FODで配信されているドラマ視聴率ランキング【随時更新!】
最高視聴率・平均視聴率も紹介
ドラマ視聴率ランキング TOP307
ドラマは全307作品あります。50作品ごとに紹介しています。
順位 | 作品名 | 平均視聴率 | 最高視聴率 |
---|---|---|---|
![]() |
リカ | 3.3 % | 4.1 % |
![]() |
僕の初恋をキミに捧ぐ | 3.1 % | 4.1 % |
![]() |
限界団地 | 3.0 % | 3.8 % |
4位 | ブスと野獣 | 2.9 % | 4.7 % |
5位 | パパがも一度恋をした | 2.9 % | 3.2 % |
6位 | もやしもん(ドラマ) | 2.6 % | 3.4 % |
7位 | JKは雪女 | 2.3 % | 1.6 % |
第1位 リカ
視聴率ランキング第1位
はリカで最高視聴率は4.1
%、平均視聴率は3.3%です。


第1部 都内にある花山病院。規模は小さいが、入院設備も整い地域医療を担っている。 そこに看護師として雨宮リカ(自称28)/(高岡早紀)が採用された。 副院長で外科医の大矢昌史(34)/(小池徹平)は、優柔不断なところもたくさんあるが腕は確か。 将来を嘱望される病院のエースで婚約者もいる。しかし、昌史はリカにとっての運命的な出逢いをしてしまう。 そう、リカは「運命の相手」として、昌史に目を付けて病院に入り込んだのだった。 すると、花山病院で不可解な事件が続く。消えていく患者、看護師、医師たち・・・ そして、昌史の婚約者にも伸びるリカの魔の手。果たして、リカの狂った愛情の終末は・・・? 第2部 -3年後。映画会社のプロデューサー・本間隆雄(40)/(大谷亮平)は、 妻の浮気が原因で別居中、愛する7歳の一人娘とも離れて暮らしていた。 ある日、仕事上のリサーチのため「メールで文通ができるマッチングアプリ」に登録する。 そこにハンドルネーム<リカ>を名乗る女性からメールが。しばらく文通が続き、 本間は仕事目的で<リカ>に会ってみようと提案する・・・。これが地獄への入り口、破壊への幕開けだった。 以来、本間の携帯には、おびただしい数のメール、着信が。会社に自宅に、リカの執拗なストーキングが続く。 本間の同僚、探偵、刑事、そして妻と娘と周囲を巻き込んだ壮絶なストーリーは、予想外の結末を迎えることになる。
2021年04月05日更新
第2位 僕の初恋をキミに捧ぐ
視聴率ランキング第2位
は僕の初恋をキミに捧ぐで最高視聴率は4.1
%、平均視聴率は3.1%です。






小さな頃から心臓病で入院する逞(たくま)と、その主治医の娘・繭(まゆ)。 幼い頃、逞は繭に「大人になったら僕のお嫁さんになって下さい」 とプロポーズ。 「20歳になったら絶対よ!」そう応えた繭との未来を信じて疑わなかった。 自分が【20歳まで生きられない】と知るまでは--。
2022年10月26日更新
第3位 限界団地
視聴率ランキング第3位
は限界団地で最高視聴率は3.8
%、平均視聴率は3.0%です。




「あやめ町団地」に引っ越してきた寺内誠司(佐野史郎)。一年前に息子夫婦を火事で亡くし、残された孫娘を引き取った寺内は、いわゆる老老介護の高齢の父と孫娘の3人でここに住む予定だ。 子供の頃、寺内はあやめ町団地に住んでいた。1970年代に建てられた当時は庶民の憧れで活気があったが、今は住人の数も減り、人も建物も老朽化の一途をたどっている。 寺内は早速、隣の部屋に住む主婦の桜井江理子(足立梨花)と夫・高志(迫田孝也)に挨拶に訪れる。 満面の笑顔で「2人目の子供の予定は?」などぶしつけな質問をしながら距離を縮め、「僕たちはこの“夢のニュータウン”で今日から新たな人生をスタートさせます」と熱く宣言する。 寺内は団地の一部屋一部屋を丁寧に回り、「お近づきのしるしに」とお手製のドアノブカバーを配る。さらに自治会の集まりにも積極的に顔を出し、団地内の交流を図ろうと画策。 しかしやる気の無い自治会長の金田哲平(山崎樹範)や、ルールを守らない老人、挨拶しても無視する住人たちなど、寺内が思い描くようにはうまくいかない。 すると、孫娘のために昔のような良き団地へと導こうとする寺内が動き出した。 彼は団地を救う救世主か、それとも悪魔か・・・?
2022年11月24日更新
第4位 ブスと野獣
視聴率ランキング第4位
はブスと野獣で最高視聴率は4.7
%、平均視聴率は2.9%です。



