Huluは台数無制限で共有OK!プロフィールは6つまで!
そんな思いを持っているあなたのために、
この記事では、『Huluのアカウント共有』について解説していきます。
Huluは、1つのアカウントを共有することで、複数人でHuluの動画が観れます。
アカウントの共有方法や視聴できるデバイス、プロフィールなどについて一緒に見ていきましょう!
Huluのアカウントは共有できる?
Huluでは、1つのアカウントを共有して複数人でHuluの動画を視聴することができ、共有相手は家族や友達でも可能です。
Huluの利用規約には、「ご家族による利用等」と表現されており、「家族以外には共有してはいけない」という記載はありません。
注意事項
注意したいのは、アカウントを共有した相手にも利用規約について責任を負うということです。
要するに、Huluを使う人は、Huluの利用規約を守りましょうということです。
また、アカウントを共有する際は、メールアドレスや支払い方法などの個人情報をしっかりと管理できる人のみにしましょう。
自身の責任で家族や友達にもアカウント共有してもよいとあるので、しっかりと管理をしたうえで共有をするようにしましょう。
Huluアカウントの共有方法
Huluのアカウントを共有する方法は、ログインIDとパスワードの情報を共有するだけでOKです。
あとは、その情報を使ってHuluにログインすれば、その人もそのアカウントが使用できます。
注意事項
ログイン情報は、個人情報です。
共有相手以外には知られない方法で共有をし、もし不正利用やアカウントの乗っ取りなどがある場合は、パスワードを変更してください。
変更ができない場合は、Hulu問い合わせサイトからすぐに連絡するようにしましょう。
Huluアカウントを共有できる人数
Huluの1つのアカウントを共有できる人数に制限はありません。
また1つのアカウントで使用できるデバイスの数にも制限はないため、1つのHuluアカウントを使って複数人が自分でデバイスで動画視聴ができます。
注意点
使える人数やデバイスに制限はありませんが、Huluは同時視聴に対応していません。
そのため、1人がHuluで動画を観ている場合、別の人はHuluを使えないということになります。
同時視聴には対応していないので、アカウントを共有している人と視聴時間を調整したり、ルールを決めたりすれば、特に問題はなく動画視聴が楽しめるでしょう。
またHuluで作成できるプロフィールは6つまで!
プロフィールは、動画の視聴履歴やおすすめ動画などを個別に管理できるものです。
最適な環境でHuluを楽しむなら自分だけのプロフィールを使用することをおすすめしますが、6つまでの制限ですが、一緒にプロフィールを使えば7人以上でもOKです。
→ Huluの料金、支払い方法、無料トライアルなど使う前に知りたい8つのポイント!
音楽(洋画・海外ドラマ)、音楽(ポップス、ヒップホップ)が好きな95年生まれ。このサイトVODZOOの姉妹サイト【SOUNDZOO】の運営もしております!