2004年放送ドラマ視聴率ランキング
最高視聴率・平均視聴率・配信先も合わせて紹介
この記事の目次
2004年ドラマ視聴率ランキング TOP61
2004年ドラマは全61作品あります。50作品ごとに紹介しています。
順位 | 作品名 | 平均視聴率 | 最高視聴率 |
---|---|---|---|
![]() |
ああ、探偵事務所 | 8.9 % | 10.9 % |
![]() |
仔犬のワルツ | 8.5 % | 11.6 % |
![]() |
電池が切れるまで | 8.2 % | 9.6 % |
4位 | 一番大切な人は誰ですか? | 8.0 % | 15.5 % |
5位 | ねばる女 | 7.5 % | 9.2 % |
6位 | それは、突然、嵐のように・・・ | 7.4 % | 9.8 % |
7位 | 愛情イッポン! | 7.2 % | 12.5 % |
8位 | 彼女が死んじゃった。 | 7.0 % | 14.0 % |
9位 | 新しい風 | 5.9 % | 6.9 % |
10位 | 乱歩R | 5.7 % | 6.8 % |
11位 | 怪奇大家族 | 2.1 % | 2.8 % |
第1位 ああ、探偵事務所
視聴率ランキング第1位
はああ、探偵事務所で最高視聴率は10.9
%、平均視聴率は8.9%です。


大の推理マニア・妻木は、電話帳の一番最初に載っている探偵事務所「ああ探偵事務所」の代表だ。シャーロック・ホームズをこよなく愛する彼は持ち前の推理力で事件に挑むも、何故かいつも失敗ばかり!…そんな彼の元に現われる依頼人たちも、何かどこか複雑で…。――2004年7月より放送された金曜ナイトドラマ。緻密に練られたストーリーはもちろん、永井大扮する変装を得意とする主人公・妻木のさまざまなコスプレ姿や、女性出演陣のお色気シーンも見所のひとつ!バックに流れる70年代サウンドをBGMに、アクションあり、コメディありの一風違った探偵ドラマとして話題に。
2021年12月17日更新
第2位 仔犬のワルツ
視聴率ランキング第2位
は仔犬のワルツで最高視聴率は11.6
%、平均視聴率は8.5%です。



湖畔のホテルでマッサージ師として働くも同僚から虐められる盲目の少女・桜木葉音の心の支えは、ペットショップの仔犬と話すことと、卒園した養護施設に夜に忍び込んでピアノを弾くことだった。一方、水無月家の後継者になるべく、ピアノの才能を持つ人物を探す水無月芯也は、養護施設でピアノを弾く謎の人物を探していた。その人物が葉音だと知ると、芯也は彼女に「パーフェクトピッチ」という、一度聞いた曲を完璧に弾ける才能があることを知る。そして、葉音は水無月家の相続争いに巻き込まれることになる。
2022年11月21日更新
第3位 電池が切れるまで
視聴率ランキング第3位
は電池が切れるまでで最高視聴率は9.6
%、平均視聴率は8.2%です。

重病を抱えた11歳の少女が残した詩をもとにした物語。 長野県の安曇野にある小児専門病院に設置された院内学級を舞台に病気と闘う子供達と教師、看護師、医師達の人間関係を描いていく。
2022年11月22日更新
第4位 一番大切な人は誰ですか?
視聴率ランキング第4位
は一番大切な人は誰ですか?で最高視聴率は15.5
%、平均視聴率は8.0%です。



