1998年放送ドラマ視聴率ランキング【平均視聴率順】
最高視聴率・平均視聴率も合わせて紹介
この記事の目次
1998年ドラマ視聴率ランキング TOP58
1998年ドラマは全58作品あります。50作品ごとに紹介しています。
順位 | 作品名 | 平均視聴率 | 最高視聴率 |
---|---|---|---|
![]() |
ランデヴー | 9.8 % | 14.6 % |
![]() |
愛、ときどき嘘 | 9.1 % | 13.3 % |
![]() |
ラブ・アゲイン | 8.9 % | 9.5 % |
4位 | 板橋マダムス | 8.6 % | 9.3 % |
5位 | 太陽がいっぱい | 8.3 % | 12.0 % |
6位 | スウィートデビル | 7.2 % | 8.6 % |
7位 | 深夜も踊る大捜査線 湾岸署史上最悪の3人! | 3.5 % | 3.5 % |
8位 | ドンウォリー! | 0.0 % | 12.7 % |
第1位 ランデヴー
視聴率ランキング第1位
はランデヴーで最高視聴率は14.6
%、平均視聴率は9.8%です。


恋を忘れた2人の女性(田中美佐子・桃井かおり)が、友情や恋愛に対するときめきを取り戻す姿を描く。共演は高橋克典、柏原崇、菊地麻衣子、吹越満、岸田今日子ほか。
2023年02月15日更新
第2位 愛、ときどき嘘
視聴率ランキング第2位
は愛、ときどき嘘で最高視聴率は13.3
%、平均視聴率は9.1%です。

大学病院の外科医・鮎子と、開業小児科医の亮介は、結婚して5年の子どものいない夫婦。鮎子は亮介の母・貴子に促され、産婦人科の検査を受ける。不妊症と診断され、ショックを受ける鮎子を亮介は優しく慰めるのだが、ある日、亮介の弟と名乗る男が現われ・・・。
2023年02月06日更新
第3位 ラブ・アゲイン
視聴率ランキング第3位
はラブ・アゲインで最高視聴率は9.5
%、平均視聴率は8.9%です。


渡部篤郎と石田ひかり主演!主婦の純愛をテーマに、7年振りに再会した幼なじみ同士が展開させる恋愛ドラマ。共演は武田真治、菅野美穂、杉本哲太、江波杏子ほか。
2021年09月28日更新
第4位 板橋マダムス
視聴率ランキング第4位
は板橋マダムスで最高視聴率は9.3
%、平均視聴率は8.6%です。

都営板橋住宅に引っ越してきた青沼貴子(演・櫻井淳子)は、通称「板橋マダムス」のメンバー清水麻美、白雪春菜、国立真紀、花園しほりに出会い、本音に正直に生きる「板橋マダムス」の仲間入りをする。マダムスたちの家庭内のゴタゴタや、幼稚園、パート先のスーパーのピンチやトラブルなどをコミカルに描く。
2023年02月07日更新
第5位 太陽がいっぱい
視聴率ランキング第5位
は太陽がいっぱいで最高視聴率は12.0
%、平均視聴率は8.3%です。


控えめなサラリーマン・上村雄一は学生時代からの友人に貰った宝くじでなんと1億5000万円が当たってしまう。更に会長の一人娘・谷山マリ子と出会い、結婚を果たす。 一攫千金、出世、結婚と、一見なにもかもが幸せの様に思えたが、それは大きな不幸の前兆だった…!?
2023年02月15日更新
第6位 スウィートデビル
視聴率ランキング第6位
はスウィートデビルで最高視聴率は8.6
%、平均視聴率は7.2%です。

1998年7月13日夜8時、皇林学院大学3年生の篠山泉・児島陸・香沢凪の3人は、わけあって事件に巻き込まれ瀕死になっている泉の知人を助けるため、事件現場で偶然出会った同級生の超能力者・今井灯子とともに、4人で魔術鏡を使った「願いを叶える」儀式を行う。 一度は心臓が止まったはずの知人は一命を取りとめ、儀式は成功したかのように見えたが、結果として魔術鏡の儀式で決して行ってはいけなかった「死者の蘇生」を行ってしまった彼女たち4人に、命を脅かす「九つの災い」が降り掛かる…。 4人は「九つの災い」に取り憑かれた人間による事件に立ち向かう中で強い絆で結ばれ、偶然「九つの災い」を巡る事件の捜査に携わることになった刑事・高取佑一郎らの協力で七つ目までの災いを退ける。 しかし、最後の災いであるアポロンが灯子に取り憑いていることが判明し、アポロンの影響により制御不能となった灯子の超能力によって頭部を強打した泉は視力を失い、更に灯子を仲間に引き入れようとする八つ目の災い・アレスとの戦いにより高取が命を落とす。 泉の失明と高取の死に責任を感じ、かけがえのない親友となった泉たちに制御不能となった超能力が牙を剥くことを恐れた灯子は、苦悩の末自ら命を絶つという手段で彼女たちを最後の災いから解放する。 哀しみに暮れる泉たちだが、「九つの災い」の終焉によって魔術鏡が願いを叶える力を取り戻したことを知り、最後の賭けとして「全てのきっかけとなった事故が起こる前=7月13日夜8時まで時間を巻き戻す」という願いを魔術鏡に託した。 そして、そこで死んだはずの灯子が一緒に祈りを捧げる姿を目撃し、直後に魔術鏡の儀式の成功により過去に飛ぶ。 時間の巻き戻しに成功し視力も戻った泉たちは、「九つの災い」を引き起こすきっかけとなった事故を阻止し、そこで全てを覚えていた灯子と、泉たちと過ごした時間の記憶を持たない高取たちとの再会を果たすのだった。
2023年02月07日更新
第7位 深夜も踊る大捜査線 湾岸署史上最悪の3人!
視聴率ランキング第7位
は深夜も踊る大捜査線 湾岸署史上最悪の3人!で最高視聴率は3.5
%、平均視聴率は3.5%です。

『踊る大捜査線』の世界設定でスリーアミーゴスが主役の外伝的な話になっている。
2021年11月10日更新
更に深夜も踊る大捜査線 湾岸署史上最悪の3人!はシリーズ化しています。踊る大捜査線 シリーズがどこで配信されているか、またどこの配信サービス(VOD)がお得か?そんな気になる情報を知りたい方はこちらでも紹介しています。
2020年04月18日更新
第8位 ドンウォリー!
視聴率ランキング第8位
はドンウォリー!で最高視聴率は12.7
%、平均視聴率は0.0%です。

遊び人の吉岡慎太郎は多額の借金を抱えるが、その借金を全額返済してくれるという女性・旗田真由子が彼の前に現れる。借金を返済する条件として彼女が経営する自転車屋を手伝う事になり、自転車屋の上にある空き部屋を借りる事になるのだが、その場所は元は探偵事務所であった。自分も探偵をやってみようということになり、探偵と自転車屋の2足のわらじをはきながら回りの人間を様々な事件に巻き込んでしまうというコメディドラマ。
2023年02月15日更新

現役でコンサルティングに従事、企画構想から実行推進まで幅広く手掛ける カワウソを愛し本人もカワウソに似ている