2021年4月最新!ahamoの料金、注意点など総まとめ




そんな思いを持っているあなたのために、
この記事では、ドコモから出た格安SIM『ahamo(アハモ)』についてご紹介していきます!
※この情報は2021年4月時点のものです。常に最新の情報を提供できるよう更新していきます
ドコモから提供が開始される格安SIMのahamoは、スマホの料金が安くなることで注目を集めています。しかし、料金だけに目が行ってしまっては後々後悔する可能性もゼロではありません。
ahamoを使う前に知っておきたい注意点やメリット、デメリットなどもあるため、契約前にしっかりとチェックしておくことが必須です!
ahamoについて一緒に見ていきましょう!
この記事の目次
ahamo(アハモ)とは
ahamo(アハモ)は、シンプルな料金プランとdocomoなど大手キャリアよりも抑えられた安い料金が特徴のdocomoの新しいサービスです。
ahamoがどの立ち位置にいるのか、他のスマホキャリアも一緒に見てみるとわかりやすいかと思います。
キャリア名 |
docomo |
au |
Softbank |
サービス名 |
ahamo |
povo |
LINEMO |
サブブランド名 |
✕ |
UQモバイル |
Ymobile |
ahamoは、docomoの料金プランの一つで、auのpovoやSoftbankのLINEMOと同じ立ち位置になっています。
docomoにはサブブランドはなく、UQモバイルはauの、YmobileはSoftbankのサブブランドです。
特徴的なのは、月額2,970円で、月のデータ通信20GB、無料で5分間電話し放題、海外ローミングもOKなシンプルな料金体験です。
回線はdocomoと同じなので通信はdocomoクオリティで、5Gにも対応しています。
docomoを使っていて感じていた「このオプションいらないからもっと安くして」や「もっと料金をシンプルにしてほしい」に答えたプランといえます。
しかし、注意点もあり、docomoで使えるものがahamoでは使えないといったデメリットもあります。
ahamoの中身を一緒に見ていきましょう!
料金とプラン内容
ahamoは、月額2,970円(税込み)で利用できる一つのプランしかありません。
データ通信は月に20GB、通話は国内通話が5分無料で回数は無制限というシンプルなプランになっています。
ahamoの料金とプラン内容を以下の表にまとめました
サービス名 |
ahamo(アハモ) |
契約 |
20歳以上の個人 |
料金 |
月額2,970円(税込み) |
データ通信 |
月20GB |
データ通信量のくりこし |
✕ |
速度制限 |
超過後 速度制限最大1Mbps |
1GBの購入 |
550円(税込み) |
通話 |
国内通話5分無料(回数無制限) |
通話料金 |
5分超過後30秒で22円 |
回線 |
docomo |
5G |
契約後すぐ利用可能 |
テザリング |
◯ |
キャリアメール |
✕ |
sms(ショートメッセージ) |
送信:1文字3.3円(70文字まで) 受信:無料 |
データシェア | ✕ |
それぞれのahamoの内容を解説していきます。
サービス名
ドコモから新しく出た格安SIMは、ahamo(アハモ)です。
docomoとの違いについては、この記事のこちら『docomoとahamoの違い』でご紹介しています。
契約
ahamoを契約できるのは、20歳以上の個人の方のみです。
未成年の方がahamoを利用するには、親権者の名義でahamoを契約し、それを利用することになります。
法人でahamoは契約できません。
料金
ahamoの料金プランは月額2,970円(税込み)です。
この料金で以下ご紹介するプラン内容を利用できます。
データ通信
ahamoで利用できるデータ通信は、月に20GBです。
月額2,970円(税込み)で月20GBと考えると、とても安く魅力的です
データ通信量のくりこし
その月に使用しなかった残りのデータ通信は、翌月にくりこせません。
例えば
3月1日~3月31日に20GB使る
15GBを使って5GB残ったが、4月1日になるとそれはリセットされて20GBからまたスタートになります。
できるだけ損なくahamoを使っていきたいのであれば、月20GBを使い切るようなイメージがいいでしょう。
しかし、無理に使ってしまうと通信制限になりますし、そもそも月20GBも使わないのであれば、月に使えるデータ通信量を少なくして料金を抑える選択肢もあります。
速度制限
月に利用できる20GBのデータ通信を使い切ってしまった場合、速度制限がかかり最大1Mbpsとなります。
最大1Mbpsの通信制限というのは、YoutubeやNetflixなどの動画の画質がやや悪くなるが十分楽しめるレベルでしょう。
時間帯(12時~13時、18時~19時)や場所(人が多い場所)によっては回線が混雑するため通信が途切れることもあるが、最大1Mbpsの通信制限でもできることは十分あります。
