歴代ドラマ視聴率ランキング(1980年~最新まで)【随時更新中!】

この記事の目次
- ドラマ視聴率ランキング TOP50
- ホタルノヒカリ
- タブロイド
- 警視庁・捜査一課長(2020)
- イノセント・ラヴ
- Woman
- 下町ロケット(2018)
- 夫婦道
- 太陽の季節
- 三姉妹探偵団
- 略奪愛・アブない女
- Ns'あおい スペシャル
- チープ・ラブ
- ガラスの靴
- 君が人生の時
- 交渉人 ~THE NEGOTIATOR~
- 黄金の豚 -会計検査庁 特別調査課-
- 小さな巨人
- 冗談じゃない
- ブラザー☆ビート
- 獣医ドリトル
- ストーカー 逃げきれぬ愛
- リーガルハイ・スペシャル
- その男、副署長
- CONTROL 〜犯罪心理捜査〜
- イマジン
- 天国に一番近い男
- LOVE&PEACE
- セーラー服と機関銃
- 静かなるドン
- デカワンコ
- カミさんなんかこわくない
- 35歳の高校生
- スケバン刑事
- テセウスの船
- 竜馬におまかせ!
- 笑顔の法則
- 緊急取調室 第3シーズン
- 初体験
- 僕だけのマドンナ
- ファイティングガール
- 拝啓、父上様
- セレブと貧乏太郎
- 絶対彼氏 ~完全無欠の恋人ロボット~
- エースをねらえ!
- 相棒 season3
- 天国に一番近い男 教師編
- 海猿
- チーム・バチスタの栄光
- アタックNo.1 ドラマ
- 離婚弁護士2 ~ハンサムウーマン~
- まとめ
ドラマ視聴率ランキング TOP1760
ドラマは全1760作品あります。50作品ごとに紹介しています。
順位 | 作品名 | 平均視聴率 | 最高視聴率 |
---|---|---|---|
![]() |
ホタルノヒカリ | 13.6 % | 17.3 % |
![]() |
タブロイド | 13.6 % | 16.1 % |
![]() |
警視庁・捜査一課長(2020) | 13.6 % | 14.5 % |
4位 | イノセント・ラヴ | 13.6 % | 16.9 % |
5位 | Woman | 13.6 % | 16.4 % |
6位 | 下町ロケット(2018) | 13.6 % | 16.6 % |
7位 | 夫婦道 | 13.6 % | 14.4 % |
8位 | 太陽の季節 | 13.6 % | 17.2 % |
9位 | 三姉妹探偵団 | 13.6 % | 18.4 % |
10位 | 略奪愛・アブない女 | 13.6 % | 17.2 % |
11位 | Ns'あおい スペシャル | 13.5 % | 13.5 % |
12位 | チープ・ラブ | 13.5 % | 15.9 % |
13位 | ガラスの靴 | 13.5 % | 16.0 % |
14位 | 君が人生の時 | 13.5 % | 18.3 % |
15位 | 交渉人 ~THE NEGOTIATOR~ | 13.5 % | 16.7 % |
16位 | 黄金の豚 -会計検査庁 特別調査課- | 13.5 % | 15.3 % |
17位 | 小さな巨人 | 13.5 % | 16.4 % |
18位 | 冗談じゃない | 13.5 % | 19.4 % |
19位 | ブラザー☆ビート | 13.5 % | 15.3 % |
20位 | 獣医ドリトル | 13.5 % | 16.0 % |
21位 | ストーカー 逃げきれぬ愛 | 13.5 % | 17.7 % |
22位 | リーガルハイ・スペシャル | 13.5 % | 13.5 % |
23位 | その男、副署長 | 13.5 % | 16.4 % |
24位 | CONTROL 〜犯罪心理捜査〜 | 13.4 % | 18.4 % |
25位 | イマジン | 13.4 % | 15.7 % |
26位 | 天国に一番近い男 | 13.4 % | 14.5 % |
27位 | LOVE&PEACE | 13.4 % | 18.1 % |
28位 | セーラー服と機関銃 | 13.4 % | 17.3 % |
29位 | 静かなるドン | 13.4 % | 13.4 % |
30位 | デカワンコ | 13.3 % | 15.8 % |
31位 | カミさんなんかこわくない | 13.3 % | 18.8 % |
32位 | 35歳の高校生 | 13.3 % | 15.1 % |
33位 | スケバン刑事 | 13.3 % | 17.0 % |
34位 | テセウスの船 | 13.3 % | 19.6 % |
35位 | 竜馬におまかせ! | 13.3 % | 14.8 % |
36位 | 笑顔の法則 | 13.3 % | 19.1 % |
37位 | 緊急取調室 第3シーズン | 13.2 % | 15.2 % |
38位 | 初体験 | 13.2 % | 14.9 % |
39位 | 僕だけのマドンナ | 13.2 % | 18.3 % |
40位 | ファイティングガール | 13.2 % | 17.1 % |
41位 | 拝啓、父上様 | 13.2 % | 14.5 % |
42位 | セレブと貧乏太郎 | 13.2 % | 17.6 % |
43位 | 絶対彼氏 ~完全無欠の恋人ロボット~ | 13.2 % | 15.1 % |
44位 | エースをねらえ! | 13.2 % | 15.3 % |
45位 | 相棒 season3 | 13.2 % | 15.2 % |
46位 | 天国に一番近い男 教師編 | 13.2 % | 16.5 % |
47位 | 海猿 | 13.2 % | 17.8 % |
48位 | チーム・バチスタの栄光 | 13.2 % | 16.5 % |
49位 | アタックNo.1 ドラマ | 13.2 % | 15.7 % |
50位 | 離婚弁護士2 ~ハンサムウーマン~ | 13.2 % | 15.4 % |
第1位 ホタルノヒカリ
視聴率ランキング第1位
はホタルノヒカリで最高視聴率は17.3
%、平均視聴率は13.6%です。





講談社発行の漫画雑誌『Kiss』に連載中の『ホタルノヒカリ』は、コミックスの売り上げ累計400万部 (既刊15巻) を数える人気漫画。一般的に、恋に仕事に華やかであろう20代の人生を、恋愛を半ば放棄してぐうたらに過ごす「干物女」雨宮蛍 (あめみや・ほたる) の恋愛を描く同作品は、蛍の性格、生活スタイルなど共感出来る部分があり、女性に高い人気を誇っています。その話題の漫画が、ついにドラマ化!! ゆる~い「干物女」を演じるのは、家では私も干物女かも…と言い切る綾瀬はるか。新しい人種「干物女」の物語をお楽しみに!!
2022年02月09日更新
更にホタルノヒカリはシリーズ化しています。ホタルノヒカリ シリーズがどこで配信されているか、またどこの配信サービス(VOD)がお得か?そんな気になる情報を知りたい方はこちらでも紹介しています。
2020年03月26日更新
第2位 タブロイド
視聴率ランキング第2位
はタブロイドで最高視聴率は16.1
%、平均視聴率は13.6%です。


