2017年放送ドラマ視聴率ランキング
最高視聴率・平均視聴率・配信先も合わせて紹介
この記事の目次
2017年ドラマ視聴率ランキング TOP70
2017年ドラマは全70作品あります。50作品ごとに紹介しています。
順位 | 作品名 | 平均視聴率 | 最高視聴率 |
---|---|---|---|
![]() |
僕たちがやりました | 6.1 % | 7.9 % |
![]() |
明日の約束 | 5.7 % | 8.2 % |
![]() |
櫻子さんの足下には死体が埋まっている | 5.4 % | 6.9 % |
4位 | 大貧乏 | 5.0 % | 7.7 % |
5位 | セシルのもくろみ | 4.5 % | 5.3 % |
6位 | プリズンホテル | 4.3 % | 6.1 % |
7位 | あいの結婚相談所 | 4.0 % | 5.1 % |
8位 | ユニバーサル広告社 〜あなたの人生、売り込みます!〜 | 4.0 % | 5.0 % |
9位 | ウツボカズラの夢 | 3.8 % | 4.1 % |
10位 | ブラックリベンジ | 3.7 % | 3.9 % |
11位 | 重要参考人探偵 | 3.6 % | 6.5 % |
12位 | 増山超能力師事務所 | 3.4 % | 4.5 % |
13位 | 脳にスマホが埋められた! | 3.4 % | 4.2 % |
14位 | 吾輩の部屋である | 3.3 % | 4.5 % |
15位 | オトナ高校 | 3.3 % | 5.4 % |
16位 | 兄に愛されすぎて困ってます | 2.8 % | 3.4 % |
17位 | サヨナラ、えなりくん | 1.9 % | 2.4 % |
18位 | マジで航海してます。 | 1.2 % | 1.5 % |
19位 | 架空OL日記 | 1.14 % | 1.8 % |
20位 | 恋する香港 | 0.9 % | 1.3 % |
第1位 僕たちがやりました
視聴率ランキング第1位
は僕たちがやりましたで最高視聴率は7.9
%、平均視聴率は6.1%です。












“そこそこ”で生きていた、イマドキな4人の高校生。学校の向かいにあるヤンキー高校の不良たちに仲間をボコボコにされ、ちょっとしたイタズラ心で復讐を企てる。ところがそれはとんでもない大事件に発展。気づいた時にはヤンキー高校が火の海に!ワケが分からないまま“爆弾事件の容疑者”になってしまった彼らが選んだ道は、“逃げる”こと・・・。 そんな彼らが右往左往しながらも成長していく様を、ハラハラドキドキの展開で描く!
2021年01月18日更新
第2位 明日の約束
視聴率ランキング第2位
は明日の約束で最高視聴率は8.2
%、平均視聴率は5.7%です。









藍沢日向は、高校のスクールカウンセラー。学校や家庭の問題に悩む生徒の心のケアに生活をささげる。背後に“毒親”とも言える過干渉な母親とのいびつな関係に悩んで育ってきた経験があったからだ。ある男子生徒から、好きです…と告白されるが、その翌日、彼は不可解な死を遂げてしまう。誰が彼を死なせたのか…。彼がいなくなった世界では“犯人探し”が始まる。すると、彼が抱えていた“闇”が次々と明らかになり、原因究明に動く日向を次第に追い込んでいく。 あらゆる問題に向き合っていく日向が見つけた「生きる上で大切なこと」とは?そこから導き出した「親子のカタチ」とは?
2021年12月02日更新
第3位 櫻子さんの足下には死体が埋まっている
視聴率ランキング第3位
は櫻子さんの足下には死体が埋まっているで最高視聴率は6.9
%、平均視聴率は5.4%です。