東京郊外の鴨下町の交番に一人の警察官(巡査部長)松ヶ谷要(岸谷五朗)が赴任してくる。初めての街、しかし、結婚して間もない妻の路留(牧瀬里穂)と新しい生活を切り開いていく希望にあふれた街であったはずであったが.....。ある日、商店街をパトロールに出た要は、ある女子中学生を見かけて驚いてしまう。彼女は、小南(小林涼子)、別れた妻の東子(宮沢りえ)についていった娘であった。東京郊外の鴨下銀座商店街を舞台に、前妻と娘に偶然再会してしまった警察官の要とその妻路留、前妻の東子と娘の小南の4人の心の葛藤を描いたホームドラマ。暗くなりがちなストーリーを脚本の大森寿美男の軽妙で味のある台詞によって、ちょっとほろ苦くもユーモアと暖かみのあるドラマに仕上がっている。特に要のことがまだ心の中にありながらも、一人の働く女性として生きていく、どこか弱さを残した芯の強い女性を演じている宮沢りえの演技が印象的。その宮沢も撮影後の会見で「東子という女性に出会えて本当に良かったです。」と述べている。 交番の住所録から東子を訪ねた要は、東子の友人坂下(内藤剛志)から離婚してから洋裁店を経営している東子の苦労を聞かされる。また、東子の経営するアトリエTOCOのシャッターがベンゼンで落書きされ不安になっていた東子と娘の小南に、要は次第に心を動かされていく。そして「あんな落書きされて、一人で商売いていくのが怖くなった」と言った東子の言葉を思い出した要は、自らバイクで向かってくる犯人に飛びがかり拘束する。一方、路留は川辺でお互い偶然素性を知らない小南と出会い親しくなるが、小南は路留の持っていた「鬼平犯科帳」の本から路留が父の新しい妻だと気づいてしまう。路留もまた偶然見つけたアルバムから小南が要の娘であることを知る。東子は自分の店を手伝うようになった若い川口という男(忍成修吾)に店のお金を全て盗まれてしまう。川口はコンビニ強盗の容疑者だった。要への想いを断ち切れていない東子は、盗難のショックと寂しさから思わず要に抱きついてしまう。そして「要ちゃん、助けてよ!」とすがる東子に、要は「助けるよ。お前をこんな目にあわせた奴、許しておかないから!」と言って東子を抱きしめるのだった。 一方、お互いの素性を知った路留と小南は心の中でわだかまりを持ちながらも仲良くなり、小南は要の家に出入りするようになる。そして、母を励まそうとした小南は路留の提案で「アトリエ・トーコ」のホームページを立ち上げる。早速八丈島から仕事の依頼が入る。しかし、小南が路留と付き合っていることを知った東子はショックを受け、路留から携帯を渡された小南を見た東子は激しく動揺し小南を責めてしまう。そして東子は要に「あなたが来たおかげでメチャクチャクチャ。」と言って怒りをぶちまける。そして、「どうすれば今の小南と君を助けられる?」と東子にところにやってきた要に、落ち込んでいた東子は「私が寂しいときどうするんだった!」と言ってキスしてしまう。 ショッピングセンターで見知らぬ男小沼(村田充)からデジタルカメラをもらっていた小南は、小沼に拉致されその自宅に監禁させられてしまう。小南からのメールで事態を知った要は小南を助け、小沼をボコボコに殴ってしまい謹慎処分を受ける。謹慎中に八丈島に逃避行した要と小南、小南は父へのわだかまりをぶつけ「(離婚を)何でもないと思っていた自分が一番嫌いだった」と訴え、自分を救った父に「ありがとう!」と言うのだった。そして八丈島から帰った要は思わぬ光景を目にする。何と東子の家に路留が来ていたのだった。結局その晩は複雑な気持ちを抱いた4人が一緒に鍋を囲むことになる。しかし、東子のことで疎外感を持っていた路留が遂に家出をしてしまう。路留を捜す要はケンカに巻き込まれ警察手帳を失くしてしまう。どうにか路留を見つけた要に、路留は自分の胸のわだかまりをぶつける。要は「一人で辛くなるな。君には俺がいるんだ!」と言い、路留も「ごめんね。辛くさせて!」と言って家へ戻る。警察手帳が見つかり八丈島への辞令がくだった要は最後に東子に会いに行く。「ありがとう!東子でいてくれて」と言った要の頬をはった東子は「もうこれで思い残すことはない!」と要に告げ、二人は涙を流しながら別れるのだった。
2022年11月24日更新
第5位 ねばる女
視聴率ランキング第5位
はねばる女で最高視聴率は9.2
%、平均視聴率は7.5%です。

水沢葉月(35・飯島直子)は故郷・水戸を飛び出して17年、都心のマンションで夫・光輝と共に息子・純一郎(5)を育てながら、家具デザイナーとしてのキャリアを積んでいた。しかし、兄の死から一転、葉月の人生の歯車は大きく回り始める。夫・光輝、父・元治と衝突しながら葉月の納豆作りが始まった。兄が東京での仕事を捨ててまで故郷に見出そうとしていた<幸福>とは? 捨てて生きてきたはずの故郷にまみれて孤軍奮闘の葉月は<何か>を感じ始める。兄が目指した納豆を自分の手でつくることができれば、その時、何かが始まるのではないか…。ねばる女・葉月に奇跡のような幸福は訪れるのか…?
2022年11月25日更新
第6位 それは、突然、嵐のように・・・
視聴率ランキング第6位
はそれは、突然、嵐のように・・・で最高視聴率は9.8
%、平均視聴率は7.4%です。