中央新聞社会部の女性記者・片山咲は、大蔵省官僚への手厳しい取材が元で、系列の夕刊紙「夕刊トップ」に出向社員として左遷される。そこは、芸能人の離婚やヘアヌード写真集の記事が一面トップを飾る駅売り夕刊紙=タブロイドの編集部だった。中央新聞会長の横手から、年内に部数を50万部以上にしなければ廃刊すると通告されていた編集局長・桐野卓は、夕刊トップのライバルは駅売りで同じ値段の缶コーヒーであると説き、まず売れる記事を書け、と咲に要求する。彼女は、年下の契約社員でシングルマザーの白河くるみと勢をめぐってせめぎ合いながらも、さまざまな事件の現場に飛び込んでいくのだった。そんな時、咲は「青島ビンゴ殺害事件」で一審有罪判決を受けながら、なお無実を訴え続ける真鍋敏彦に面会、冤罪事件とみて取材を開始する。
2021年08月23日更新
第3位 警視庁・捜査一課長(2020)
視聴率ランキング第3位
は警視庁・捜査一課長(2020)で最高視聴率は14.5
%、平均視聴率は13.6%です。




「被害者の無念を晴らすため、一刻も早くホシを挙げる!」あの熱き刑事たちがパワーアップして帰ってくる!捜査一課長・大岩純一による魂の訓示を胸に、約400名の捜査員たちが、一斉に東京全土を駆け巡る…!
2022年02月22日更新
更に警視庁・捜査一課長(2020)はシリーズ化しています。警視庁・捜査一課長 シリーズがどこで配信されているか、またどこの配信サービス(VOD)がお得か?そんな気になる情報を知りたい方はこちらでも紹介しています。
2020年04月20日更新
第4位 イノセント・ラヴ
視聴率ランキング第4位
はイノセント・ラヴで最高視聴率は16.9
%、平均視聴率は13.6%です。




「現代の孤独」をキーワードに、若者たちがそれぞれに抱える「孤独」と戦いながらも愛する人を思い、痛々しいほどに明るく前向きに生きてゆく姿を描いた、ヒューマンラブストーリー
2021年07月27日更新
第5位 Woman
視聴率ランキング第5位
はWomanで最高視聴率は16.4
%、平均視聴率は13.6%です。




小春は夫を事故で亡くし、2人の子供を抱えるシングルマザー。子供たちへの愛情を活力に必死で働くも生活は困窮する。そして生活保護申請をきっかけに、かつて自分を捨てた実母の紗千と再会。さらに難病の発覚、夫の死の真相…と辛い出来事が降りかかるも、小春は困難を乗り越え家族で共に生きる事を誓い、そして紗千との母子関係も少しずつ取り戻して行く。
2022年11月29日更新
第6位 下町ロケット(2018)
視聴率ランキング第6位
は下町ロケット(2018)で最高視聴率は16.6
%、平均視聴率は13.6%です。








原作・池井戸潤×主演・阿部寛のタッグ再び!前作から3年、待望の新シリーズがドラマ化。全ての働く人たちに捧ぐ、情熱と感動のエンターテインメント巨編!
2021年11月24日更新
更に下町ロケット(2018)はシリーズ化しています。下町ロケット シリーズがどこで配信されているか、またどこの配信サービス(VOD)がお得か?そんな気になる情報を知りたい方はこちらでも紹介しています。
2020年07月28日更新
第7位 夫婦道
視聴率ランキング第7位
は夫婦道で最高視聴率は14.4
%、平均視聴率は13.6%です。


先祖代々茶園業を営む高鍋康介と妻の聡子の間には三女一男の子供がいる。家業を手伝い過去に29回もお見合いに失敗した経験を持つ長女の夏萌(なつも)、丸の内でOLとして働く次女八夜子、地元のJAで働く三女若葉、長男の茂。そして愛犬のチャツミ(子供達の名前は、同じ読みの童謡の歌詞から引用)。聡子は長女夏萌の結婚と、康介の栽培した茶がコンクールで金賞を取ることが家族の目標と定めているが…。 物語は高鍋家の3人の娘の結婚や代々続く高鍋園の後継ぎ、それらをめぐる夫婦間の諍いなど日常的な事件を中心に展開し、各回の最後には高鍋家の中庭に「夫婦道教訓」と記された掛け軸が垂れ下がり、その回にまつわる夫婦関係の教訓が示される。教訓の読み上げをはじめ随所で鈴木悠人がナレーションを担当、長男 茂の視点で物語の案内役を務める。
2021年12月02日更新
更に夫婦道はシリーズ化しています。夫婦道 シリーズがどこで配信されているか、またどこの配信サービス(VOD)がお得か?そんな気になる情報を知りたい方はこちらでも紹介しています。
2020年08月17日更新
第8位 太陽の季節
視聴率ランキング第8位
は太陽の季節で最高視聴率は17.2
%、平均視聴率は13.6%です。


校生・津川竜哉はバスケット部からボクシング部に転部し、ボクシングに熱中しながら部の仲間とタバコ・酒・バクチ・女遊び・喧嘩の自堕落な生活を送っている。街でナンパした少女の英子と肉体関係を結び、英子は次第に竜哉に惹かれていく。だが竜哉は英子に付き纏われるのに嫌気がさし、英子に関心を示した兄・道久に彼女を5千円で売りつける。それを知った英子は怒って道久に金を送り付け、3人の間で金の遣り取り(契約)が繰り返される。 ところが英子が竜哉の子を身籠ったことがわかり、妊娠中絶手術を受ける。手術は失敗し英子は腹膜炎を併発して死亡した。葬式で竜哉は英子の自分に対する命懸けの復讐を感じ、遺影に香炉を投げつけ、初めて涙を見せた。竜哉は学校のジムへ行き、パンチングバッグを打ちながら、ふと英子の言った言葉を思い出した。「何故貴方は、もっと素直に愛することが出来ないの」。竜哉はその瞬間見えた英子の笑顔の幻影を夢中で殴りつけた。
2022年05月11日更新
第9位 三姉妹探偵団
視聴率ランキング第9位
は三姉妹探偵団で最高視聴率は18.4
%、平均視聴率は13.6%です。

