2001年放送ドラマ視聴率ランキング【平均視聴率順】
最高視聴率・平均視聴率も合わせて紹介
2001年ドラマ視聴率ランキング TOP56
2001年ドラマは全56作品あります。50作品ごとに紹介しています。
順位 | 作品名 | 平均視聴率 | 最高視聴率 |
---|---|---|---|
![]() |
本家のヨメ | 8.7 % | 9.9 % |
![]() |
嫁はミツボシ。 | 8.6 % | 13.0 % |
![]() |
お前の諭吉が泣いている | 8.2 % | 10.3 % |
4位 | 別れさせ屋 | 8.1 % | 10.4 % |
5位 | ネバーランド | 8.0 % | 10.4 % |
6位 | ウソコイ | 7.9 % | 11.9 % |
第1位 本家のヨメ
視聴率ランキング第1位
は本家のヨメで最高視聴率は9.9
%、平均視聴率は8.7%です。

山田のぞみは新婚2年目。都会で会社員の夫・慎二と幸せに暮らしていた。しかし突然、慎二の兄一家の失踪により夫の実家に同居することになってしまう。都会っ子新妻・のぞみ。田舎の旧家での生活、妊娠、出産、子育て、嫁姑関係を明るく描く。
2022年04月28日更新
第2位 嫁はミツボシ。
視聴率ランキング第2位
は嫁はミツボシ。で最高視聴率は13.0
%、平均視聴率は8.6%です。

ドラマ 嫁はミツボシ。 夫の家族を相手に木村佳乃扮する新妻が大奮闘するハートフル・コメディー! 建設会社に勤めるみゆき(木村佳乃)は、結婚式当日、夫が海外転勤に決まり、優雅な一人暮らしをしていたが、夫の母が急死し、ショックで夫の父・政吉(橋爪 功)が脳梗塞で入院となった。 設計の仕事をしながら、長男の嫁であるみゆきは夫の実家と政吉のうなぎ屋を世話するハメに。 だが、夫の弟(森田 剛)をはじめ、家族達の態度は・・・。
2022年03月23日更新
第3位 お前の諭吉が泣いている
視聴率ランキング第3位
はお前の諭吉が泣いているで最高視聴率は10.3
%、平均視聴率は8.2%です。

自由な校風を履き違えて偏差値は最低、入学希望もなく定員が半数に満たず生徒一人でも辞めたら廃校…。かつての名門校トルナーレ高等学院は既に2億円の赤字を抱えていた。タイトルの諭吉は一万円札のこと。 そこで、学院建て直しのために伝説の男・結城碧志が呼ばれた。
2022年03月10日更新
第4位 別れさせ屋
視聴率ランキング第4位
は別れさせ屋で最高視聴率は10.4
%、平均視聴率は8.1%です。

「別れさせ屋」。それは愛し合う男女をあらゆる手段を使って引き裂く闇のプロフェッショナル集団。別れさせ屋「PPI探偵社」は、社長の水沢千春(奥菜恵)、工作員の久留米留吉(内藤剛志)、工作員の原亮一(中村俊介)ら、ひと癖もふた癖もある強者が揃っていた。
2022年03月10日更新
第5位 ネバーランド
視聴率ランキング第5位
はネバーランドで最高視聴率は10.4
%、平均視聴率は8.0%です。

とある田舎にある、全国でも有数の進学校の私立男子校。冬休みを迎え、ほとんどの生徒が故郷へ帰省する中、古びた寮・松籟館(しょうらいかん)には3人の生徒がそれぞれの事情で残っていた。 クリスマスイブの夜、通学組の統が加わり、4人の冬休み生活は幕を開ける。統の提案で始まった告白ゲーム。気楽なゲーム感覚のはずだったが、4人は隠していた過去やトラウマを語り出す。
2022年03月25日更新
第6位 ウソコイ
視聴率ランキング第6位
はウソコイで最高視聴率は11.9
%、平均視聴率は7.9%です。

カメラマン彰は資産家のお嬢様恵美との結婚に向けて幸せいっぱいだった。ところが結婚式当日、友人の良一が「おまえはすでに結婚している。」と知らせにきた。あわてて戸籍を調べてみると戸籍上の妻は見たこともない外国人女性のフェイ・リンだった。自分の知らぬ間に「偽装結婚」に巻き込まれていたのである。必死にフェイの行方を捜す彰、やっと捜し当てたフェイはデザイナーの卵だった。フェイは離婚を迫る彰に対してはぐらかそうとする。
2022年03月25日更新

現役でコンサルティングに従事、企画構想から実行推進まで幅広く手掛ける カワウソを愛し本人もカワウソに似ている