFire HD 10がおすすめです。
どちらもタブレットとしては圧倒的なコスパを誇っています。
違いは、次の記事で解説しています。
→ 【2020年版】Fireタブレット4機種の違いを比較レビュー!
標準デバイスでは使えませんがFireタブレットにGoogle Play Storeをインストールすることでテラサが使えるようになります。
→ 2020年版!Fire7,HD8 HD10にGoogle Play Storeをインストールする方法!
まとめ
Nintendo Switchでは、TELASA(テラサ)はアプリ版もブラウザ版も利用することができません。
今後の展望としてはSwitchにテラサが対応される可能性は十分にあります。
しかし、いつ対応されるのか、本当に対応されるのかは定かではないため、現時点でテラサに対応しているデバイスで動画を楽しむことをおすすめします。
→ TERASA(テラサ)とは?料金、作品、ビデオパスとの違いなど徹底解説!
この記事では、『Nintendo Switchでテラサが見れるのか』について解説しました。
関連記事
→ ニンテンドースイッチにBluetoothイヤホンを接続する方法!

音楽(洋画・海外ドラマ)、音楽(ポップス、ヒップホップ)が好きな95年生まれ。このサイトVODZOOの姉妹サイト【SOUNDZOO】の運営もしております!