赤川次郎原作の大人気ミステリーコミックのドラマ化。おっとりした姉の長女・綾子、好奇心旺盛の次女・夕里子、しっかり者の三女・珠美の佐々本三姉妹が、念願の一戸建てに引っ越したその日の夜。何者かが家に放火!姉妹は命からがら逃げ出すも、現場からは女性の遺体が発見され、行方不明の父に放火と殺人の疑いがかかる!いきなり宿無しも何のその、父の疑惑を晴らすため三姉妹のドタバタ捜査が始まった・・・。
2023年02月07日更新
第10位 略奪愛・アブない女
視聴率ランキング第10位
は略奪愛・アブない女で最高視聴率は17.2
%、平均視聴率は13.6%です。

精神科医の浅野岳史は、妻の樹子と1人娘の花、3人いっしょに仲良く暮らしていた。ところがある日、岳史に想いを寄せていた樹子の妹・鈴をふとしたことから抱いてしまう。幼少期のトラウマから心の病を持っている鈴は、岳史の子供を妊娠してしまう。岳史と鈴、そして二人の関係を知ってしまった樹子、この3人を中心にドロドロの関係が生まれる。
2023年02月15日更新
第11位 Ns'あおい スペシャル
視聴率ランキング第11位
はNs'あおい スペシャルで最高視聴率は13.5
%、平均視聴率は13.5%です。



季節は秋。美空あおい(石原さとみ)が勤務する桜川病院の秋の人事異動により、ナースセンターには新人看護師・佐々木亜美(黒川芽以)らが配属され、あおいはプリセプター(新人指導担当)として亜美らを指導する立場になっていた。そこに、アメリカのER(救急救命室)の出身で、高樹源太(柳葉敏郎)と同じ循環器専門のすご腕医師・夏目彬(石田ゆり子)が泉田てる総師長(片平なぎさ)に引き抜かれて赴任してくる。夏目の科学的根拠に基づいたアメリカ流の医療スタンスに、高樹をはじめ桜川の面々の心は揺れる。だが、このような夏目のスタンスには過去のある苦い経験が基になっていた…。そんな中、老人患者・花村(織本順吉)が待合ロビーで突然不整脈を起こして倒れ、一時は回復するもその後痴呆に似た症状を示すようになる。あおいたちは『ハムごはん』以外の意志を伝えない花村の看病に苦慮する一方で、出口ばかりを気にする花村の真意を見抜けない日々が続いた。数日後、すっかり憔悴しきっていたあおいのもとに、腹痛や下痢を訴えた食中毒患者が続々と運び込まれて病院は大混乱に陥る。混乱は救命出身でノウハウを身につけていたあおいや、駆けつけた桜川の面々の、迅速かつ的確な対応により収束に向かう。そんな中、病棟の見回り番だった亜美が、病室で寝ていたはずの花村が病院から忽然と姿を消していたことに気づき…。
2022年12月08日更新
更にNs'あおい スペシャルはシリーズ化しています。Ns'あおい シリーズがどこで配信されているか、またどこの配信サービス(VOD)がお得か?そんな気になる情報を知りたい方はこちらでも紹介しています。
2020年11月25日更新
第12位 チープ・ラブ
視聴率ランキング第12位
はチープ・ラブで最高視聴率は15.9
%、平均視聴率は13.5%です。

29歳の音楽教師・七海は、キャバクラにスカウトされるが、別のスカウトマン・純一にババア呼ばわりされ大激怒。最悪の出会いから数日後、2人は偶然再会する。
2023年02月03日更新
第13位 ガラスの靴
視聴率ランキング第13位
はガラスの靴で最高視聴率は16.0
%、平均視聴率は13.5%です。

安藤夏は、靴職人をしている年の離れた兄・隆太郎と二人暮らし。大学の卒業式の日に、高校生の頃から交際して来た恋人の江崎透から結婚を申し込まれる。しかしそんな中、有名靴メーカー「モリミチ」のオーナー社長である透の父が急逝。「透が社長に就任するまで」暫定的に社長に就任した透の母、冴子は育って来た環境の違い、思わしくない経営状況、資産家の娘との縁談を理由に、身を引くよう、夏を諭す。一度は透に別れを告げる夏だったが、さまざまなトラブルに巻き込まれるうちに、自身の出生の秘密を知る。夏は大雪の降る夜、安藤家に保護された捨て子で、本当の母親は透の母でもある冴子だったのだ。透と兄妹であることにあることに悩む夏だが…。
2023年02月15日更新
第14位 君が人生の時
視聴率ランキング第14位
は君が人生の時で最高視聴率は18.3
%、平均視聴率は13.5%です。

主人公の都築進一(高嶋)は市の公民館勤務。地元の小学校を卒業時にタイムカプセルに“理想の将来像”を書いた文集を入れ、そのカプセルを校庭に埋めたが、実際のその“将来”になった今は、街に活気がなく商店街も廃業に追い込まれる店も少なくない。「昔は良かった」と酒屋を営む中村滋也(大和田)と妻・安代(水木)をはじめ、皆がそう思っていた。都築の家も父であるデパート勤務の省平(古谷)のリストラや高校生である妹・万由(奥菜)の援助交際発覚、それも相手が進一の上司である秋葉吾郎(渡辺)だと知りショックを隠せない。そんな寂しい話題しかないこの街を活気付かせようとコンサートを開くことを決める。その一方、かつて天才ピアニストと言われた永井朋美(松嶋)はピアノは今は弾いておらず、引込み思案で何をするにも母である世津子の(草村)の言いなりに育てられてきた。進一は職場の仲間と共にコンサートの演奏とチケットの販売に精を出す。そんな中、オーケストラのピアニストが怪我をしピアノの演奏が不可能になってしまう。メンバーに困った進一は永井にピアノを弾いて欲しいとお願いする。もうピアノは過去の話とする永井はその願いに賛同することはせず、永井の母も朋美のピアノには反対する。そうして迎えたコンサート当日、海外に赴任した後で離婚し夫・宇佐美則夫(大城)を振り切りコンサートに出席する元地元のケーブルテレビ局勤務で進一と幼馴染の宇佐美佳奈(清水)も離婚話の時に夫にフルートを折られたが、学生時代の時のフルートを引っ張り出して駆けつけた。そして母の制止を振り切って永井も駆けつけコンサートは大成功に終わる。
2023年02月15日更新
第15位 交渉人 ~THE NEGOTIATOR~
視聴率ランキング第15位
は交渉人 ~THE NEGOTIATOR~で最高視聴率は16.7
%、平均視聴率は13.5%です。