1GBの購入
月に利用できる20GBを消費してしまった場合は、1GBを550円(税込み)で購入することも可能です。
通話
ahamoは、国内から国内への通話は5分無料で、回数制限もありません。
お店への予約電話、ちょっとした問い合わせの電話など5分で済んでしまう電話は意外とかけることがありますが、ahamoなら5分以内は無料です。
通話料金
もしも5分を超えてしまった場合は、30秒で22円で通話料金が発生します。
回線
ahamoの回線はdocomoと同じ回線になります。
通信の品質はdocomoと一緒なので、docomoをすでに利用している方は通信の品質は変わりなく使えます。
また、他社からの乗り換えでもdocomoの通信品質なら悪くなったと感じることはないでしょう。
5G
ahamoは5Gにも対応しています。
ahamoの利用開始と同時に5Gが利用できます。
テザリング
ahamoで契約したスマホでテザリングを使えるので、パソコンやタブレットにWi-Fiを接続して利用も可能です。
その時は、ahamoで利用できる月20GBのデータ通信が使われます。
キャリアメール(ahamo専用のメールアドレス)
ahamoには、メールアドレスがありません。
そのためdocomoの「@docomo.ne.jp」、auの「@ezweb.ne.jp」「@au.com」、Softbankの「@softbank.ne.jp」といったahamo専用のメールアドレスが利用できません。
ahamoでメールアドレスを使うなら、無料で作成できるGoogleの「Gmail(@gmail.com)」やYahoo!の「ヤフーメール(@yahoo.co.jp)」などを利用する選択肢があります。
sms(ショートメッセージ)
電話番号でメッセージを送るSMS(ショートメッセージ)は、送信する場合1文字3.3円(70文字まで)で、受信は無料でできます。
データシェア
ahamoで使えるデータ通信量(月20GB)を他の端末や契約者にシェアはできません。
docomo、au、Softbankの格安プランを比較
docomo、au、Softbankにある格安プランを以下の15個の項目で比較していきます。
現時点(2021年4月)での情報になり、情報が公開され次第追記していきます
- 料金
- 月に使用できるデータ通信量
- 5分の国内通話
- 5分の国内通話をつけた料金
- 通話かけ放題
- 通話料
- 通信制限
- 使えるネットワーク
- テザリング
- キャリアメール
- 手数料
- 同ブランドからの移行
- 申し込み、サポート
- 割引
- その他の特徴
ブランド名 | ahamo | povp |
LINEMO |
キャリア名 |
docomo | au | Softbank |
料金 |
2,970円(税込) | 2,728円(税込) | 2,728円(税込) |
月に使用できるデータ通信量 |
20GB | 20GB | 20GB |
5分の国内通話し放題 |
無料 | +550円(税込) | +550円(税込) |
5分の国内通話をプラスした料金 |
2,970円(税込) | 3,278円(税込) | 3,278円(税込) |
通話かけ放題 |
+1,100円(税込) | +1,650(税込) | +1,650(税込) |
通話料 |
+22円/30秒 | +22円/30秒 | +22円/30秒 |
通信制限 |
速度制限最大1Mbps | 超過後 速度制限最大1Mbps | 超過後 速度制限最大1Mbps |
使えるネットワーク |
|
|
|
テザリング |
◯ | ◯ | ◯ |
キャリアメール |
✕ | ✕ | ✕ |
手数料 |
|
|
|
同ブランドからの移行 |
|
|
|
申し込み、サポート |
オンライン | オンライン |
|
割引 |
|
|
家族割:対象外 |
その他の特徴 |
海外ローミングが追加料金なし |
|
|
初期費用や事務手数料
ahamoを利用する時にかかる事務手数料は無料です。
ahamoを契約するだけでは手数料はかからず、無料で契約ができます。
初期費用は場合によってはお金がかかることがあります。
その場合とは「スマホを購入する場合」で、今使っているスマホでahamoを利用する場合は、新しくスマホを購入する必要がないので初期費用はかかりません。
ahamoで利用できるスマホ、購入できるスマホっは、この記事で「ahamoの対応端末、購入可能端末」で解説しています。
契約の拘束期間と解約金
ahamoには、契約の拘束期間がありません。
なので、従来の2年縛りなどはなく、いつ始めていつ辞めてもOKで、解約金も無料です。
とても始めやすく、さらにもしもahamoが嫌だったらいつでも好きなタイミングで別のキャリアに乗り換えができるものとなっています。
ahamoとdocomoってなにが違うの?