九条櫻子(観月ありさ)は、日本に数名しかいない骨格標本を組み立てるプロの「標本士」。博物館や研究・教育機関からの依頼を受け、日々動物の骨格標本の組み立てを行っている。そんな櫻子が家政婦の“ばぁや”こと、沢梅(鷲尾真知子)と暮らす邸宅を、博物館の技術補佐員・館脇正太郎(藤ヶ谷太輔)が訪れる。館長の杉森重男(渡辺憲吉)に命じられるままにやってきた正太郎は、ずんどう鍋をかき混ぜる初対面の櫻子にあいさつするが、スルーされる。とまどう正太郎を尻目に、櫻子は博物館から組み立てを依頼されていた骨を入れたトレイを手に戻ってくる。むき出しの骨に驚き、完全に逃げ腰になる正太郎に櫻子は、骨の発見場所を問いただし「そこへ案内しろ」と言い出す。 博物館のスタッフ・志倉愛理(新川優愛)から場所を聞き、学芸員・磯崎齋(上川隆也)からは、珍しい草花の写真を撮ってくるように指示された正太郎は、櫻子の運転する車で骨の発見場所の山中へ。到着した先で見つけたのは、なんと人間の白骨死体だった。 正太郎の通報で、刑事の山路輝彦(髙嶋政宏)と近藤卓也(細田善彦)、鑑識の新井隆太(田中聡元)らがやってくるが、遺体は完全に白骨化しているため、詳細は調べないと分からないと言う。ところが櫻子は死亡推定時期、年齢、性別、利き手まで、スラスラと言い始める。驚く刑事たちに、何より気になるのが遺体の歯だと告げ…。
2022年12月27日更新
第4位 大貧乏
視聴率ランキング第4位
は大貧乏で最高視聴率は7.7
%、平均視聴率は5.0%です。

七草ゆず子は、ひとつ年下の夫に裏切られて以降、8歳の息子と6歳の娘を女手ひとつで育ててきたシングルマザー。しかしゆず子が勤めていた人材派遣会社「DOH」が突然倒産し、収入も貯金も全て失い、一文無しの"大貧乏"に大転落してしまう。窮地に追い込まれ、途方に暮れていたゆず子の元にエリート弁護士でゆず子の元同級生の柿原新一から、会社の倒産には裏があることを聞かされる。柿原の支えと子供たちの想いを受け、ゆず子は強い母になることを決意する。
2021年07月28日更新
第5位 セシルのもくろみ
視聴率ランキング第5位
はセシルのもくろみで最高視聴率は5.3
%、平均視聴率は4.5%です。


ファッション雑誌業界を舞台に専業主婦、独身、共働き、シングルマザーなど様々な立場の女性たちがぶつかり合いながらも幸せを探していく女性たちの物語。 主演は、演技派女優として実力、人気共に確固たる地位をほこる真木よう子。オンナのもくろみうごめくファッション誌業界で、一般主婦から読者モデルへと羽ばたき成長していく主人公を演じる今作では、“美”から遠ざかっていた主婦役に挑戦、日頃、凛(りん)とした魅力で圧倒的な存在感を放つ女優・真木よう子とは一味違ったラフでアットホームな表情をお見せします。さらに吉瀬美智子、伊藤歩、板谷由夏、長谷川京子が集結! オトナのオンナの代名詞とも言える豪華女優陣が華麗にドラマを盛り立てていきます。そのほか、金子ノブアキ、徳井義実、リリー・フランキーといった個性豊かな異色の男性キャストも出演。オトナの魅力あふれる俳優陣の貴重な競演にご期待ください。 原作は、30代から50代の主婦層に絶大な人気を誇るファッション誌「STORY」で連載され、主婦層から多くの共感を呼んだ唯川恵の同名小説。タイトルにある“セシル”とはフランスの小説家、フランソワーズ・サガンの名作 「悲しみよこんにちは」の主人公セシルが由来で、女の悩み、葛藤、思惑など“女性自身の中に潜むオンナ”という意味で使われています。また劇中には、作家などの文化人、美容家、スポーツ選手ら様々な分野で活躍する実在の女性たちが出演。ドラマのテーマである“女性としての生き方”を視聴者へ投げかけるシーンも登場するなど、これまでのドラマとは異質の演出も見所のひとつです。是非、お見逃しなく!
2023年01月11日更新
第6位 プリズンホテル
視聴率ランキング第6位
はプリズンホテルで最高視聴率は6.1
%、平均視聴率は4.3%です。

