Oculus Questでスクショや録画を撮る方法とは?




そんな思いを持っているあなたのために、
この記事では、「Oculus Questでスクショや録画をする使い方」を解説していきます。
録画した動画やスクショした画像はパソコンを使って取り出す必要があります。
また、アプリや画面によってはスクショや録画が禁止されていてできないものもあるので、実際に確認してみてください。
それでは一緒にOculus Questでスクショや録画をする使い方を見ていきましょう!
Oculus Questでスクショする使い方(画像、動画)
Oculus Questでスクショする方法は2通りあります。
一つ目
Oculus Questのメニューから「シェア」→「写真を撮る」で5秒後にスクショが撮れます。
「録画」を選択すれば録画が開始されます。
二つ目
Oculus Questで起動しているゲームやアプリの画面をスクショする場合、「右コントローラー」の以下の画像のボタンを押します。
そうして出てきたい画面のメニューから「写真を撮る」または「録画」を選択すれば、5秒後にその開いていたアプリやゲームのスクショが撮れます。
これでOculus Questでスクショ、録画をする方法は完了です。
次にスクショした画像、録画した動画を取り出す方法になります。
Oculus Questでスクショ、録画したファイルを取り出す方法
Oculus Questでスクショした画像、録画した動画を取り出す方法を手順通りに解説していきます。
1.Oculus QuestとパソコンをUSBケーブルで接続する(Type-Cです。)
2.Oculus Questを一旦装着してファイルの読み込みに「許可」をする。
許可したらOculus Questは外してOKです
3.パソコンのファイルから「Quest」→ 「内部共有ストレージ」→「Oculus」→「screenshots」にアクセス
スクショした画像、録画した動画を取り出すことができます。
これでOculus Questのスクショ、録画は完ぺきです!
一部のアプリでは許可されていないので、スクショや録画ができないものもあります。注意しましょう。
この記事では、「Oculus Questでスクショや録画をする使い方」を解説しました。
関連記事
→ Oculus Questで使える動画アプリとは?実際に使ってレビュー
Oculus Questでミラーリングをする方法は次の記事【Oculus Questで見てる映像をテレビにミラーリングして映し出す方法】で解説しています。

音楽(洋画・海外ドラマ)、音楽(ポップス、ヒップホップ)が好きな95年生まれ。このサイトVODZOOの姉妹サイト【SOUNDZOO】の運営もしております!