ahamoとdocomoの大きな違いは、3つあります。
- 手続き
- 料金とプラン
- docomoで使えることがahamoでは使えない
ahamoは、docomoにあるプランの一つの名前になります。
しかし、「ahamo」という固有の名前がついているだけあり、docomoとは違った仕組みや中身となっています。
それぞれ解説していきます。
手続き
ahamo:オンラインのみ(Webですべて手続き)
docomo:オンラインでもオフラインでもOK(店舗で店員にサポートしてもらえる)
ahamoは、とにかくシンプルなサービスになっています。
すべてWebでの手続きになり、家にいながらでもサクッと契約ができたり、解約ができたり、スマホを購入できます。
インターネットに慣れている方からすればとても楽ですし、むしろこうしてくれて料金を安くしてくれたほうが嬉しい限りです。
しかし、インターネットがよくわからない方や手続きの方法がわからない方からしたら、難しさを感じることでしょう。
一方でdocomoは、店舗に行くことで店員がサポートしてくれます。
そのため、インターネットや手続きの方法がわからなくても説明を受けれるので安心感やわかりやすさがあります。
しかし、手厚いサポートがあるためスマホ料金は高くなりがちです。
料金とプラン
ahamo:1つのプランで安い
docomo:柔軟にプランを選択できるが高め
ahamoには1つのプランしかないため、プランの内容がわかりやすく、複雑なプランの仕組みなどもありません。
契約の縛りや解約金もなく、料金も安く抑えられています。
docomoは、複数のプランがあるため、スマホの使い方に合わせてプランを選ぶことができます。
店舗で様々なサポートを受けられたり、ahamoでは利用できないサービスもあるためahamoよりも料金が高い一面があります。
docomoで使えることがahamoでは使えない
ahamoは、docomoのプランの一つですが、docomoで使えるサービスをahamoでは使えないというデメリットがあります。
その大きな特徴が「キャリアメール」でしょう。
docomoを利用している方は「@docomo.ne.jp」のメールアドレスが使えますが、ahamoでは使えません。
また、ahamoのメールアドレスもない点は注意したいところです。
シンプルな料金プランでわかりやすいahamoですが、docomoからの乗り換えを考えるのであれば注意したいことがあります。
ahamoの注意点は、この記事の「ahamoの注意点」で解説しています。
ahamoを使う10個の注意点
ahamoを利用する前に知っておきたい注意点は10つあります。
- キャリアメールが使えない
- 手続きはオンラインのみ
- 契約は20歳以上の個人
- 留守番電話が使えない
- かけ放題はオプション
- みんなドコモ割は対象外
- spモードコンテンツ決済が使えない
- Apple Watchのワンナンバーサービスが使えない
- 海外での使用は15日経過で制限がかかる
- ドコモの海外オプションは使えない
ahamoを使う前にこの点は絶対に確認しておくことをおすすめします。
それぞれのahamoの注意点を見ていきましょう!
キャリアメールが使えない
ahamoは、キャリアメールが利用できません。
そのため、docomoからahamoにプランを変更した場合、docomoで使っている「@docomo.ne.jp」のメールアドレスが使えなくなります。
各SNSやサービスなどのアカウント、メルマガなどにdocomoのメールアドレスを設定している場合は、変更する必要があります。
変更する際は、GoogleのGmailやYahoo!のヤフーメールなど無料で誰でも利用できるメールアドレスを作成して、メールアドレスの変更手続きをする必要が出てきます。
Softbankやau、他社キャリアから移行する場合は、使っているキャリアメールは使えなくなり、同様にGmaiやヤフーメールを使うことになります。
手続きはオンラインのみ
ahamoは、契約から各種手続きまですべてオンラインで行います。
そのため、docomoショップに行ってもahamoの対応はしれくれず、スマホやパソコンなどから自分で手続をする必要があります。
さらに、もしもスマホが故障した場合、スマホしか持っていない場合は家族や友人などにスマホやパソコンなど借りてオンラインで手続きする必要があります。
また、オンラインで手続きができても郵送で代わりのスマホが送られてくるため、手元に届くのに数日間はスマホが使えないといったことにもなりかねません。
オンラインでしか手続きできなメリットはありますが、デメリットもあることはお忘れなく!