田中直樹(ココリコ)が支配人、柄本明がホテルオーナーを演じる極道だらけの「プリズンホテル」へようこそ。今夜も、ワケありだらけのホテルで仰天騒動が巻き起こる!(C)浅田次郎/集英社・BSジャパン
2023年01月11日更新
第7位 あいの結婚相談所
視聴率ランキング第7位
はあいの結婚相談所で最高視聴率は5.1
%、平均視聴率は4.0%です。




結婚後の幸せは保証いたしません。 “歌う!踊る!”結婚相談所所長!? “ミュージカル界のプリンス”山崎育三郎がドラマ内で歌&ダンスを披露! “新感覚 婚活ミステリー”!
2023年01月11日更新
第8位 ユニバーサル広告社 〜あなたの人生、売り込みます!〜
視聴率ランキング第8位
はユニバーサル広告社 〜あなたの人生、売り込みます!〜で最高視聴率は5.0
%、平均視聴率は4.0%です。

かつては一流広告代理店の売れっ子であり、時代の寵児とも言われた時もあった杉山(沢村一樹)。自分の力を信じて、大手広告代理店を飛び出し独立を考えたが思い描いていたようにうまくは行かず、弱小会社「ユニバーサル広告社」に拾われる。 不運は続き、会社の移転でたどり着いたのが港町の寂れたシャッター商店街…。だが、どんなに寂れて活気がない町でも、人が生きている以上、悩みがあり、小さな依頼だが仕事がある。新天地で弱小広告社の新たな奮闘が始まる。 (C)テレビ東京
2023年01月11日更新
第9位 ウツボカズラの夢
視聴率ランキング第9位
はウツボカズラの夢で最高視聴率は4.1
%、平均視聴率は3.8%です。


長野県中野市。18歳の斉藤未芙由(志田未来)は母・幸恵(芳本美代子)の病室にいた。幸恵は重病を患い、もう間もなく命を終えようとしていた。母の病気が分かったのは高校3年になってからだった。この一年、大半を母の看病と家事に費やし、気付くと卒業後の進路も無い。 「大丈夫。まっすぐに生きていれば、絶対に誰かが助けてくれる」 母の言葉に疑問と、かすかな反発を感じる未芙由。母は分かっていなかったのだ。自分が死んだあと、夫の幸司(春田純一)が愛人のはるか(玄理)を家に引き入れることを。そして、その愛人と父によって、未芙由が家を追い出されてしまうことも・・・・・・ 8か月後―― 未芙由は東京の高級住宅地にある一軒の家の前にたどり着く。そこは母の従妹、鹿島田尚子(大塚寧々)の家だった。 目の前にあったのは、未芙由を圧倒するような大きな二世帯住宅だった。2つあるインターホンの片方を押すと、「どなたですか?」と無愛想な老女の声が聞こえてくる。未芙由はなんとかセールスでも勧誘でもないことを信じて貰い、出てきた鹿島田久子(松原智恵子)に尚子から貰った手紙を見せる。そこには尚子の字で「あなたのお母さんにはお世話になったから、良かったらうちにいらっしゃい」と書かれてあった。 だが、久子から出てきた言葉は意外なものだった。「わたしは何も聞いていません」開かれたドアが固く閉ざされてしまう。 1時間後・・・・・・やっと尚子が友人の福本仁美(国生さゆり)を連れて帰って来る。 ようやく家に入れてもらえる未芙由。鹿島田家は二世帯住宅で、久子は尚子の夫の母親だという。尚子は明るく優しかった。だが、この家で暮らしてゆくつもりだった未芙由は次に放った尚子の言葉に愕然とする。「で、どのくらいいると思ってればいい?一ヶ月?」 まっすぐに生きていても助けなんか絶対に来ない―― 未芙由は、わずかな荷物と全財産の3万円を見る。鹿島田家のある高級住宅街で3万円で買える土地はたかだか片足分だ。せめて両足で立ちたい・・・・・・未芙由の中で何かが変わり始める。 そんなある日、未芙由は尚子の夫・雄太郎(羽場裕一)が部屋に愛人へのプレゼントを隠していたことに気付き・・・・・・
2023年01月11日更新
第10位 ブラックリベンジ
視聴率ランキング第10位
はブラックリベンジで最高視聴率は3.9
%、平均視聴率は3.7%です。