事件が終わってから動き出すのではなく、まさに犯罪が行われている現場に出向き、犯人と対峙するSITは、犯人と粘り強い交渉を行うなど、最前線で命がけの任務にあたっている。その任務の特異性から滅多に日の目を見ることのないSITの日常を鮮やかに描く『交渉人~THE NEGOTIATOR~』 誘拐、人質立てこもり、企業恐喝など現在進行形の凶悪犯罪の捜査を担当する彼らは、扱う事件が社会的注目を集める場合が多いため、警察上層部の責任問題に発展することも多い。彼らの行動が警察の厳しい縦社会を脅かしかねないため、当然SIT内部も厳しい規律に支配された“男社会”となっている。そのSITに自ら配属を希望し、敢然と犯罪の最前線で戦うひとりの女交渉人・宇佐木(うさぎ)玲子。“男社会”SITの中で孤立しながら、犯罪だけでなく組織にも気丈に立ち向かう女交渉人を、松本清張3部作で“悪女”を連続ドラマのヒロインとして確立させた米倉涼子が、力強くクールに演じる。追われる女から、追う女へ ―― 刑事ドラマ初挑戦の米倉涼子の新たな魅力と、彼女を取り巻く個性豊かなSITの面々を演じる豪華共演陣が繰り広げるハードボイルドな世界!
2021年06月24日更新
更に交渉人 ~THE NEGOTIATOR~はシリーズ化しています。交渉人〜THE NEGOTIATOR〜 シリーズがどこで配信されているか、またどこの配信サービス(VOD)がお得か?そんな気になる情報を知りたい方はこちらでも紹介しています。
2021年06月24日更新
第16位 黄金の豚 -会計検査庁 特別調査課-
視聴率ランキング第16位
は黄金の豚 -会計検査庁 特別調査課-で最高視聴率は15.3
%、平均視聴率は13.5%です。




2010年度の国家予算、92兆円-、その財源は、庶民が汗水たらして働き納めている税金。だがその庶民の汗の結晶を、私利私欲のために騙し取り浪費する者がいる─それは、公僕と言う冠をつけた現代の悪代官たち。彼らは、「国民のため」という偽善の仮面を被り、涼しい顔で税金を食い物にしているのだ。そこに真っ向から挑む一人の女性が誕生する! 税金の不正使用というタブーに挑戦するニュー・ヒロインを描いた、痛快で辛辣な勧善懲悪ドラマ。
2021年11月30日更新
第17位 小さな巨人
視聴率ランキング第17位
は小さな巨人で最高視聴率は16.4
%、平均視聴率は13.5%です。









長谷川博己主演! 警察という巨大組織の中で奮闘する男たちを描く、警察エンターテインメントドラマ。所轄に左遷させられたエリート刑事がたどり着く本当の正義とは…。
2022年02月07日更新
第18位 冗談じゃない
視聴率ランキング第18位
は冗談じゃないで最高視聴率は19.4
%、平均視聴率は13.5%です。




女だらけの家庭・職場に翻弄される男を、コミカルに描くホームドラマ。主演は織田裕二。共演は大竹しのぶ、上野樹里。 物語の主人公は、20歳年下の可憐な女性と結婚した40男。ところが結婚を境に彼の運命は一変。新妻の母親は昔の恋人だったのだ。しかも彼女は何故か二人の新居へ押しかけ同居、甘いはずの新婚生活は波乱に満ちた生活になる…。悲劇は仕事面でも重なり、これまでの地位から一転、女だらけの新しい職場で働く事になってしまう。織田が独特の間・テンションを持つ共演者たちと、絶妙かつ奇妙なバランスでコミカルな演技を繰り広げる。
2022年04月26日更新
第19位 ブラザー☆ビート
視聴率ランキング第19位
はブラザー☆ビートで最高視聴率は15.3
%、平均視聴率は13.5%です。








母親らしくない母親に振り回されながら、イケメン3兄弟が恋に仕事に次から次へと様々な騒動を巻き起こしていくホームドラマ。母親役には田中美佐子。イケメン3兄弟を演じるのは、今やCM・ドラマ・映画に大人気の玉山鉄二、速水もこみち,中尾明慶の3人。次々と湧き上がる問題に母親と3兄弟が向かっていく様子から目が離せない!
2021年09月28日更新
第20位 獣医ドリトル
視聴率ランキング第20位
は獣医ドリトルで最高視聴率は16.0
%、平均視聴率は13.5%です。




小学館ビッグコミックの人気シリーズ「獣医ドリトル」を連続ドラマ化。主人公は、「獣医はビジネス」が口癖で口が汚く金と飼い主に厳しい、悪徳敏腕獣医と評判の鳥取健一(通称・ドリトル)。病気やケガに遭いながら苦しみを伝えられない“声なき動物たち”を救うだけでなく、問題を抱えた飼い主の心までをも治療していく。動物たちと、獣医という仕事を通して命の大切さを問いながら、登場人物それぞれが抱えている問題、悩み、葛藤を浮き彫りにしていく極上の人間ドラマ。 主人公・ドリトル役は、ドラマだけでなく舞台や映画でも活躍する小栗旬。また、ある事がきっかけでドリトルの病院で働くことになる多島あすかには井上真央、カリスマ獣医・花菱優に成宮寛貴が扮する。小栗と井上は『花より男子』以来の共演になるのも見どころのひとつだ。
2021年11月20日更新
第21位 ストーカー 逃げきれぬ愛
視聴率ランキング第21位
はストーカー 逃げきれぬ愛で最高視聴率は17.7
%、平均視聴率は13.5%です。

クリスマスイヴの夜、三枝が花束を落とし、落胆している姿を見かねた岸本海が持っていた花束を譲った。それをきっかけに岸本海の恐怖の日々が始まる。
2023年02月15日更新
第22位 リーガルハイ・スペシャル
視聴率ランキング第22位
はリーガルハイ・スペシャルで最高視聴率は13.5
%、平均視聴率は13.5%です。


大人気法廷ドラマ完全新作!! 大病院で起きた突然死 隠された医療ミス!?…愛憎が渦巻く白い巨塔 崖っぷち裁判の行方
2021年11月17日更新
更にリーガルハイ・スペシャルはシリーズ化しています。リーガル・ハイ シリーズがどこで配信されているか、またどこの配信サービス(VOD)がお得か?そんな気になる情報を知りたい方はこちらでも紹介しています。
2020年07月14日更新
第23位 その男、副署長
視聴率ランキング第23位
はその男、副署長で最高視聴率は16.4
%、平均視聴率は13.5%です。

