田辺 誠一のドラマ視聴率・主演作品
田辺 誠一の基本情報
氏名 | 田辺 誠一(たなべ せいいち) |
---|---|
誕生日 |
田辺 誠一の出演作品視聴率ランキング
田辺 誠一さんの出演する作品視聴率ランキング一覧を以下にまとめました。
順位 | 作品名 | 平均視聴率 | 最高視聴率 |
---|---|---|---|
1位 | 斉藤さん | 15.6 % | 19.6 % |
2位 | サイコメトラーEIJI2 | 15.4 % | 17.1 % |
3位 | 恋の奇跡 | 15.2 % | 16.5 % |
4位 | 2001年のおとこ運 | 14.0 % | 17.1 % |
5位 | 人間の証明 | 12.1 % | 15.9 % |
6位 | ガラスの仮面 | 11.6 % | 14.9 % |
7位 | LAST HOPE ラストホープ | 10.7 % | 14.2 % |
8位 | プリティガール | 9.9 % | 12.7 % |
9位 | TEAM 警視庁特別犯罪捜査本部 | 9.4 % | 10.6 % |
10位 | 南くんの恋人 2004 | 9.4 % | 11.2 % |
11位 | R-17 | 9.0 % | 12.1 % |
12位 | だめんず・うぉ〜か〜 | 8.1 % | 10.3 % |
13位 | 肩ごしの恋人 | 7.4 % | 10.2 % |
14位 | 神の雫 | 6.2 % | 10.3 % |
15位 | デカ☆黒川鈴木 | 4.3 % | 5.3 % |
16位 | TAROの塔 | 4.0 % | 4.5 % |
23件 田辺 誠一の作品一覧
倉永晴之は、どこにでもいるイチ市民なのです。 小市民の一人として、妻と小3の息子と共に穏やかに暮らしてきた主人公の倉永晴之(田辺誠一)。過度な贅沢はせず、もちろん犯罪にも手を染めず。 風で倒...
この男がいる場所に最強の捜査本部あり 「あなたたちは駒です」現場の刑事たちに言い放ち、大胆不敵な捜査方針を打ち出す怜悧な管理官・佐久に現場の刑事たちは反感の色を隠せない。 たびたび、衝突...
「うるさかろうが、煙たかろうが、斉藤さんは正義の道をゆく。」悪いことを悪いと言って、何が悪い? ムレない。へつらわない。“絶滅珍種” NOと言える日本人斉藤さんに今、世の女性たちから大絶賛が寄せ...
男の名は、黒川鈴木。職業は田舎町にある小さな警察署の刑事。普段はヒマでも、事件が起これば無能な白石と真面目な赤木、二人の部下を連れて現場に急行。起こる事件は、高級ワサビ畑殺人事件、釣り池発砲事件...
米倉涼子主演作。作家・唯川恵の直木賞受賞作「肩ごしの恋人」をドラマ化。 「結婚」が女性のゴールでなくなった時、どのような選択をするのか!?米倉が迷える30歳の女性を好演! 恋愛にのめり込むこ...
― 太陽の塔 ― は、太郎の作品の象徴的な存在であり、あらゆる困難を乗り越え6000万を超える人々を熱狂に包み込んだ、1970年「大阪万博」のシンボルでもある。今もわたしたちを魅了してやまない「...
森村誠一原作の大ベストセラー小説の連続ドラマ化。
「モーニング」(講談社)に連載された、亜樹直原作、オキモト・シュウ作画の人気漫画を亀梨和也主演でドラマ化。幻のワイン“神の雫”を巡る人間模様を描く。世界的なワイン評論家が遺したコレクションを懸け...
名探偵・明智小五郎の孫である明智中五郎はダメ探偵で、小林少年の孫である小林少女からは、いつもダメ出しされてばかり。そんな明智のまわりで事件が起きるたびに、なぜか明智が何者かに殺されてしまう。幽霊...
帝都大学医学部附属病院 高度先端医療センター。波多野卓巳、橘歩美、高木淳二、萩原雪代、副島雅臣、古牧利明の6名は、センター長・鳴瀬哲司によって集められた。ここには、他の病院がさじを投げた患者が、...
警視庁総務部企画課企画係・係長の柴崎令司 (田辺誠一) は、警察組織の中でも一握りのエリート候補。現場での逮捕経験はなく、ただ昇進のみを考え出世街道をひた走ってきた。だがある日、直属の部下・木戸...
なんでおとこ運のイイ人とワルイ人がいるんだろう?来年こそ絶対に幸せになってやる!! 恋や未来に、ほんの小さな夢を抱いている普通の23才の主人公が漠然と結婚を意識していた彼氏に逃げられた!...
援助交際、薬物など高校生世代を取り巻く問題をリアルに取り上げたことから反響を呼んだとされる作品。「世界のクロサワ」こと黒澤明の孫である黒澤優と「世界のミフネ」こと三船敏郎の娘である三船美佳の共演...
前向きに生きていく女性が、名門デパートと周りの人々を変えていく姿をコミカルに描く。ある日、花は恋人に姿をくらませられ、借金の取立てで部屋に帰れなくなり、働いているカラオケ店で潰れてしまう。翌日、...
物語は「NISSANの新型車ティーダを購入した主人公が、ひょんなことから車に乗せることになった赤の他人2人と共に、故郷・高知県で行われる妹の結婚式に向かう4日間」を描いたもの。ドラマ中、この番組...
大泉まりあは、大手商社の秘書室に勤務するベテラン秘書。美人の上に仕事もできる‘カンペキな女’と評判だが、彼女には大きな弱点があったのだ。その弱点とは…男を見る目が、まったくない‘だめんず・うぉ~...
物心ついた頃から容姿に対してコンプレックスを抱いてはいるものの、裕福な家で両親の愛情に恵まれ、明るく心優しい性格に育った塚本妙子。高校の卒業式の日の夜、父、正春が「塚本家とは遠縁の親類」「母が亡...
物語は”サイコメトリー”(ある場所や物体、人物に触れることで過去に起きた事実や映像、音などの断片を読み取る力のこと。)と言う特殊能力を持つ高校生の主人公、明日真映児(松岡昌宏)がその能力を発揮し...
日本テレビ系列で1995年1月14日から3月11日までテレビドラマとして放送されたが、原作とは異なり、中村も含めた3人の駅員が主人公となっているほか、JLは「JTR(ジャパン・トレインの略)」に...
機長昇格を目指す副操縦士の鈴木和博(田辺誠一)は、乗客を乗せた実機・ホノルル行き1980便での最終訓練に挑もうとしていた。緊張している彼のところへ、試験教官が威圧感バリバリの原田教官(時任三郎)...