PS5で使える動画アプリ8選!これはただのゲーム機じゃない!




そんな思いを持っているあなたのために、
この記事では、『PS5で使用できる動画アプリ』をご紹介していきます。
PS5は、SONYから発売されている最新のPlayStationゲーム機です。
しかし、ゲームをするだけでなく、テレビで動画を見るのにも適しており、Amazon Fire TV StickやChromecastといったストリーミングメディアプレイヤーと同等の機能があります。
PS5で使える動画アプリを一緒に見ていきましょう!
Netflix
PS5では、Netflixが使えます。
Netflixのアカウントでログインをすれば、スマホやタブレット、Amazon Fire TV Stick等で見ていたものがそのまま視聴可能です。
解像度は、最大UHD 4Kのドラマや映画に対応しており、超高画質でのNetflixがPS5では楽します。
また、iPhoneやAndroidから視聴したい動画を操作することも可能で、スマホがリモコン代わりになります。
Netflixを超高画質で見るには、対応する料金プランへの加入が必須となります。
→ Netflixの3つの料金!月額プランごとのオススメを解説!
Youtube
PS5では、Youtubeアプリを使ってテレビでYoutubeが視聴可能です。
PS5でYoutubeアプリをダウンロードして、GoogleアカウントでログインをすればOK
Youtubeプレミアムに加入している人なら、広告なしで動画を観れますが、動画のダウンロードには対応していません。
Amazon Prime Video
PS5では、Amazon Prime Videoの動画をテレビで視聴できます。
画質はUltra HDまで、音質は5.1サラウンド音響まで対応しています。
字幕を表示したり、ライブストリーミングを楽しむ等、PS5ではAmazon Prime Videoのコンテンツをすべて楽しむことができます。
Amazon Prime Videoは、Amazonの月額500円で加入できるプライム会員が使える特典の一つです。
→ プライムビデオの4つの値段!月額・年額の料金プランを解説!
Hulu
PS5は、Huluの動画をテレビで観れます。
Huluでは、一部の作品が4K UHDに対応しており、超高画質での動画視聴が可能です。
また、PS5も4KやHDRといった高画質に対応していますが、Huluの公式サイトではPS5の画質については表記されていませんでした。
U-NEXT
PS5では、U-NEXTのアプリを使うことができ動画も観れます。
4K再生に対応しており、HDRについては対応は順次していくようになっています。
Apple TV
PS5では、Apple TVのアプリを使ってApple TV+やApple TVチャンネルの動画が観れます。
Apple TVのアプリをPS5にダウンロードして、AppleアカウントでログインすればOKです。
Apple TV+のサブスクリプションに加入している方は、Apple TV+で見放題の作品が見れ、Apple TVで作品をレンタルや購入している方もApple TVアプリからPS5での視聴が可能です。
DMM
DMMのアプリもPS5には対応しています。
DMMで購入した動画をPS5から視聴でき、PlayStation VRにも対応しています。
Twitch
PS5ではTwitchに対応しています。
Twitchを使って配信されている動画を観たり、自分のゲームプレイをTwitchに配信することも可能です。
PS5は動画視聴に最適化されている!
PS5は、PS4のようにゲームを楽しむついでに動画も楽しむといったゲーム主体のゲーム機ではなく、ゲームとメディアコンテンツの2つの柱で構成されているゲーム機です。
そのため、PS5のメインメニュー(画面右上)にはゲームとメディアの2つのメニューが用意されており、ゲームだけでなく、メディアコンテンツもゲームと同等に楽しめる立ち位置になっています。
PS5のメディアコンテンツ
PS5で使える主な動画アプリは以下の8つです。
- Netflix
- Youtube
- Hulu
- Amazon Prime Video
- U-NEXT
- Apple TV
- DMM
- Twitch
また、動画アプリだけでなく、Spotifyの音楽アプリにも対応していて、PS5でゲームをしながら音楽を聴くといった使い方ができます。
さらに、このメディアのメニュー内では、各動画アプリで視聴できる作品が一覧で表示されます。
PS5内で作品をチェックできる
いちいち動画アプリを開いて、動画を探して、再生するといった手間がなくなり、PS5のメニュー画面内で各動画アプリを横断して作品を探せます。
これは、Amazon Fire TV StickやChromecast With Google TV、Apple TVといったストリーミングメディアプレイヤーと同じ機能を持っています。
そして、さらに高画質で、高速で、リアルな体験でゲームも楽しめます。
動画アプリを楽しみながら、ゲーム「も」楽しむといった、ゲームがサブ的な要素になってもまったく問題ないほど、動画視聴に最適化されています。
また、PS5には動画アプリや音楽アプリを使うためのリモコンを純正で発売されています。
PS5純正リモコン
ゲームだけでなく、動画を観るための機器としてもとても優秀なことがよくわかります。
PS5の純正リモコンについては、次の記事で解説しています!
→ PS5リモコンの使い方と設定!本当にこれ必要か?をレビュー

音楽(洋画・海外ドラマ)、音楽(ポップス、ヒップホップ)が好きな95年生まれ。このサイトVODZOOの姉妹サイト【SOUNDZOO】の運営もしております!