京都府河原町警察署の副署長・池永清美が本来内勤管理職である副署長でありながら周囲の監視を巧みにかわし、足で稼ぐ捜査と人情で事件を解決していく刑事ドラマである。刑事ドラマでは珍しく、死人の少ないストーリーが展開される。キャッチコピーは「全編が“解決篇"」。「2時間サスペンスの帝王」の異名を持つ船越英一郎の連ドラ初主演とあって放送前はいくぶん話題になり、本放送の視聴率も安定。S.1第7話では16.4%(関東地区)を記録している。
2022年01月19日更新
更にその男、副署長はシリーズ化しています。その男、副署長 シリーズがどこで配信されているか、またどこの配信サービス(VOD)がお得か?そんな気になる情報を知りたい方はこちらでも紹介しています。
2020年08月24日更新
第24位 CONTROL 〜犯罪心理捜査〜
視聴率ランキング第24位
はCONTROL 〜犯罪心理捜査〜で最高視聴率は18.4
%、平均視聴率は13.4%です。

“心を解くと、事件が解ける” 新春1月放送の「火9」はかつてない心理学の面から事件を解く、 斬新な刑事物! 『ゲゲゲの女房』で一躍大注目の松下奈緒・民放連ドラ初主演!! 周囲にあきれられるほど熱くて男前な女刑事役に挑戦!! 共演の藤木直人は超論理的で偏屈な心理学教授役で新境地を見せる!!
2021年09月08日更新
第25位 イマジン
視聴率ランキング第25位
はイマジンで最高視聴率は15.7
%、平均視聴率は13.4%です。

主人公の飯島有羽(深田恭子)は、大手不動産会社に勤めるOL。家事が得意で、多忙な母親にかわって幼い頃から家事を一手に引き受けていた。いつも周囲に対する気配りを忘れないが、恋愛に対しては臆病で、なかなか第一歩を踏み出せない。母親の美津子(黒木瞳)は、有羽を産んでまもなく離婚し、女手ひとつで有羽を育ててきた。バリバリ仕事をこなし、常に本音で話すタイプだが、家事は全くダメ。恋愛に関しては非常に自由奔放な考えをもっている。 ある日、有羽の前に一人の男が現れる。初めての恋 幼い有羽の心は揺れに揺れる。それと対照的な美津子の大人の恋。しかし、2人の恋愛の行く手には、様々な障害が・・・。 ピュアな恋愛に思い込む娘と、激しく情熱的に男を愛する母親。そんな親子が、悩みを相談しあい、激しく叱咤しあいながらもお互いが束縛することなく一人の女性として尊重し。それぞれの恋愛を通して懸命に自分の生き方を見つけていく。
2022年02月24日更新
第26位 天国に一番近い男
視聴率ランキング第26位
は天国に一番近い男で最高視聴率は14.5
%、平均視聴率は13.4%です。


上京したはいいが、大学受験の失敗から勉強を諦めて就職もせずその日暮らしの投げやりな毎日を送っていた主人公・甘粕四郎。何もかもを諦めて実家に帰ろうとした四郎のもとに、「天使」を名乗る男・天童世死見が現れ、四郎に「命題」をクリアできなければ死ぬと宣告する。親友・中津川麻人の紹介で通販会社「MONOカンパニー」に就職した四郎は、天童や会社の同僚とともに数々の命題を乗り越えてゆく。一生懸命生きるとはどういう事かをコメディータッチで描く、甘粕四郎の成長劇。
2022年03月11日更新
第27位 LOVE&PEACE
視聴率ランキング第27位
はLOVE&PEACEで最高視聴率は18.1
%、平均視聴率は13.4%です。

『LOVE&PEACE』(ラブアンドピース)は、1998年4月18日~7月4日に日本テレビ系で毎週土曜夜9時(土曜ドラマ枠)に放送されていたテレビドラマ。現在、VHS化もDVD化もされていない。主演はTOKIOの松岡昌宏。 結婚を控えていた新米刑事の堀口建太が事故で亡くなった兄夫婦に代わって兄の子供たちを引き取り、奮闘する姿を描いた物語。
2022年05月31日更新
第28位 セーラー服と機関銃
視聴率ランキング第28位
はセーラー服と機関銃で最高視聴率は17.3
%、平均視聴率は13.4%です。




赤川次郎による同名の大ヒット小説を原作とし、薬師丸ひろ子主演で1981年に映画化され、社会現象を巻き起こした「セーラー服と機関銃」。この後世に語り継がれる名作を2006年に長澤まさみ主演でリメイクされたドラマ版。長澤はこの作品が連続ドラマ初主演となる。共演は堤真一、小泉今日子、緒形拳、中尾明慶、平田満ほか。
2022年10月28日更新
第29位 静かなるドン
視聴率ランキング第29位
は静かなるドンで最高視聴率は13.4
%、平均視聴率は13.4%です。


主人公近藤静也は昼は下着会社プリティの冴えないデザイナーだが、実は1万人の子分を持つ広域暴力団新鮮組総長の一人息子。二代目総長が敵対組織に撃たれて、新鮮組内の二大勢力である肘方と生倉のどちらが継いでも内部抗争になることを恐れた母である近藤妙は静也を3代目総長とする。そんな近藤静也のカタギ人生とヤクザ人生の奮闘を描いていく。
2021年01月14日更新
第30位 デカワンコ
視聴率ランキング第30位
はデカワンコで最高視聴率は15.8
%、平均視聴率は13.3%です。


警視庁捜査一課強行犯捜査第6班(ドラマでは、警視庁捜査一課第八強行犯捜査殺人捜査第13班)は、課内で検挙率トップを誇るが、起こしたトラブルも最も多い。そんな課に現れたのは、フリフリのファッション服を身に纏う新人女刑事・花森一子(通称:ワンコ)。一子は警察犬並みの嗅覚を持つが、天然ボケな性格であまり頼りにできず、周囲からは迷惑がられてしまう。それでも、一子は持ち前の正義感と体当たりの捜査で、難事件を解決していき、刑事としての自覚と覚悟を身につけていった。
2022年02月03日更新
第31位 カミさんなんかこわくない
視聴率ランキング第31位
はカミさんなんかこわくないで最高視聴率は18.8
%、平均視聴率は13.3%です。


田村正和主演、中年男性3人が繰り広げる浮気騒動を、コミカルなタッチで描く1話完結のドラマ。共演は小泉今日子、黒木瞳、宮沢りえ、橋爪功、角野卓造ほか。
2021年10月20日更新
第32位 35歳の高校生
視聴率ランキング第32位
は35歳の高校生で最高視聴率は15.1
%、平均視聴率は13.3%です。





新学期。高校3年になった少年少女達のもとに、1人の編入生がやってくる。彼女は「群れる」でもなく「媚びる」でもなく「空気を読む」でもない。朝は高級外車で登校し、昼休みは喫煙所で一服。放課後は缶ビール。その女子高生は、35歳である…。18年ぶりの復学。なぜこの年で彼女は高校をやり直すことにしたのか。全てがなぞに包まれた孤高の存在。この女の原動力は無事卒業することのみ。謎多き35歳の女子高生が、その破天荒な力で現代の高校に蔓延る「闇」をぶち壊す! 35歳の女子高生は、日本の闇に光を照らすことができるのだろうか?!
2022年11月29日更新
第33位 スケバン刑事
視聴率ランキング第33位
はスケバン刑事で最高視聴率は17.0
%、平均視聴率は13.3%です。