“スキャンダル”によって、最愛の夫を失った一人の女は、“スキャンダル”によって、復讐相手を地獄に突き落とす…。「目には目を。スキャンダルにはスキャンダルを。」このドラマの舞台は、人間の持つ“黒い夢”、“黒い願望”を叶える魔力を持つ、ドラマよりドラマチックな“スキャンダル”の世界―。最愛の夫をスキャンダルで失った女が週刊誌の記者となって、今度は自分がスキャンダルを操り、夫を陥れたゲスたちを追い詰めていく。“スキャンダル”の世界を舞台に、復讐のために“悪女”が“悪女”を陥れあう“登場人物、全員ゲス”なジェットコースター復讐劇!
2023年01月11日更新
第11位 重要参考人探偵
視聴率ランキング第11位
は重要参考人探偵で最高視聴率は6.5
%、平均視聴率は3.6%です。




「犯人は・・・俺じゃない!」 その男、モデルであり、容疑者であり、名探偵。 毎度毎度、事件に遭遇し、その度毎に重要参考人になり追い詰められる主人公・圭。そんな彼が己の無実を証明するために、仲間たちと力を合わせて事件の謎に立ち向かう「ミステリー」な要素と、イケメンたちが災難に見舞われるという「エンターテインメント」な要素が絶妙に混ざりあった、コメディータッチの本格推理ドラマ。
2022年07月12日更新
第12位 増山超能力師事務所
視聴率ランキング第12位
は増山超能力師事務所で最高視聴率は4.5
%、平均視聴率は3.4%です。




超能力を持つ者たちは日本超能力師協会の認定試験に合格すると、「一級超能力師」「ニ級超能力師」と認定され、不合格だと「無能力者」と呼ばれる、そんな世界の物語です。SFですが、町並みや文化は現代と全く変わらない。そして日暮里にある『増山超能力師事務所』には、超能力を持ったメンバーたちが所属。所長の増山率いる、見た目も能力もキャラクターも凸凹な所員らが、浮気調査や人探しなど、依頼人の悩みを解決するために探偵業に奔走します。彼ら超能力師たちは決して完璧なスーパーマンではありません。人と少し違った能力を持ってしまったがゆえに、幼少期にいじめられたりバカにされたり、好奇の目にさらされたり…といった生きづらさを感じてきた人々です。しかし、そんな彼らだからこそ、人の悩みや苦しみに共感できる。彼らの超能力は万能ではありません。自らの能力をうまくコントロールできない所員もおり、その姿は時に不器用でもどかしい。しかし、人助けのために一所懸命、悪戦苦闘する彼らをかわいらしく描き出し、特に女性視聴者層に共感しつつ応援してもらえるような、ちょっと変わった超能力ドラマに、ご期待ください。
2022年04月26日更新
第13位 脳にスマホが埋められた!
視聴率ランキング第13位
は脳にスマホが埋められた!で最高視聴率は4.2
%、平均視聴率は3.4%です。



アパレル会社に勤務するリストラ候補の折茂圭太。どん底状態だった彼の脳がある日突然、なぜか、“スマホ”みたいになってしまった! 視界にはメッセージの吹き出しが飛び交い、ガラケーを使うアナログ人間には何が何だかわからない!!「他人のスマホのメッセージを見ることができる」という能力まで持つ脳内スマホ人間になった圭太は自分と関係ない社内外のトラブルに次々巻き込まれていく…。ちょっとしたヒーローになってしまった主人公・圭太の運命は…?
2022年03月31日更新
第14位 吾輩の部屋である
視聴率ランキング第14位
は吾輩の部屋であるで最高視聴率は4.5
%、平均視聴率は3.3%です。