8月スタートの土ドラは、かつてない斬新な設定のドラマ『ブスと野獣』に決定した。主人公は、今まで一度も恋人ができたことのない、大学2年生の“ブサイク”な男女。一度見たら忘れない、強烈なインパクトを与える残念な外見の持ち主である二人の共通点は、自分のルックスを棚に上げて共に“面食い”であること。そんなブサイク二人が恋に落ちた相手は、何と、お互いの親友である美男美女!「ブス」な男と「野獣」な女は協力し合い、出会いから恋人になれるまでの作戦を立て、実行に移していくことになる・・・。恋愛未経験で面食いのブサイク二人が、美男美女と恋人になるためにあらゆる手段を使って悪戦苦闘する、“とびきり変わった”ラブ・コメディードラマをお届けする!
2021年04月05日更新
第5位 パパがも一度恋をした
視聴率ランキング第5位
はパパがも一度恋をしたで最高視聴率は3.2
%、平均視聴率は2.9%です。


3年前、交通事故で妻に先立たれた山下吾郎(小澤征悦)。 愛する妻・多恵子(本上まなみ)を失った悲しみは大きく、仕事もやめ部屋に引きこもり続けていた。 娘のトモ(福本)はそんな吾郎を心配しつつ、自分が頑張らなければと家事を担当。祖父のタロスケ(麿赤兒)や吾郎の従弟のトカレフ(塚本高史)とともに笑顔を絶やさず日々を過ごしていた。父・吾郎がいつか元の“かっこよくやさしいパパ”に戻ってくれると信じて・・・・・・ そんなある日、吾郎とトモの元に見知らぬおっさん(塚地武雅)が現れる。 「私は多恵子です」 信じられない吾郎とトモ。だが、タロスケが叫ぶ。 「この人は多恵子さんじゃ!多恵子さんが帰ってきたんじゃ!」 美人でやさしかったママがおっさんの姿で帰ってきた?? ありえないような奇跡の連続!そして懊悩する吾郎のドタバタ喜劇! 人は見た目か、それとも中身か!?
2021年08月24日更新
第6位 もやしもん(ドラマ)
視聴率ランキング第6位
はもやしもん(ドラマ)で最高視聴率は3.4
%、平均視聴率は2.6%です。






肉眼で菌が見える能力を持つ沢木惣右衛門直保は東京にある某農大の1年生。入学早々、沢木は先輩の美里薫・川浜拓馬に倉庫に連行される。そこで目にしたのは大量に噴出する日本酒の敵・ヒオチ菌と、グロテスクな物体をむさぼる菌まみれの樹慶蔵教授の姿だった!
2021年11月10日更新
更にもやしもん(ドラマ)はシリーズ化しています。もやしもん シリーズがどこで配信されているか、またどこの配信サービス(VOD)がお得か?そんな気になる情報を知りたい方はこちらでも紹介しています。
2020年07月21日更新
第7位 JKは雪女
視聴率ランキング第7位
はJKは雪女で最高視聴率は1.6
%、平均視聴率は2.3%です。






古来の日本では、すべての権力は志羽神社宮司の家系である志羽一族の手に握られており、志羽家の当主は代々、異界から訪れる妖怪と交わることで人間界での影響力を維持してきた。60年ぶりに訪れた人間と妖怪たちの“交合の儀”の2015年。志羽家の周りに現れたのは、雪女家系の冬城咲雪 (玉城ティナ) と小雪 (平祐奈) の姉妹、そして狐火家系の明洞院朱音 (池田エライザ) だ。姉の咲雪は優等生で、志羽家の当主・志羽龍之介 (戸塚純貴) の子種を得ることで、没落の一途を辿る冬城家の繁栄を期待されていたが、人間界に降りたまま音沙汰が無い。そこで妹の小雪が、咲雪が通う高校に編入する。小雪が高校で最初に出会ったのは、志羽家に仕える下僕の家系である安藤玲 (横浜流星)。安藤は“ヘタレ”ではあるが、優しい心を持っていた。
2021年09月07日更新

現役でコンサルティングに従事、企画構想から実行推進まで幅広く手掛ける カワウソを愛し本人もカワウソに似ている