一人の謎の少女が転校してくる。少女の名は麻宮サキ。サキの正体とは、高校生でありながらも秘密指令を受けて悪を裁く特命刑事であった。スケバン刑事シリーズ第1作。
2021年12月06日更新
第34位 テセウスの船
視聴率ランキング第34位
はテセウスの船で最高視聴率は19.6
%、平均視聴率は13.3%です。










竹内涼真がTBS日曜劇場で初主演! 「泣ける本格ミステリー」に挑む! 平成元年に起きた謎の連続毒殺事件… 犯人は、父親──!? 事件直前にタイムスリップした息子は 驚愕の真実にぶちあたる! “俺の父親は、本当に犯人なのか!?” 事件によって失われてしまった 家族の笑顔を取り戻すため 父の無実を信じて立ち上がる息子。 時代を超えた“父と子の絆”に奇跡は起こるのか──!? 「この謎に、涙する」
2021年02月26日更新
第35位 竜馬におまかせ!
視聴率ランキング第35位
は竜馬におまかせ!で最高視聴率は14.8
%、平均視聴率は13.3%です。

ダウンタウン・浜田雅功と三谷幸喜の「夢のタッグ」として、日本テレビは事前番組の放映や初回放送分の枠を拡大するなど力を入れたが、視聴率は奮わなかった。ビデオ・DVD・Blu-ray Disc化はされていない。
2022年03月30日更新
第36位 笑顔の法則
視聴率ランキング第36位
は笑顔の法則で最高視聴率は19.1
%、平均視聴率は13.3%です。




竹内結子主演で視聴者にとびきりの元気とやる気を届ける、笑いあり、涙ありの感動作「笑顔の法則」。ドラマでは、リストラされたOLが、ひょんな事から漫画家のお供として温泉旅館に泊まり込むことになる。フツーに“いまどき”のOL生活を送ってきたヒロインが旅館の女将・美沙子をはじめとするさまざまな人々との出会いを通じて、“人生で何が大切なのか”“どのように生きるか”を学び、成長していく姿をコミカルタッチで描いていく。主人公・祐美役の竹内結子、温泉好きの売れっ子漫画家・桜井礼次郎役の阿部寛ほか、旅館の女将に野際陽子、祐美の兄で生一本な板前に陣内孝則、女将と不仲な一人息子に西島秀俊、NHKの朝ドラ「まんてん」で主役を務めた宮地真緒、柴田理恵、高橋克実など、バラエティー豊かな共演陣が揃う。プロデューサー曰く“やる気と元気が出るドラマ”を、ぜひ家族そろってご覧ください。 23歳のOL・祐美(竹内結子)は、ある日突然、会社からクビを言い渡された。数日後、再就職先の採用試験が直後にあるにもかかわらず、友人の結婚披露宴に出ていた祐美は遅刻ギリギリで、振り袖姿のまま面接会場に駆けつける。漫画誌を出版する大手出版社のアルバイトの面接だった。しかも、面接官の村岡(升毅)は、その漫画誌の編集長。しかし「なぜ振り袖姿で面接に来たのか?」というやりとりをしているうちに面接は終了。不採用を覚悟した祐美は、別の会社の面接のため、着替え場所を探し始めた…。 一方、出版社の別室では、人気漫画家・桜井礼次郎(阿部寛)が、編集スタッフと共に打ち合わせをしていた。次の作品を集中して書き上げるために、3か月間温泉旅館に缶詰めになる話をしていたのだ。だが、礼次郎は同行するのが若手美人編集者・鴨川さつき(滝沢沙織)と知り難色を示す。その時、着替えの場所を探していた祐美が会議室に迷い込んで来た。祐美の姿に何かを感じた礼次郎は、祐美をお供に指名する。礼次郎と一緒に温泉に行くなら正式採用すると村岡に説得された祐美は、戸惑いながらも同行を決意した…。
2022年05月12日更新
第37位 緊急取調室 第3シーズン
視聴率ランキング第37位
は緊急取調室 第3シーズンで最高視聴率は15.2
%、平均視聴率は13.2%です。





「取調室」という名の“密室の戦場”で行われる“銃も武器も持たない生身の人間同士の死闘”を描いた人気ドラマ『緊急取調室』が第3シーズンに突入!
2022年10月31日更新
更に緊急取調室 第3シーズンはシリーズ化しています。緊急取調室 シリーズがどこで配信されているか、またどこの配信サービス(VOD)がお得か?そんな気になる情報を知りたい方はこちらでも紹介しています。
2020年04月21日更新
第38位 初体験
視聴率ランキング第38位
は初体験で最高視聴率は14.9
%、平均視聴率は13.2%です。