たったひとりしか出てきません。「ゲッサン」(月刊少年サンデー)連載中の“哲学系部屋コメディー”。登場人物ひとりの人気マンガ、まさかのドラマ化!! 都内某所の一室。駅徒歩5分。築41年、木造2階建て。風呂トイレ別。1K (6畳+K)。そこに住むのは大学院生・鍵山哲郎 (23)。一人暮らし。彼女ナシ。好きな女の子は、大学で同じ研究室の植村さん。仲のいい友人は高校から一緒の吉田。苦手なのは、川崎先輩と、教授。誰にも邪魔されない空間で彼の思考は虚空を彷徨う。家具たちの愛あるツッコミにささえられながら。ものすごく日常に起こりうる「あるある」な出来事。いや、彼にとっては至って難解な問題に思いを巡らせ日々は過ぎていく…。
2022年06月08日更新
第15位 オトナ高校
視聴率ランキング第15位
はオトナ高校で最高視聴率は5.4
%、平均視聴率は3.3%です。










童貞・処女を卒業したら即卒業!? 前代未聞!!不器用なオトナの“学園ドラマ”が誕生 2017年、深刻な少子化問題に歯止めをかけるため、日本政府は国じゅうがのけぞる法案を打ち出した。 その法案とは「第二義務教育法案」。 性体験のない30歳以上の男女――「やらみそ(=ヤラないまま三十路)」たちを公的教育機関「オトナ高校」へ強制入学させ、本当のオトナになるための英才教育を受けさせる・・・という奇想天外な法案だった――! 東大卒のエリートでありながら、実は童貞の荒川英人(三浦春馬)は“チェリート”という愛称を与えられ、オトナ高校に通う羽目に。そこで、上司である55歳童貞部長(高橋克実)、2番手にしかなれないバリキャリ処女(黒木メイサ)ら、こじらせた仲間たちと出会い・・・。 果たして英人は本当の意味でオトナへ成長できるのか?恋せよオトナ!大人だけの学園ドラマが始まる。
2022年02月08日更新
更にオトナ高校はシリーズ化しています。オトナ高校 シリーズがどこで配信されているか、またどこの配信サービス(VOD)がお得か?そんな気になる情報を知りたい方はこちらでも紹介しています。
2020年09月04日更新
第16位 兄に愛されすぎて困ってます
視聴率ランキング第16位
は兄に愛されすぎて困ってますで最高視聴率は3.4
%、平均視聴率は2.8%です。







主演・土屋太鳳×片寄涼太 (GENERATIONS from EXILE TRIBE)×千葉雄大 映画『兄に愛されすぎて困ってます』(2017/6/30公開) に先駆け連続ドラマも決定! 告白12連敗中の女子高生・橘せとかの前に現れたのは研修医で初恋の人・高嶺。王子様系の先輩・千秋。何でも話せる幼なじみ・国光。そこになんと、血の繋がらない兄・はるかまで参戦してきて―!? 突然のモテ期到来にせとかは大パニック! 兄系イケメンズ・フェスティバルの前夜祭、ついに開幕!
2022年01月27日更新
第17位 サヨナラ、えなりくん
視聴率ランキング第17位
はサヨナラ、えなりくんで最高視聴率は2.4
%、平均視聴率は1.9%です。


“黒い”まゆゆד悪い”えなり!?異色の純愛コメディー!「私はただ純愛がしたいだけ」--。理想の純愛を求めて婚活に奔走するヒロイン・さおり。そんな彼女の前に立ちはだかるのは、男たちの心に住み着き、女をあざ笑う魔性の化身“えなりくん”。“えなりくん”を寄せつけない理想の男を、さおりは見つけることができるのか!?
2021年11月17日更新
第18位 マジで航海してます。
視聴率ランキング第18位
はマジで航海してます。で最高視聴率は1.5
%、平均視聴率は1.2%です。






舞台は外航船員を目指す者が通う、ある大学の実習船。男が8割という環境の中、1年生の女子ふたりが、新入生最初の試練である1か月間の「乗船実習」に参加し、厳しい訓練メニューや想像を絶する船酔いに立ち向かいながら、仲間の男子学生とともに奮闘する青春船舶コメディー。
2022年04月26日更新
第19位 架空OL日記
視聴率ランキング第19位
は架空OL日記で最高視聴率は1.8
%、平均視聴率は1.14%です。