契約は20歳以上の個人
ahamoは、20歳以上の個人の方のみ契約が可能です。
20歳未満の未成年の方は、親権者がahamoを契約してそれを利用する選択肢となります。
法人でahamoは契約できません。
留守番電話が使えない
ahamoには、留守番電話のサービスが使えなくなります。
docomoで利用している場合でもahamoに切り替えることで留守番電話は不可に変更されます。
かけ放題はオプション
ahamoは国内通話は5分間無料です。
通話のかけ放題を利用するには、月額1,100円のかけ放題オプションを追加する選択肢があります。
LINEなど無料で電話ができるサービスはありますし、5分を超えてからは30秒で22円かかるので、5分経過後25分間通話をすると1,100円に達します。
月にどのくらいの5分以上の通話をするかによりますが、最初はこのオプションはいらないでしょう。
みんなドコモ割は対象外
docomoには、家族の人数に応じて月額料金を割り引く「みんなドコモ割」があります。
ahamoはみんなドコモ割でスマホ料金を割り引くことができません。
しかし、ahamoはみんなドコモ割のカウント対象にはなるので、ファミリー・グループの回線数が減って割引額が減ることはありません。
spモードコンテンツ決済が使えない
ahamoでは、spモードコンテンツ決済が使えません。
これは、dメニュー掲載のコンテンツ、Google Play、App Storeなどで購入したコンテンツの支払いをスマホ料金と一緒にする支払い方法です。
ahamoはこの支払が使えなくなるため、ahamoに切り替える前に支払い方法を変更したり、購入したデータを移行する必要が出てきます。
d払いやドコモ払いはahamoで利用可能です。
Apple Watchのワンナンバーサービスが使えない
現在、ドコモのワンナンバーサービスでApple Watchのセルラーモデルを利用している場合、ahamoでは利用できなくなります。
ahamoに移行することで、Apple Watch単体では通信を使えなくなるので、iPhoneとApple WatchをBluetoothで接続しないとApple Watchでは通信が使えません。
Apple Watchのセルラーモデルを利用している方は要注意です。
海外での使用は15日経過で制限がかかる
ahamoは、海外ローミングが使用できるので、月に使える20GBをそのまま海外でも利用可能です。
しかし、注意したいのは、海外で15日間を経過すると通信速度が最大128kbpsに制限されます。
この通信速度はなかなか遅く、Webでの検索も相当重さを感じる通信です。
この制限は、帰国するまで解除できないため、15日間以上海外でahamoを利用するのであればWi-Fiを用意することをおすすめします
ドコモの海外オプションは使えない
ドコモでは利用できる海外のオプションがahamoでは利用できません。
使えないのは、以下3つのオプションです。
- パケットパック海外オプション
- 海外パケ・ホーダイ
- 海外1dayパケ
これらのオプションを使うことで、通話やデータ通信がよりお得に使えますが、ahamoではオプション外となります。
支払い方法と締日
ahamoで使える支払い方法は2つです。
- 銀行の口座振替
- クレジットカード
また、ahamoの締日は毎月末日になります。
毎月1日~末日が契約の単位となり、料金の2,970円(税込み)や20GBもこの期間での更新になります。
ahamoで使えるスマホ
ahamoでは、今使っているスマホをそのまま使うことができますが、対応しているスマホがあります。
iPhoneとAndroidでahamoに対応している端末は以下のとおりです。
iPhone
- iPhone 12 Pro Max
- iPhone 12 Pro
- iPhone 12
- iPhone 12 mini
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11
- iPhone XS Max
- iPhone XS
- iPhone XR
- iPhone X
- iPhone 8 Plus
- iPhone 8
- iPhone 7 Plus
- iPhone 7
- iPhone 6s Plus
- iPhone 6s
- iPhone 6 Plus
- iPhone 6
- iPhone SE(第2世代)
- iPhone SE(第1世代)
Android
富士通
- arrows NX9 F-52A
- arrows 5G F-51A
- arrows Be4 F-41A
- arrows Be3 F-02L
- arrows Be F-04K
- arrows NX F-01K(Android 8.1以降)
- arrows NX F-01J(Android 8.1以降)
LG
- LG VELVET L-52A
- LG V60 ThinQ 5G L-51A
- LG style3 L-41A
- LG style2 L-01L
- LG style L-03K
- V30+ L-01K(Android 9以降)
Samsung
- Galaxy A51 5G SC-54A
- Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A
- Galaxy S20+ 5G SC-52A
- Galaxy S20 5G SC-51A
- Galaxy A21 SC-42A