真智(水野美紀)の部屋に琴美(坂井真紀)、由加里(篠原涼子)を招いて、琴美の送別会が始まった。そこで真智も拓海(藤木直人)と一緒に2年間ペルーに行くことを打ち明けた。「止めないで!」と興奮してしゃべりまくる真智に、やっと琴美が口を挟めた。「止めないよ。迷ってるの? どんなに愛していても、時間と距離を埋めるのは難しいの」。 真智は、由加里にも同意を求めた。だが、由加里は戸惑っていた。「二人とも行っちゃうんだ。真智はこうなったら添い遂げろよ」。寂しげな由加里であった。 雅枝(加藤治子)と歩(小泉孝太郎)に、拓海を合わせる日が来た。 「何が好き」。にこにことどうでもいいことを聞く雅枝。歩は「結婚しないのか」「姉貴は2年たったら30才ですよ」と詰め寄る。真智は歩を外に引き釣り出し、「私と彼は、深いところで繋がってるの!」と黙らせる。その間、雅枝は拓海に「真智には傷ついてもいいから飛び込め、って、言ってきたの。だから何も言わない」とびしりと言い切るのだった。 話が終わって、診察室を通り抜ける折、真智が動物の話をしみじみと始めた。手触り、癒し、そしてどうして自分が獣医になったことか・・・など。拓海はその様子を、心に引っ掛かるものとして感じるのだった。 翌朝、雅枝は、スタッフに閉院することを報告した。真智がペルーに行き、小手島(八嶋智人)も別に開業すると聞いて、みな、納得せざるを得なかった。 喫茶「胡桃」も閉店の準備中であった。10日後に入院を控えた玉木(矢島健一)に、様子を見に来た雅枝は言った。「いつかまた、あなたのコーヒーを飲むと信じてますからね」 拓海が仕事をしているスタジオに敦史(オダギリジョー)がやって来た。敦史は高梨動物病院がなくなることを告げた。 「跡継ぎがいなくなるのさ。あんた、結局自分のことしか考えてないんじゃないの」。答えることの出来ない拓海だった。 そのころ真智は、自分が動物の犠牲を伴って獣医になったことを思い出し、雅枝に「本当にいいのかな・・・・・・」と相談していた。雅枝は答えなかった。 真智はそんな揺らぐ気持ちを吹っ切るために、拓海の部屋へ向かった。だが、拓海は「お前、これでいいのか?」と問いただす。真智は明るく、「もちろん」と答える。と、外へ出た時、携帯が鳴った。酔ったような声の由加里からであった。「寂しくて薬飲んじゃった」 真智は由加里のアパートへ飛んで行った。ガラスを割り中へ入る。倒れている由加里を見つけ抱き起こす。吐かせようとして、飲んだ薬を見つけた。わずかな量である。ほっとする真智。すやすや眠り始めた由加里を見ていて、真智は涙が溢れ始めた。 真智は再び、拓海の部屋へ向かった。ドアが開くや否や、拓海に飛びついた。「このままにしていて」。抱いたまま拓海が口を開いた。 「高梨、俺たちはフィフティ・フィフティだよな。互いがどちらかの犠牲になることなんかしたくない。お前は俺をカメラの仕事に戻してくれた。俺がお前の仕事を奪うわけには行かない」 「いいの、一緒にいたいの。走り出しているのに止めないで!」。叫ぶ真智。 「別れるんじゃない、離れるんだ」 「なぜ、離れなきゃいけないの?分かんない!もう一人になれないのよ。2年も待てない。あなたは平気なの?」。困惑する真智。だが、拓海は言った。 「俺は平気だ。自信がある。そう感じるんだ。お前も感じろ」 二人は途方にくれた。 1週間後。琴美の引越しの日が来た。見送りにきた真智と由加里に琴美が言った。 「誰かがいなくなったら倒れちゃうような関係はいけないよ。出直そう、新らしく」。二人に琴美の言葉が響いた・・・。 いよいよ拓海の出発の日が近づいて来たのだが・・・。
2022年04月28日更新
第39位 僕だけのマドンナ
視聴率ランキング第39位
は僕だけのマドンナで最高視聴率は18.3
%、平均視聴率は13.2%です。



大学で建築を学ぶ青年・恭一が、ある日マンションの自分の部屋に不法侵入していた年上の女性と出会う。彼女は恭一の向かいのマンションに住んでいるかつて自分と結婚の約束をしていた男性が、他の女性と結婚すると聞き、恭一の部屋で見張りをしていたという。恭一は片岡するみと名乗る女性のペースに振り回されつつも、奔放でありながらどこか謎の多い彼女に恋をしてしまう。
2022年05月31日更新
第40位 ファイティングガール
視聴率ランキング第40位
はファイティングガールで最高視聴率は17.1
%、平均視聴率は13.2%です。


「いくつ?」 「19歳」 「いいね、無限の可能性があって」 その齢をとうに超えた大人はそう無責任に言うかもしれません。 集団に埋もれ、たとえいなくなってもすぐにほかの誰かで代わりのきく存在。自分だけの価値って何?自分の人生ってこんなつまらないもの? 自分の生き方を根底から変えてしまうような衝撃的な出会い、出来事があったなら・・・。 現実には、何の努力もなしにそんなことは天から降ってはきません。しかし、まったく違う文化の中で育った同世代の人間・・・例えば韓国から来た留学生と出会ったとしたら? このドラマの主人公、小夜子(深田恭子)は19歳の夏に、韓国から来た留学生・亜美(ユンソナ)と出会います。お互いに第一印象は最悪でした。しかし、自分の今の生活と状況に行き詰まりを感じていた小夜子は、亜美と二人で、小さなひと夏だけのショップで自分たちで作ったリメイクTシャツや雑貨を売り始めます。国籍も性格も何もかも違う二人は、ことごとくぶつかり合い、喧嘩、決裂、仲直りを繰り返します。また、父との関係にも変化が生まれ、「物を作る」という共通する情熱を持った小夜子は、それまで批判的な目で見ていた父を少しだけ理解するようになります。 喧嘩ばかりしていた二人の間には、強い絆が生まれますが、夏が終わったとき、二人の別れがやってきます。亜美が帰国し、一人になった小夜子は寂しさの中で確実にかつての自分とは違う自分を見つけるに違いありません。
2021年08月24日更新
第41位 拝啓、父上様
視聴率ランキング第41位
は拝啓、父上様で最高視聴率は14.5
%、平均視聴率は13.2%です。

田原一平が板前修業を続けている老舗料亭「坂下」に新たな見習い中川時夫がやってきた。 「坂下」のある神楽坂に時代の波が訪れようとしている、「坂下」を裏から支えていた大女将坂下夢子のパトロンで政界の大物熊沢清次郎が亡くなり、神楽坂の再開発に歯止めが利かなくなった。若女将坂下律子は経営が厳しくなっている「坂下」の土地を売却し、跡地に出来たタワーマンションに小ぶりな料亭「新坂下」を作ることを画策する。「坂下」をそのまま残したい夢子と律子の対立に巻き込まれ疲弊気味の一平は、偶然唐沢ナオミと出会い一目ぼれをする。新店舗への参加を打診された一平だが、大女将の家出騒ぎで一平の母田原雪乃が匿った件や、「坂下」の一人娘坂下エリとのクリスマスデートの約束を一平が破った件で、若女将律子との関係を悪化させた。 そんな中、付き合うようになった一平とナオミは、鎌倉のフレンチレストランでデートをするが、偶然にもナオミの父親と出会ってしまう。ナオミに父と紹介された津山冬彦は一平の父親の可能性が高く、真相を語らない雪乃のため一平はナオミを避けるようになった。「坂下」の方では、大女将夢子が認知症を発症し、千葉の老人看護施設に入れられることとなった。大女将がいなくなった日に花板小宮竜次も「坂下」を去ることを決め、一平にこれから身の振り方は自分で決めろと諭す。津山冬彦は一平の父親ではなかった。ナオミと再会した一平は誤解を解いて再び付き合うようになった。料亭「坂下」はこの年の3月になくなるが、一平はその後のことは考えずに、神楽坂で働いている。
2021年08月27日更新
第42位 セレブと貧乏太郎
視聴率ランキング第42位
はセレブと貧乏太郎で最高視聴率は17.6
%、平均視聴率は13.2%です。