結婚して7年目の主婦・小川こずえには夫との間に子供はまだいなく、それでも両親の営む花屋で離婚調停中の妹・ゆきえとその娘たちと賑やかに暮らしていた。こずえの夫・日出男は家庭的で十分に優しいけれど、こずえは時々焦燥感に駆られていた。今ではお洒落して出掛けるところもない。自分はこのまま終わってしまうのだろうか…? こずえは意を決してかつて勤めていた雑誌編集部でアルバイトをすることに。元同僚が編集長のポストに出世している側でブランクを取り戻そうと奮闘するこずえ。そんな折り、編集部のお使いに出たこずえは、横断歩道の真ん中で傘もささずにたたずむ少年出会う。それは、ある雨の日の事だった―。
2021年12月02日更新
第7位 愛情イッポン!
視聴率ランキング第7位
は愛情イッポン!で最高視聴率は12.5
%、平均視聴率は7.2%です。



ごく普通の女子高生・巴は、ひょんな事から子供達と一緒に柔道をやるハメになってしまった!柔道家である父との和解、子供達との心の交流などを感動的に描いた王道ドラマ。
2022年11月24日更新
第8位 彼女が死んじゃった。
視聴率ランキング第8位
は彼女が死んじゃった。で最高視聴率は14.0
%、平均視聴率は7.0%です。



安西ハジメは、子供番組の体操のおにーさんとして人気を博していたが、いまや落ちぶれて、場末のショーパブで踊っていた。他の出演者と行こうとしたラブホテルの待合室で、同じく部屋が空くのを待っていた石井ゆかりと意気投合。2人で互いの相手を放り出して、ハジメのアパートへ行き、一夜を共にする。 数日後、ハジメのアパートをゆかりの自称婚約者の吉川良夫、ゆかりの妹の石井玲子の2人が訪れる。2人はゆかりが自殺したことを告げ、自殺の理由を調べていたのだ。ハジメの元へ来たのは、ハジメがゆかりの遺品である携帯電話に登録されている最初の人物であったためであった。 3人は、残された携帯電話に登録された情報を頼りに、生前にゆかりと接触していた人を探し出して、自殺の理由、ゆかりの人となりを聞き出す旅をはじめる。
2022年05月20日更新
第9位 新しい風
視聴率ランキング第9位
は新しい風で最高視聴率は6.9
%、平均視聴率は5.9%です。


ともさかりえと吉田栄作が共演。普通の結婚をしたはずの若妻が突然、代議士夫人に。若夫婦が二人三脚で政界を力強く生き抜く姿を描いたサクセスストーリー!(C)TBS
2022年11月21日更新
第10位 乱歩R
視聴率ランキング第10位
は乱歩Rで最高視聴率は6.8
%、平均視聴率は5.7%です。

かつて名探偵として世に名を馳せた明智小五郎も故人となった現代の平成日本。明智小五郎の名は彼の元部下にして娘婿の「二代目明智小五郎」に受け継がれ、そのまた息子にして初代の孫である「三代目明智小五郎」へと受け継がれていた。しかし三代目小五郎はまだ若手の探偵であり、かつて初代の助手を務めた元少年探偵の小林老人、そして同じく初代の元部下にして、「明智小五郎探偵事務所」の現所長の雷道をはじめとする人々と共に、様々な怪事件へと立ち向かってゆく。
2021年12月02日更新
第11位 怪奇大家族
視聴率ランキング第11位
は怪奇大家族で最高視聴率は2.8
%、平均視聴率は2.1%です。



忌野家の一家6人が、開かずの間を持つある家に引っ越してきたところから始まる。主人公・清四の祖父・淵男が、忌野家に起こる不吉で重大な事を家族一同の前で告げようとした瞬間、不帰の人となる。その夜、開かずの間の扉が突然開き、清四の前に死んだはずの淵男が現れる。
2022年11月25日更新

現役でコンサルティングに従事、企画構想から実行推進まで幅広く手掛ける カワウソを愛し本人もカワウソに似ている