2006年放送ドラマ視聴率ランキング
最高視聴率・平均視聴率・配信先も合わせて紹介
2006年ドラマ視聴率ランキング TOP55
2006年ドラマは全55作品あります。50作品ごとに紹介しています。
順位 | 作品名 | 平均視聴率 | 最高視聴率 |
---|---|---|---|
![]() |
下北サンデーズ | 7.3 % | 11.4 % |
![]() |
アンナさんのおまめ | 7.2 % | 8.1 % |
![]() |
マチベン | 7.1 % | 8.0 % |
4位 | 下北GLORY DAYS | 5.5 % | 6.3 % |
5位 | レガッタ 〜君といた永遠〜 | 5.4 % | 9.5 % |
第1位 下北サンデーズ
視聴率ランキング第1位
は下北サンデーズで最高視聴率は11.4
%、平均視聴率は7.3%です。



東京都下北沢が舞台。主人公・里中ゆいかは千葉大学進学の為に山梨県から上京。上京したはいいものの、幼い頃から旅館を経営する両親から欲しいものを何でも買い与えられていたため、欲しいものも、希望も無くなってしまっていた。大学説明会でゲリラ的に劇団員勧誘を行った「下北サンデーズ」という貧乏小劇団に興味を持ち、公演を鑑賞したゆいかは感銘を受け、入団を決意する。 劇団での人間模様、そしてゆいかの夢と青春を描く。
2022年12月08日更新
第2位 アンナさんのおまめ
視聴率ランキング第2位
はアンナさんのおまめで最高視聴率は8.1
%、平均視聴率は7.2%です。



自分は男を惑わせる超美人であると心から信じている超勘違い女・桃山リリ。男子がひそひそ話しているだけで自分のことを噂してると勘違いし「モテる女は辛いわね~」と勝手に心を痛める、ある意味ポジティブで得な性格の持ち主。そんな彼女が、高校時代からの付き合いである親友の彼氏が自分に一目惚れしたと勘違いし、周囲を巻き込んでの大騒動が始まった!はたして、この勘違いな恋の行方は…。
2023年01月11日更新
第3位 マチベン
視聴率ランキング第3位
はマチベンで最高視聴率は8.0
%、平均視聴率は7.1%です。



物語は、元々検事を務めていた天地涼子(江角)が、ある事件をきっかけとして検事を辞任し、町の小さな弁護士事務所を立ち上げて、市民の様々な問題点を克服するべく奮闘する姿を描いたヒューマンドラマである。江角はこのドラマで、メイクを一切付けないで収録に臨んでいるという。 ドラマの題名である「マチベン」は、「(町)医者のような弁護士」と、「依頼人をひたすら(待ち)続ける弁護士」の、二つの意味を掛けたもの、とされている。 第5話・最終話を除いては一話完結。第1話では少年犯罪、第2話では冤罪、第3話では死刑判決、第4話では安楽死、とテーマは多岐にわたった。
2023年01月30日更新
第4位 下北GLORY DAYS
視聴率ランキング第4位
は下北GLORY DAYSで最高視聴率は6.3
%、平均視聴率は5.5%です。



5人の美女と同居生活を送ることになった浪人生の青春の日々を描いたセクシー・コメディ。東京で大学に通う恋人を追いかけて上京した浪人生の優太は、下北沢のシェアハウス・ぬーとぴあに入居する。しかし同居人は全員女性だった…。
2023年01月30日更新
第5位 レガッタ 〜君といた永遠〜
視聴率ランキング第5位
はレガッタ 〜君といた永遠〜で最高視聴率は9.5
%、平均視聴率は5.4%です。



親友の死と同時に夢を失い戦うことから身を引いた大学のボート部員が、幾多の苦労と挫折を乗り越えオリンピックを目指す青春ラブストーリー。
2022年12月08日更新

現役でコンサルティングに従事、企画構想から実行推進まで幅広く手掛ける カワウソを愛し本人もカワウソに似ている