セレブなお嬢様と、超ビンボーな青年! 出会うはずのない女と男。 そんな2人に運命のいたずらが・・・。上戸彩と上地雄輔が初共演!上戸彩が和製パリス・ヒルトンに!? 上地は超ビンボー!ワーキングプア青年に! 今をときめく上・上(あげあげ)コンビが送るラブコメディ!
2022年01月24日更新
第43位 絶対彼氏 ~完全無欠の恋人ロボット~
視聴率ランキング第43位
は絶対彼氏 ~完全無欠の恋人ロボット~で最高視聴率は15.1
%、平均視聴率は13.2%です。




速水もこみちが“理想の彼氏型ロボット”になる!?水嶋ヒロ、相武紗季と共に、完璧なロボットと不器用な人間たちの複雑でいて楽しく、そしてちょっぴり不思議な恋愛模様を描く「絶対彼氏」!
2021年11月09日更新
第44位 エースをねらえ!
視聴率ランキング第44位
はエースをねらえ!で最高視聴率は15.3
%、平均視聴率は13.2%です。




負けたくない。自分にだけは。『週刊マーガレット』で連載されたこの作品は、山本鈴美香原作の人気漫画。原作の連載開始から10ヶ月遅れて放送されたTVアニメは、何度も再放送され、リメイク版や劇場版も製作されたほか、DVDとして発売され、大ヒットを記録!そんな伝説の『エースをねらえ!』が、実写ドラマとなり、甦ります!
2022年11月21日更新
第45位 相棒 season3
視聴率ランキング第45位
は相棒 season3で最高視聴率は15.2
%、平均視聴率は13.2%です。




薫が麹町東署捜査一係へ転属になった。喜んだのもつかの間、同棲相手の美和子が別な男とつきあい始めたことを知って薫は激しいショックを受ける。一方その頃、前法務大臣・瀬戸内が殺人を犯したと自首してくる。だが動機などの詳しい状況は一向に話そうとしない。事件が五里霧中に陥ったかに思われたその時、右京が取調室に姿を現した…。スマートで冷徹な杉下右京と優しく熱血な亀山薫、二人のはみだし刑事の活躍を描いた人気シリーズ第三作。
2022年01月27日更新
更に相棒 season3はシリーズ化しています。相棒 シリーズがどこで配信されているか、またどこの配信サービス(VOD)がお得か?そんな気になる情報を知りたい方はこちらでも紹介しています。
2020年08月25日更新
第46位 天国に一番近い男 教師編
視聴率ランキング第46位
は天国に一番近い男 教師編で最高視聴率は16.5
%、平均視聴率は13.2%です。


父の影響で弁護士を目指すも挫折し、何の夢も持たないまま、私立高校「有栖川学園」の教師として就職した主人公・隠岐之島和也。和也は何事もうまくいかず、つらくなるとそれをすぐに途中で辞めてしまう「リセット人間」である。そんな和也の前に天使を名乗る天童世死見が現われ、死を宣告される。それと同時に和也の生徒の藤堂あゆみが不穏な動きを見せる…。
2022年03月11日更新
第47位 海猿
視聴率ランキング第47位
は海猿で最高視聴率は17.8
%、平均視聴率は13.2%です。


~キミがいたから、勇気を知った。 アイツがいたから、命をかけた。~ 不器用で熱い男たちの夏が再び始まる。 ドラマ&映画のコラボ! 業界初の挑戦!! 映画の続きがドラマに、そしてまた映画へと続く巨大プロジェクト。『海猿』が、3部作として展開する。 昨年夏に大ヒットした映画に続き、連続ドラマ、そして来春公開の映画第2弾(全国東宝系)へとストーリーが続いていく……。かつてないスケールの“本格派海洋エンターテインメント”だ! 『海猿』 厳しい訓練の後、海難救助の最前線である“潜水士”(海猿)となった仙崎大輔(伊藤英明)に次々と起こる出来事。“人命救助”という使命を守るために苦しみ、悩みながら、潜水士という仕事の意味を自分自身に問いただしていく。そして恋人の伊沢環菜(加藤あい)との不器用ながらも純粋な恋愛模様の展開は……? 大輔のさまざまな経験を通して、信頼と友情の強い絆や、命の尊さ、そしてせつないラブストーリーを描いていく。
2021年12月02日更新
第48位 チーム・バチスタの栄光
視聴率ランキング第48位
はチーム・バチスタの栄光で最高視聴率は16.5
%、平均視聴率は13.2%です。









東城大学医学部付属病院で、心臓病の難手術で成功率100%を誇っていた“チーム・バチスタ”と呼ばれるバチスタ手術専門チーム。 しかし、3例立て続けに術中死が発生してしまう。果たしてそれは、医療過誤か、殺人か? その原因を探るため、同病院の万年講師・田口公平が、厚生労働省の変人官僚・白鳥圭輔とともに、連続不審死の謎を追っていく。
2023年03月29日更新
更にチーム・バチスタの栄光はシリーズ化しています。チーム・バチスタ シリーズがどこで配信されているか、またどこの配信サービス(VOD)がお得か?そんな気になる情報を知りたい方はこちらでも紹介しています。
2020年04月21日更新
第49位 アタックNo.1 ドラマ
視聴率ランキング第49位
はアタックNo.1 ドラマで最高視聴率は15.7
%、平均視聴率は13.2%です。



富士見学園中等部に転校してきた主人公・鮎原こずえが、不良グループを率いてバレーボール部に挑戦し力が認められてキャプテンとして迎えられる。こずえと仲間達は様々な試練を乗り越え世界を目指す。
2021年07月29日更新
第50位 離婚弁護士2 ~ハンサムウーマン~
視聴率ランキング第50位
は離婚弁護士2 ~ハンサムウーマン~で最高視聴率は15.4
%、平均視聴率は13.2%です。



2004年4月期に放送した『離婚弁護士』、2005年1月に放送した『離婚弁護士スペシャル』を経て、2005年春、パート2の放送が決定した『離婚弁護士Ⅱ~ハンサム ウーマン~』、『離婚弁護士』は、離婚、慰謝料、認知、親権、相続、など男と女の間に生じるさまざまなトラブルを天海祐希演じる敏腕弁護士・間宮貴子が颯爽と解決していくという、働く女性を描いたヒューマンドラマ。パート2では、貴子の恋をはじめとし、各メンバーのプライベートなエピソードも加えて描いていく。視聴者にとって“明日はわが身”のような身近なトラブルを描きながら、笑って泣けるパワフルなエンターテイメントをお届けします。
2021年07月29日更新

現役でコンサルティングに従事、企画構想から実行推進まで幅広く手掛ける カワウソを愛し本人もカワウソに似ている