- Galaxy A41 SC-41A
- Galaxy A20 SC-02M
- Galaxy Note10+ Star Wars Special Edition SC-01M
- Galaxy Note10+ SC-01M
- Galaxy S10+ Olympic Edition SC-05L
- Galaxy S10+ SC-04L
- Galaxy S10 SC-03L
- Galaxy Feel2 SC-02L
- Galaxy Note9 SC-01L
- Galaxy S9+ SC-03K
- Galaxy S9 SC-02K
- Galaxy Note8 SC-01K(Android 9以降)
- Galaxy S8+ SC-03J(Android 9以降)
- Galaxy S8 SC-02J(Android 9以降)
SHARP
- AQUOS sense5G SH-53A
- AQUOS R5G SH-51A
- AQUOS sense4 SH-41A
- AQUOS sense3 SH-02M
- AQUOS zero2 SH-01M
- AQUOS R3 SH-04L
- AQUOS sense2 SH-01L
- AQUOS R2 SH-03K
- AQUOS sense SH-01K(Android 9以降)
- AQUOS R SH-03J(Android 9以降)
Sony
- Xperia 5 II SO-52A
- Xperia 1 II SO-51A
- Xperia 10 II SO-41A
- Xperia 5 SO-01M
- Xperia 1 SO-03L
- Xperia Ace SO-02L
- Xperia XZ3 SO-01L
- Xperia XZ2 Compact SO-05K
- Xperia XZ2 Premium SO-04K
- Xperia XZ2 SO-03K
- Xperia XZ1 Compact SO-02K
- Xperia XZ1 SO-01K
- Xperia XZs SO-03J
- Xperia X Compact SO-02J
- Xperia XZ SO-01J
- Xperia X Performance SO-04H
- Xperia Z5 Premium SO-03H
- Xperia Z5 Compact SO-02H
- Xperia Z5 SO-01H
- Xperia A4 SO-04G
- Xperia Z4 SO-03G
- Xperia(TM) Z3 Compact SO-02G
- Xperia Z3 SO-01G
- Xperia Z2 SO-03F
Huawei
- HUAWEI P30 Pro HW-02L
- HUAWEI P20 Pro HW-01K
GooglePixel
- Google Pixel 3a
- Google Pixel 3XL
- Google Pixel 3
その他
- MZ-01K(Android 8.1 OSV以降)
ahamoで購入できるスマホ
ahamoでは、ahamoのオンラインストアでスマホを購入することもできます。
今使っているスマホが古く、さらに料金の安いahamoに乗り換えるのであれば、ahamoでスマホを購入する選択肢もあります。
ahamoで購入するスマホは、一括払いまたは36回払いのどちらかで購入が可能です。
ahamoオンラインストアで購入できるスマホは、以下の3つです。
- iPhone 11(4G、LTE)
- Xperia 1 II SO-51A(5G)
- Galaxy S20 5G SC-51A(5G)
使える決済サービス
ahamoでは、以下のような決済サービスは利用できます。
- d払い
- ドコモ払い
- Suica、PASMO
- Pay系サービス(PayPay、楽天Pay、メルペイなど)
- おサイフケータイ
SuicaやPASMO、Pay系サービス、おサイフケータイは、ahamoは関係なく、使うスマホが対応しているかどうかによります。
現在使っているスマホが支払いに対応しているのであれば、そのスマホでahamoを使っても決済は利用できます。
docomoのキャリア決済「spモードコンテンツ決済」はahamoで利用できないので注意が必要です。
dアカウントやdポイント
ahamoでは、docomoのdアカウントをそのまま使えます。
dポイントクラブのステージも、dポイントもdocomoからそのまま移行できるので、この点は心配する必要はなさそうです。
また、ahamoの支払いにdポイントを使用することができます。
まとめ
ahamoは、2021年3月26日からサービスが開始するdocomoの格安SIMにあたるプランです。
docomoよりも格段にスマホ料金を抑えることができるahamoですが、注意点やプランの内容はしっかりとチェックしておくことをおすすめします。
特にdocomoから乗り換えるのであれば、注意点は多くなるので必須です。
この記事では、ドコモから出た格安SIM『ahamo(アハモ)』についてご紹介しました。
ahamoをpovoやLINEMOと比較したい方は、次の記事がオススメです!
→ 15の視点で比較!ahamo、povo、LINEMOの違いとオススメとは?

休日には映画を見て、時間がある時はドラマを見て、ひとりでいる時は音楽を聴いている趣味「エンタメ」な人間です! また、動画配信アプリは11個、音楽配信アプリは12個登録して使い比べている「エンタメアプリオタク」でもあります。