バカリズム初となる、原作×脚本×主演ドラマ! バカリズムがOLのフリをして綴っていた話題のブログをまさかの映像化!「仕事して、飲んで、恋して、悪口言って…」銀行を舞台に世の中のOL達が思わず「分かる~!」と唸ってしまう5人のOL達の日常生活を、至って真面目にお届け!
2021年12月06日更新
第20位 恋する香港
視聴率ランキング第20位
は恋する香港で最高視聴率は1.3
%、平均視聴率は0.9%です。

テレビディレクターの山田健太とアシスタントの平川彩は、旅番組『ルーツ〜女が旅に出たら〜』の撮影のため、人気アイドル・エリーとともに、エリーの母親が生まれた家を訪ねるべく香港にやって来た。しかしその家を探し出せず、香港での観光シーンを織り交ぜてエリーの素顔に迫る撮影をおこなっていたが、奔放でわがままなエリーに山田は振り回され続ける。 エリーの写真を自分だと偽ってマッチングサイトで香港の青年・ダニエルとやり取りをしていた独身のOL・井本真樹は、同僚の後押しを受けて、ダニエルと会うために香港へ行く決心をした。ランタン祭りで落ち合う約束をしていた真樹は、ダニエルから「店でランタンを受け取って来てほしい」と頼まれていた。真樹は犯罪に巻き込まれているのではと思いながらも、ダニエルに嫌われたくない気持ちからそれに従い、非日常な体験に高揚していた。 飲食店で朝食シーンの撮影をしていたところに謎の男たちが現れてエリーを取り囲み、ダニエルがエリーをさらって逃げていった。この現場に真樹が偶然通りがかり、山田に何があったのかを尋ねる。山田と真樹は前日に知り合っていたが、山田はそのとき泥酔していたために覚えていなかった。実は謎の男たちは山田が仕込んだ現地の役者であり、エリーを誘拐するドッキリを仕掛けていたが、その場でダニエルに本当に誘拐されるという事態が起きていたのだった。ダニエルはエリーを真樹だと思っており、ランタンを渡すように言う。エリーは手腕がないくせに自分を有能だと思い込んでいる山田をはなから信用しておらず、こんなドッキリも仕掛けてくるだろうと見抜いてはいたが、ダニエルとあまりに話がかみ合わず、本当に誘拐されたと気付く。通話状態になっていたエリーの携帯電話から山田と真樹はこのトラブルを知る。山田と真樹は互いの事情を打ち明け、山田は自分を助けてほしいと真樹に頼むが、どちらも嘘を重ねていることを責め合う口論になり、真樹は協力を拒否して去ってしまう。ダニエルは拙い日本語を使って真樹のような日本人女性を利用してきた「運び屋」であり、ランタンの中に隠してあるものをめぐって日本人ブローカー・片桐とトラブルになっていた。エリーとダニエルは片桐に捕らわれしまう。片桐はランタンを真樹が持っていることに気付き、ダニエルを通じてランタンを持ってくることを要求する。 山田と平川は必死にエリーを探し、真樹のことも探す。探し出した真樹に山田はもう一度協力を頼む。日常生活の虚しさに加え、香港に来てからもさらに虚しさを募らせていた真樹は、「スカッとすることがしたい」と願っていた。ランタンを持って指定の場所にやってきた真樹は、そこに表れた警官のひとりから銃を奪い、ダニエルを解放しろと脅す。片桐は真樹の強硬な態度に怖気付き、警官に捕らえられる。これはすべて山田がエリーを助け、片桐を懲らしめるために仕掛けた「ドッキリ」であった。本物の警官がやってきて、片桐、そしてダニエルも真樹の目の前で一緒に警察に連行されていった。 口論ばかりしていたが、山田と真樹はここまでの出来事を通じて仲良くなれそうな気がしていた。真樹が日本へ帰る明日、ふたりはトラブルが起きたあの店で一緒に朝食をとろうと約束をした。しかし翌日山田は寝過ごしてしまい、真樹はひとりで朝食をとり、バスで空港へ向かう。
2021年11月17日更新

現役でコンサルティングに従事、企画構想から実行推進まで幅広く手掛ける カワウソを愛し本人もカワウソに似ている